ビアンカ・ヴィーニャ・スプマンテ・セッコ
Bianca Vigna Spumante Secco
口当たりが良く、爽やかですっきりとした味わいですが、薄くはなくしっかりとした骨格が感じられます。
やや辛口とありますが、飲んだ印象だと果実味豊かで少し甘め。
青りんごや桃などの香りがし、透明感があり、フルーティーです。
アルコール度数は11.5%。
バーニャカウダ、海老の生春巻、水炊き、ニンニクを使ったオイル系料理、パエリア、オリーブ、ピクルスなどと好相性です。
やや辛口とありますが、飲んだ印象だと果実味豊かで少し甘め。
青りんごや桃などの香りがし、透明感があり、フルーティーです。
アルコール度数は11.5%。
バーニャカウダ、海老の生春巻、水炊き、ニンニクを使ったオイル系料理、パエリア、オリーブ、ピクルスなどと好相性です。
タイプ | 白、スパークリング |
---|---|
ヴィンテージ | ----年 |
生産国・地域 | イタリア |
ブドウ品種 | その他の品種 |
生産者 | ビアンカ・ヴィーニャ |
[最終更新日]
ビアンカ・ヴィーニャ・スプマンテ・セッコ 補足情報
葡萄品種は、グレラ種50%、ガルガーネガ種50%で構成されています。
全て丁寧に手摘み収穫された葡萄のみを使用したスプマンテです。
温度コントロールされたタンク内で発酵、シュールリー熟成させています。
ちなみに、「スプマンテ」とは、イタリア語でスパークリングワインのことを指します。
イタリアでは、スパークリングワインのことをすべて「スプマンテ」と呼びますが、
日本ではイタリア産のスパークリングワインのみ「スプマンテ」と呼ぶそうです。
記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。
\ ワインデータベースへの読者様投稿受付中! /
葡萄院蛇子の
お気に入り指数
★★★
香りだけだと、100%果汁のリンゴジュースと間違ってしまうほどのジューシーな香りです。
一方、口に含むと酸味もあり、甘めながらスッキリとした味わい。
ほのかな苦みもあり、後味も爽やかです。
ニンニクやオイル系の料理とぴったり!
ピクルスとも合います♪
[お気に入り指数解説] ★…ちょっと好きかも ★★…好き♪ ★★★…お気に入りです!