もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • ワインデータベース
  • シャブリ・ラ・ピエレレ・2014

シャブリ・ラ・ピエレレ・2014

CHABLIS LA PIERRELEE 2014

リンゴや洋梨のジューシーな中に白い花のニュアンスを感じる香りです。
豊かな果実味とほどよい酸味の、爽やかな味わいです。
ミネラル感あふれる余韻が長く楽しめます。
グレープフルーツのような苦味が全体を引き締め、すっきりした印象を残す、バランスに優れたワインです。
「牡蠣にはシャブリ」と言われる通り、牡蠣料理にはもちろん、カルパッチョなどの海鮮料理にもぴったりです。
キリリと冷やして楽しみたい1本。

シャブリ・ラ・ピエレレ・2014 補足情報を見る

タイプ 白
ヴィンテージ 2014年
生産国・地域 ブルゴーニュ ( フランス )
ブドウ品種 シャルドネ
生産者 ラ・シャブリジェンヌ

[最終更新日] 2017年01月24日

amazonで
シャブリ・ラ・ピエレレ・2014
ワインを見る

このワインについてポストする
シェア

シャブリ・ラ・ピエレレ・2014 補足情報

葡萄品種は、シャルドネ種100%で構成されています。

世界最高レベルと評される生産者協同組合ラ・シャブリジェンヌによるシャブリです。
「ミネラル感とテロワールの表現を大切にする」というポリシーのとおり、環境、葡萄樹、人に優しい栽培のためにリュット・レゾネ(減農薬)を実践しています。

ラ・シャブリジェンヌの生産するワインは、シャブリ全体の1/4を占めるほどの多さですが、「シャブリジェンヌ」の名が冠せられるのは、「畑における選別」「プレス後の品質確認」「アルコール発酵後の品質確認」という3段階に分けて選別して最高ランクと認められたキュヴェだけです。

「ピエレレ(=pierrelee)」とは「石(=pierre)」から派生した造語で、そこにはシャブリのテロワールを忠実に表現しているという意味がこめられています。
ラ・シャブリジェンヌがリリースしているシャブリで、最も親しみやすいにも関わらず、最もクラシックでシャブリのテロワールに触れられるのが、この「シャブリ・ラ・ピエレレ」です。

2013年には英国で最も権威あるワイン誌「Decanter」によるワールド・ワイン・アワードにて、2011年ヴィンテージが金賞を受賞。
JAL国際線ファーストクラスのラウンジでも正式採用されているワインです。

amazonで
シャブリ・ラ・ピエレレ・2014
ワインを見る

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

このワインについてポストする
シェア

ワインデータベース一覧

更新順ワインデータベース一覧

\ ワインデータベースへの読者様投稿受付中! /

ワインデータベースに投稿する

ワインデータベース

現在の登録件数

2968件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • イベント
  • 日本ワイン
  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ
  • 期間限定

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.