マデイラ・ミディアム・ドライ
Madeira Medium Dry
控えめな甘みと酸味のバランスが取れた、さらっとした感覚のマデイラワインです。
アルコール度数は19%。
アペリティフとしてはもちろん、食中酒にも、ナイト・キャップとしても楽しめます。
料理の隠し味にも使用できるワインです。
アルコール度数は19%。
アペリティフとしてはもちろん、食中酒にも、ナイト・キャップとしても楽しめます。
料理の隠し味にも使用できるワインです。
タイプ | その他のタイプ |
---|---|
ヴィンテージ | ---年 |
生産国・地域 | ポルトガル |
ブドウ品種 | その他の品種 |
生産者 | ヴィニョス・バーベイト |
[最終更新日]
マデイラ・ミディアム・ドライ 補足情報
葡萄品種は、ティンタ・ネグラ種のみが使用されています。
マデイラワインは、ポルトガルのマデイラ島で造られてきた酒精強化ワイン。
「エストゥファ」と呼ばれる加熱処理を行うことが特徴のひとつで、これにより独特な味わいが生まれます。
ワインにとって大敵ともいえる熱を加える至った経緯として、大航海時代にマデイラ島で積み込んだワインが赤道を越えて航海する間に群を抜いて美味しくなったことに着目され、「エストゥファ」の手法が確立されました。
ヴィニョス・バーベイトは、1946年に設立されたポルトガルの代表格とも言えるワイナリーです。
マデイラ島の中心地であるフンシャルの西海岸に面した崖の上に位置しており、創業以来続く家族経営で現代も伝統的な醸造法を継承している生産者です。
記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。
\ ワインデータベースへの読者様投稿受付中! /
葡萄院蛇子の
お気に入り指数
★★★
キャラブキを連想する、薬草酒のような香りや、どこかセメダインを連想する香りが感じられます。
名前にドライと冠しているものの、マデイラワインらしい甘味もあり、しみじみと美味しいワインです。
[お気に入り指数解説] ★…ちょっと好きかも ★★…好き♪ ★★★…お気に入りです!