もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • ワインデータベース
  • カリテラ・レセルヴァ・カベルネ・ソーヴィニヨン・2015

カリテラ・レセルヴァ・カベルネ・ソーヴィニヨン・2015

Caliterra Reserva Cabernet Sauvignon

「品質(CALI)+土壌(TERRA)」から名づけられた「カリテラ」。チリの伝統と大地、自然環境を尊重するワイン造りを行っています。ラベルのシンボルはカリテラ・エステートのぶどうの樹。ブラックベリーやプラムの香りとオーク樽のヴァニラのニュアンスが感じられ、豊かな果実味となめらかなタンニンが調和した洗練された味わいです。

カリテラ・レセルヴァ・カベルネ・ソーヴィニヨン・2015 補足情報を見る

タイプ 赤
ヴィンテージ 2015年
生産国・地域 チリ
ブドウ品種 カベルネ・ソーヴィニヨン、シラー、マルベック
生産者 カリテラ
ニューワールド

[最終更新日] 2017年09月14日

amazonで
カリテラ・レセルヴァ・カベルネ・ソーヴィニヨン・2015
ワインを見る

このワインについてポストする
シェア

葡萄院冷庫の
お気に入り指数

★

すっきりしていて飲みやすい!タンニンはなめらかです。華やかなベリー系の香りがします。クセがないので色々な料理と合わせやすそうです。今回は焼肉と一緒に飲んでみましたが、お肉との相性も良かったです。

[お気に入り指数解説] ★…ちょっと好きかも ★★…好き♪ ★★★…お気に入りです!

カリテラ・レセルヴァ・カベルネ・ソーヴィニヨン・2015 補足情報

江田駅の焼肉店「焼肉ハウス マンボウ」で飲んだワイン。エチケット(ラベル)には可愛い鳥が描かれています。

カリテラ・レセルヴァ・カベルネ・ソーヴィニヨン・2015

お肉との相性がよく、1000円台で購入できるのでデイリーワインとしてもオススメです。
焼肉ハウス マンボウ 肉

アルコール度数は13.5%。375mlのハーフボトルもあります。
スクリューキャップで開けやすいのも良いですね!
カリテラレセルヴァカベルネソーヴィニヨン2015

万人受けするコストパフォーマンスの高いワインだと思います。

下記関連記事も合わせてご覧ください。

[関連記事]【江田駅】ワインも焼肉もコスパ◎!アットホームな焼肉屋さん「焼肉ハウス マンボウ」へ行ってきました!

amazonで
カリテラ・レセルヴァ・カベルネ・ソーヴィニヨン・2015
ワインを見る

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

このワインについてポストする
シェア

ワインデータベース一覧

更新順ワインデータベース一覧

\ ワインデータベースへの読者様投稿受付中! /

ワインデータベースに投稿する

ワインデータベース

現在の登録件数

2968件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ
  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.