もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • ワインデータベース
  • トリプル・ブレンド・2011

トリプル・ブレンド・2011

Triple Blend 2011

オーストラリア・ロズネイの代表的ワイン。
トリプルブレンドは、純粋に葡萄品種の特徴を表現することよりも、ブレンドすることによって出来る、ワインの複雑さとバランスを最重要視しています。
現行のブレンドは、肉厚で豊かなコクを持つカベルネソーヴィニョン、味のスパイスとなるシラーズ、ヴェルヴェットのような質感を与えるメルローの3種。人為的な介入を最低限に抑え、無清澄剤、低硫黄、最小限のオーク使用で造られています。
綺麗な飲み口にもかかわらず、丸みをもった飲みごたえのある味わいと、程よいタンニンが印象的な一本です。

トリプル・ブレンド・2011 補足情報を見る

タイプ 赤
ヴィンテージ 2011年
生産国・地域 オーストラリア
ブドウ品種 カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、シラー
生産者 ロズネイ
ニューワールドオススメの1本

[最終更新日] 2016年10月20日

このワインについてポストする
シェア

トリプル・ブレンド・2011 補足情報

Triple Blend 2011

オーストラリア・ロズネイの代表的ワイン、「トリプル・ブレンド・2011」。

【飲んできた】オーストラリア産ビオワイン「ROSNAY ORGANIC WINE」

カベルネ・ソーヴィニヨン種とシラー種とメルロー種のブレンドで生み出される、複雑さとバランスの良さが魅力のワインです。
2011年はとても降雨量が少なく、葡萄作りには良い年だったとのことで、とてもふくよかで綺麗な飲み口に仕上がっています。
オーク樽の香りが重厚さを感じさせる一方、甘くフルーティな凝縮感とスムースさを持った、飲みごたえのあるワイン。
「トリプル・ブレンド」で一番大切にしているポイントは、バランスだそうです。
そのため、ブレンドの配合は毎年微妙な調整を行っており、2011ヴィンテージはカベルネ・ソーヴィニヨンをやや強めに、メルローを弱めにしているそうです。
こちらもタンニンが柔らかいヨーロッパスタイルの味わい。
お肉料理、チーズ、濃い味付けの料理と好相性です。

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

このワインについてポストする
シェア

ワインデータベース一覧

更新順ワインデータベース一覧

\ ワインデータベースへの読者様投稿受付中! /

ワインデータベースに投稿する

ワインデータベース

現在の登録件数

2968件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ
  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン
  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.