もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • ワインNEWS
  • 【成城石井】2016年10月30日(日)イタリア新酒ワイン「フェラリーニ ヴィーノ・ノヴェッロ 2016」販売開始!

ワインNEWS

【成城石井】2016年10月30日(日)イタリア新酒ワイン「フェラリーニ ヴィーノ・ノヴェッロ 2016」販売開始!

[公開日] 2016年11月04日

イタリアの新酒ワイン「ヴィーノ・ノヴェッロ」

ldquo

株式会社成城石井(本社事務所:神奈川県横浜市西区北幸、代表取締役社長:原昭彦)は、イタリアの新酒ワイン「フェラリーニ ヴィーノ・ノヴェッロ 2016」(750ml/1,990円)を10月30日(日)の世界同日解禁日より、成城石井の酒類取り扱い店舗およびオンラインショップ「成城石井.com」(http://www.seijoishii.com/)にて販売いたします。

出典:2016/10/27 株式会社成城石井 プレスリリース

ldquo

日本で根強い人気のボジョレー・ヌーボー(ボージョレ・ヌーヴォー)は、
フランスのブルゴーニュ地方ボジョレー地区で作られるワイン(=ボジョレー)の新酒(=ヌーボー)ですよね!

それに対して、イタリアの新酒のことを、「ヴィーノ・ノヴェッロ」と言います。
成城石井では、フェラリーニ社の「ヴィーノ・ノヴェッロ」を販売しています。

旬な味覚を楽しもう♪成城石井厳選のワイン&フード

ldquo

成城石井は「ヴィーノ・ノヴェッロ」を10月30日(日)に発売します。「ヴィーノ・ノヴェッロ」とはイタリア全土で作られる“ヌーヴォ(新物)”ワインの総称。約10年ぶりに取り扱うことで、様々な“ヌーヴォ”を楽しみたいというお客様の声にお応えします。そこでバイヤーとエノログは、ぶどう造りから情熱を注ぐこだわりのワイナリーを選定。このフェラリーニ社が造るノヴェッロは凝縮感のある味わいの赤ワインで、イタリア料理との相性はもちろん、同郷で造られた生ハムやパルミジャーノ レジャーノと最高のマリアージュを奏でます。
また、北半球が収穫の季節を迎えた今、バイヤー厳選の“ヌーヴォ”な食品が続々と登場。成城石井は、お客様の食卓がより豊かなものになるよう、今しか楽しめない、新物ならではの旬の味覚をお届けします。

出典:2016/10/27 株式会社成城石井 プレスリリース

ldquo

ワインと相性抜群のマリアージュを奏でる生ハムやパルミジャーノ レジャーノなどの食品類も販売されています。
成城石井のチーズは種類が豊富で、本格的な味わいのチーズが揃っているので、ワインのお供にぴったりですよ♪

[関連記事]
最大300種類の世界のチーズが大集合!成城石井にてチーズフェスティバル開催!

こだわりのワイナリーが造る「ヴィーノ・ノヴェッロ」を発売

ldquo
成城石井は今年、世界の“ヌーヴォ(新物)”ワインで旬をお届けするというテーマのもと、7月には南半球の3カ国(チリ、ニュージーランド、南アフリカ)でそれぞれ造られた3品の白ワインヌーヴォを発売。北半球と収穫時期が逆転するがゆえ、夏にしかお届けできない“ヌーヴォ”をご提案し、予想を超える反響をいただきました。これらをはじめとする“ヌーヴォ”への注目度の高さから、この度、フランスのボージョレ・ヌーヴォよりも一足先にお楽しみいただけるイタリアワインの“ヌーヴォ”「ヴィーノ・ノヴェッロ」を発売します。
「ヴィーノ・ノヴェッロ」は、新物(ノヴェッロ)のワイン(ヴィーノ)のことで、毎年10月30日に解禁されます。ボージョレ・ヌーヴォと異なり、産地や品種が限定されていないのでワイナリー選びがポイントになります。そこで、数多ある作り手の中から、当社バイヤーとエノログが1年以上かけて選び、直輸入しました。
 現地からの情報によると、今年は雨が少なく前年の半分程度の収穫量であった分、味がギュッと凝縮した質の高いぶどうが収穫できたとのこと。当社にとって10年ぶりとなるノヴェッロの発売にふさわしい、フレッシュかつ凝縮感のある出来栄えとなりました。

出典:2016/10/27 株式会社成城石井 プレスリリース

ldquo

「ヴィーノ・ノヴェッロ」は毎年10月30日解禁なので、一足早く新酒を楽しめるチャンスです!
成城石井は一つ一つの商品にこだわっているので、今回の「ヴィーノ・ノヴェッロ」にも期待できそうです!

フェラリーニ ヴィーノ・ノヴェッロ2016 (750ml/1,990円)商品概要

フェラリーニ ヴィーノ・ノヴェッロ2016

ldquo
スミレ色に近いルビーレッドの色味で、ベリーの豊かな香りと丸みを帯びたフルーティな味わい。豊富な経験と情熱を持つ現地のワイン醸造専門家の監督の下、自社の畑で丁寧に育てた地場品種のぶどうのみを使って造られています。自分たちの目で生育状況をきめ細かくチェックできる自社栽培だからこそ、敷地面積当たりの収穫量をあえて少なくコントロールすることで凝縮感のある味わいのワイン造りが可能になります。また、ぶどうを丸ごと使用する「マセラシオン・カルボニック」製法100%で造ることにより、一層フルーティで豊かなアロマを纏うワインに仕上がります。

出典:2016/10/27 株式会社成城石井 プレスリリース

ldquo

収穫量を少なくした凝縮感のある味わいや「マセラシオン・カルボニック」製法によるフルーティーなアロマ。
エチケット(ラベル)もスタイリッシュですよね!

フェラリーニ社について

フェラリーニ

フェラリーニ ブドウ畑

ldquo
フェラリーニ社は、成城石井の人気のチーズ「パルミジャーノ レジャーノ24ヶ月熟成」や生ハム「プロシュート・ディ・パルマ20ヶ月熟成」をはじめとするこだわりの食品で定評のある食品メーカー。チーズ作りのためにジャージー牛の飼育から行うという食への情熱に当社バイヤーが惚れこみ、足掛け3年で取り引きを開始。今もなお、格別の信頼を置いています。
ワインとフードのマリアージュは同郷同士の組み合わせがおすすめですが、殊に本商品では同社がワインと同様にこだわりを持って作るチーズや生ハムに合わせていただくと、より一層本場の味を手軽にお楽しみいただくことができます。

出典:2016/10/27 株式会社成城石井 プレスリリース

ldquo

11月は是非「ヴィーノ・ノヴェッロ」と「ボジョレー・ヌーボー」を楽しんでくださいね♪

[関連記事]
今年もこの時期がやってきました!ボージョレ・ヌーヴォ・2016特集!

[ワインデータベース]
ヴィーノ・ノヴェッロ・2016

[情報提供]
株式会社成城石井

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • ヴィーノ・ノヴェッロ・2016
  • シャルル・ヴァン・カネット・ボジョレー・ヌーヴォー・プリムール・2016
  • カーヴ・ド・ジュリエナス・ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォ・2016
  • ガメイ・スパークリング・ヌーヴォー・2016

この記事を書いたメンバー

葡萄院冷庫

家に酒専用冷蔵庫がある。 「酒豪」と言われるが、自分ではそうでもないと思う。 ワインの味はまだ良くわからないが、暇があれば飲み歩く日々を過ごし中。 好きなワインのタイプ すっきり・軽めタイプなら、赤、白、ロゼ、スパークリング問わず好き。 濃厚なタイプも決して嫌いではないですよ。

葡萄院冷庫の記事一覧

関連キーワード

この記事をXにポストする
シェア
  • << “美人の国”ブルガリアの稀少な自然派ワイン国内初上陸!
  • 一覧に戻る
  • 伝説の楽園「シャングリ・ラ」より、全く新しいワイン『Ao Yun 2013』今秋より登場! >>

ワインデータベース

現在の登録件数

2968件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ
  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン
  • プレゼント
  • 低アルコール

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.