もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

  • ホーム
  • おうちでワイン
  • 塩尻市の2つのヴィンヤードを飲み比べ! ワイン頒布プレステージ・パスポート第2回レポート

おうちでワイン

塩尻市の2つのヴィンヤードを飲み比べ! ワイン頒布プレステージ・パスポート第2回レポート

[公開日] 2021年11月04日
[最終更新日] 2022年03月02日

日本ワイン

購入者を「特別なお客様」にしてくれるシャトー・メルシャン「プレステージ・パスポート」の第2弾が9月末に発送されました。

今回も送られてきたワインや内容の詳細をお届けします。

今回送られてきた3本のワイン

塩尻市の2つのヴィンヤードを飲み比べ! ワイン頒布プレステージ・パスポート第2回レポート

今回送られてきたのは、長野県塩尻市の桔梗ヶ原地区と片丘ヴィンヤードでつくられた3本のワインでした。同じ市内にありながら、異なるテロワールを味わえるのが魅力です。

2つのヴィンヤードは6キロほどしか離れていませんが、桔梗ヶ原地区は2つの川に挟まれたほぼ平坦な盆地で、片丘ヴィンヤードは松本平盆地を望む景色の良い斜面に面した標高の高い場所です。土壌も異なっています。

桔梗ヶ原メルローロゼ 2020

塩尻市の2つのヴィンヤードを飲み比べ! ワイン頒布プレステージ・パスポート第2回レポート産地:長野県塩尻市桔梗ヶ原地区
品種:メルロー100%
栽培方法:棚式および垣根式栽培

サーモンピンクの淡い色合いが美しいワインです。2018年のヴィンテージからは同年にオープンした桔梗ヶ原ワイナリーで手掛けられていますが、2017年までは勝沼ワイナリーで醸造されていました。2017年ヴィンテージは酸が残るロゼに良い品質のぶどうが収穫できたこともあり、ワイナリーを訪れる人が「一番のお気に入り」と語るほどの人気があったため、受け継ぐのにはプレッシャーがあったとのこと。その後、収穫時期やプレス方法などを工夫し、出来上がったのが2020年ヴィンテージです。

発酵や育成にステンレスタンクを使用し、かりんや洋ナシの黄色い果実、ほのかなかんきつとサクランボのような赤い果実が感じられ、心地よい酸が全体をまとめる辛口ロゼワインとのこと。

プチトマトの冷製パスタ、ムール貝のプロヴァンス風、バーニャカウダとの相性が良いとのこと。良く冷やして、花見やピクニックで味わって欲しいワインだそうです。

シャトー・メルシャン・桔梗ヶ原メルロー・ロゼ・2020
シャトー・メルシャン・桔梗ヶ原メルロー・ロゼ・2020

桔梗ヶ原メルロー 2016

塩尻市の2つのヴィンヤードを飲み比べ! ワイン頒布プレステージ・パスポート第2回レポート産地:長野県塩尻市桔梗ヶ原地区
品種:メルロー100%
栽培方法:棚式および垣根式栽培

勝沼ワイナリーで醸造されたワインです。世界的にメルローは垣根式栽培が一般的ですが、桔梗ヶ原地区のメルローの一部は、以前栽培していた品種の方法を受け継ぎ、棚式で栽培されています。世界的に珍しい棚栽培のメルローが使われている1本です。

木桶にて28度~30度で約10日間発酵させ、ステンレスタンクにて同じ温度で28度~30度で約10日間発酵。オーク樽にて約21カ月間育成しています。樽育成由来の焙煎したコーヒーのニュアンス、タバコ。ヴァニラの香りが複雑に調和しており、程よい酸としっかりしたタンニンのバランスが整ったエレガントなワインとのこと。

飲み頃は2024年まで! 牛フィレ肉の赤ワイン煮、牛肉のたたきバルサミコソース仕立てなど、しっかりした肉料理と相性が良いそうです。

シャトー・メルシャン・桔梗ヶ原メルロー・2016
シャトー・メルシャン・桔梗ヶ原メルロー・2016

片丘ヴィンヤード メルロー&カベルネ・フラン樽選抜 2019

塩尻市の2つのヴィンヤードを飲み比べ! ワイン頒布プレステージ・パスポート第2回レポート産地:長野県塩尻市片丘ヴィンヤード
品種:メルロー81%、カベルネ・フラン19%
栽培方法:垣根式栽培

片丘を冠したワインのファーストヴィンテージです。2022年に桔梗ヶ原ワイナリーで販売される予定のワインが、プレステージ・パスポートのメンバーに先行で届けられました。

ファーストヴィンテージということで、飲み頃がいつなのかもまだ読めないそうです。解説してくれた勝野さんは「2024年頃に1回飲みたい」とお話しされていました。

果汁がおいしいメルローに果皮のおいしいカベルネ・フランをブレンドして華やかさをプラス。フランスのサンテミリオンで醸造を手掛けた経験のある勝野さんが、現地で虜になったという組み合わせです。

ステンレスタンクにて16度~28度で約20日間発酵し、オーク樽にて約18カ月間育成させています。やや紫を帯びたガーネット・スグリやラズベリーのようなベリー系の香りに加えて、ほのかなスパイスのニュアンスを感じる、フレッシュな果実を連想させるみずみずしさとしなやかなタンニンが口中に広がるバランスの良いワインに仕上がったとのこと。

トマトの肉詰め香草焼き、鴨胸肉のロースト、仔牛のミラノ風カツレツ、重すぎずに香りのよい肉料理と相性が良いそうです。

シャトー・メルシャン・片丘ヴィンヤード・メルロー&カベルネ・フラン・樽選抜・2019
シャトー・メルシャン・片丘ヴィンヤード・メルロー&カベルネ・フラン・樽選抜・2019

ワイン頒布の枠を超えたプレミアム・パスポート

2回目のオンラインセミナーは、10月6日に開催されました。上記のワインの説明は、セミナーを反映した内容です。セミナーでおすすめされた通り、2本はしばらくの間セラーに保存し、1本は春先に味わいたいと思っています。

今回セミナーに登場したのは、シャトー・メルシャンの勝野泰朗さんと桔梗ヶ原ワイナリーの栽培・醸造責任者の高瀬秀樹さん。どちらもぶどう畑から醸造まで手掛けている、ワインづくりのプロフェッショナルです。

塩尻市の2つのヴィンヤードを飲み比べ! ワイン頒布プレステージ・パスポート第2回レポート
出典:シャトー・メルシャン プレステージ・パスポート オンラインセミナー

今回のセミナーでは、ワインの特徴やテロワールなどが解説され、「情報があふれだす」ような内容でした。プレステージ・パスポートを「ワイン頒布」と表現していますが、実際はワイン頒布の枠を超えた内容です。11月末には桔梗ヶ原ヴィンヤードでプレステージ・パスポート購入者を対象としたサンクスデーが開かれるなど、1回3本、合計12本のワインを通して、シャトー・メルシャンやワインの奥深さを知り、よりワインを楽しむ扉を開けてくれるようなサービスだと思います。

ワインが届くたびに、シャトー・メルシャンを推す気持ちが深まっているのを実感しています。

第3回以降も送られてきたワインを紹介します! また愛情をこめてレポートするので、一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです。

塩尻市の2つのヴィンヤードを飲み比べ! ワイン頒布プレステージ・パスポート第2回レポート

【著者紹介】鵜沢シズカ
J.S.A.ワインエキスパート。
フロリダ州内の小売店にて日本酒の販売をしていたころに、勉強のためと手を出したワインにはまる。ワイン、日本酒、芋焼酎をこよなく愛する酔っ払い。
ここでだけの特別なワイン体験を…『シャトー・メルシャン プレステージ・パスポート 2021-2022』
ここでだけの特別なワイン体験を…『シャトー・メルシャン プレステージ・パスポート 2021-2022』


シャトー・メルシャン 桔梗ヶ原メルロー 2013

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • シャトー・メルシャン・桔梗ヶ原メルロー・ロゼ・2020
  • 「シャトー・メルシャン」の新たな産地「片丘ヴィンヤード」を冠した3商品が新発売
    「シャトー・メルシャン」の新たな産地「片丘ヴィンヤード」を冠した3商品が新発売
  • ここでだけの特別なワイン体験を…『シャトー・メルシャン プレステージ・パスポート 2021-2022』
    ここでだけの特別なワイン体験を…『シャトー・メルシャン プレステージ・パスポート 2021-2022』
  • シャトー・メルシャン・椀子メルロー・ブロック10・樽選抜・2019

この記事を書いたメンバー

葡萄院駄目代

ワインを飲むと大変なことになるので避けて生きてきたが、最近ワイン下戸を克服中。 たまに「やっぱダメだった」と泣きながらトイレにこもる羽目に陥っている。 好きなワインのタイプ 濃いめ・どっしり系の赤ワイン。 キャンティのような飲みごたえがありつつも重すぎないタイプも好き。 白ならドイツワイン系。 スパークリングワインなら、爽やかな甘味のあるタイプが好き。

葡萄院駄目代の記事一覧

関連キーワード

日本ワイン
このワインについてツイートする
シェア
  • << 【やってみた】エノテカのトレジャー・ハンティング(2021年9月)に参加してみました★第15回目
  • 一覧に戻る
  • ボルドー五大シャトー筆頭「ラフィット・ロートシルト」の舞台裏を見学できる!バーチャルワイナリーツアー開催 >>

ワインデータベース

現在の登録件数

2534件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ
  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン
  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン
@winenokanpe からのツイート
  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.