もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • おでかけワイン
  • 「シャトー・メルシャン ハーベスト・フェスティバル 2017 in TOKYO」へ行ってきました!

おでかけワイン

「シャトー・メルシャン ハーベスト・フェスティバル 2017 in TOKYO」へ行ってきました!

[公開日] 2017年10月10日

イベント日本ワイン

シャトー・メルシャン ハーベスト・フェスティバル 2017 in TOKYO

東京ミッドタウン(東京都港区赤坂)にて、「シャトー・メルシャン ハーベスト・フェスティバル 2017 in TOKYO」が、10月6日(金)、7日(土)、8日(日)の3日間にわたり実施されました。
また、同時に「シャトー・メルシャン トーキョー・ゲスト・バル」(東京都港区六本木)でも、フェスティバルと連動した企画が実施されました。

シャトー・メルシャン ハーベスト・フェスティバル 2017 in TOKYO

例年、山梨県甲州市勝沼のワイナリー「シャトー・メルシャン」で「ハーベスト・フェスティバル」を開催しているそうですが、日本ワインに対して国内外から注目が集まる中、「日本ワインの魅力に触れる機会を増やし、シャトー・メルシャンをより知っていただく」ことを目的とし、今回はより多くの方に気軽にお越しいただけるように、都内で開催することになったそうです。気軽に日本ワインを楽しめる良い機会でしたので、ぜひ毎年東京でも開催してほしいですね!

シャトー・メルシャン ハーベスト・フェスティバル 2017 in TOKYO

「グラスワイン販売コーナー」では、チケット制で好きなワインをグラス単位でオーダーするスタイルで、フェスティバルならではのスペシャル価格でワインが楽しめました。また、「キッチンカーコーナー」では「シャトー・メルシャン」によく合う料理も多数用意されていました。

シャトー・メルシャン ハーベスト・フェスティバル 2017 in TOKYO

シャトー・メルシャン ハーベスト・フェスティバル 2017 in TOKYO

特に面白かったのは近年流行りの「VR(バーチャル・リアリティ)体験ブース」。「シャトー・メルシャン」のブドウ畑や、山梨県甲州市勝沼にあるワイナリーを東京にいながら疑似体験することができました。(ただ、乗り物などに酔いやすい人は注意が必要です!ワインを飲む前に行くことをオススメします。)

シャトー・メルシャン ハーベスト・フェスティバル 2017 in TOKYO

ワイナリーの映像を見ながらぶどうを試食させていただきましたが、視覚と味覚の両方でワイナリーを体験できるのは面白いと思いました。

シャトー・メルシャン ハーベスト・フェスティバル 2017 in TOKYO

今回、「シャトー・メルシャン 穂坂マスカット・ベーリーA セレクテッド・ヴィンヤーズ2014」を試飲させていただきましたが、華やかな香りがありながらも本格的な味わいで、日本ワインのレベルの高さを改めて実感する機会となりました。山梨県韮崎市穂坂地区のマスカット・ベーリーAを100%使用した滑らかなワインで、オススメです。

シャトー・メルシャン 穂坂マスカット・ベーリーA セレクテッド・ヴィンヤーズ2014

シャトー・メルシャン 穂坂マスカット・ベーリーA セレクテッド・ヴィンヤーズ2014

今回のイベントのテーマは「Tasting Nippon」。日本ワインが生産国である日本においてもっと愛され、もっと親しまれること。またワイン単体だけではなく、日本ならではの伝統や洗練された食や文化と共に楽しんでいただくことを目的に開催された今回のイベント。ワインが身近になりつつある日本ですが、まだまだビールや日本酒などと比べると、ワインは敷居が高く、難しそう、といったイメージがあるかもしれませんが、こういった機会があると、気軽にワインに親しめるので良いですよね。ワインについて小難しく考える前に、まずは飲んでみることが大事ですね。

シャトー・メルシャン ハーベスト・フェスティバル 2017 in TOKYO

今年の「シャトー・メルシャン ハーベスト・フェスティバル 2017 in TOKYO」は終了してしまいましたが、毎年開催されているとのことですので、もし機会があれば来年はぜひ足を運んでみてはいかがでしょう。
また、日本ワインを日々の食卓に取り入れてみると、より食事の楽しみが広がると思います。和食と合うワインも多く造られていますので、和食とワインのベストマリアージュを探してみるのも面白いですね。

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • シャトー・メルシャン・穂坂マスカット・ベーリーA・セレクテッド・ヴィンヤーズ・2014
  • ブドウ踏みを体験できる!「シャトー・メルシャン ハーベスト・フェスティバル 2016」
    ブドウ踏みを体験できる!「シャトー・メルシャン ハーベスト・フェスティバル 2016」
  • シャトー・メルシャン・安曇野メルロー・2015
  • 「花を愛でるロゼワインフェア」シャトー・メルシャン トーキョー・ゲスト・バルにて期間限定開催
    「花を愛でるロゼワインフェア」シャトー・メルシャン トーキョー・ゲスト・バルにて期間限定開催

この記事を書いたメンバー

葡萄院冷庫

家に酒専用冷蔵庫がある。 「酒豪」と言われるが、自分ではそうでもないと思う。 ワインの味はまだ良くわからないが、暇があれば飲み歩く日々を過ごし中。 好きなワインのタイプ すっきり・軽めタイプなら、赤、白、ロゼ、スパークリング問わず好き。 濃厚なタイプも決して嫌いではないですよ。

葡萄院冷庫の記事一覧

関連キーワード

イベント日本ワイン
この記事をXにポストする
シェア
  • << 【銀座】サルデーニャ料理「La Baia」魚介とイタリアワインで幸せなひととき♪
  • 一覧に戻る
  • 【追記あり】耀くシャンパンゴールドの世界へ…“MOET CHRISTMAS MARCHE 2017” 六本木・東京ミッドタウンで期間限定オープン >>

ワインデータベース

現在の登録件数

2968件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン
  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.