もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • ワインデータベース
  • ナチュール・ルージュ・2016

ナチュール・ルージュ・2016

Nature Rouge 2016

ビターチョコレートや甘いスパイス、小豆などを煮込んだような香り、プラムなどが入り混じった複雑な香りが特徴的。
口に含むと、強めの酸味の後に、じわじわと旨味が広がってきます。
スパイシーな風味も印象的です。
豚肉料理全般、マグロ赤身の刺身、うなぎの蒲焼などと好相性。
アルコール度数は13.3%。
飲み頃温度は16℃です。

ナチュール・ルージュ・2016 補足情報を見る

タイプ 赤
ヴィンテージ 2016年
生産国・地域 ローヌ ( フランス )
ブドウ品種 シラー、グルナッシュ、その他の品種
生産者 ル・クロ・デュ・カイユ

[最終更新日] 2023年11月14日

amazonで
ナチュール・ルージュ・2016
ワインを見る

このワインについてポストする
シェア

葡萄院駄目代の
お気に入り指数

★

だんだんと味わいが広がっていくような飲み口のワイン。
旨味が後から追いかけてくる感じです。
強めの酸味からプラムの香りを連想しましたが、どことなく「おばあちゃんのおうちの香り」というイメージが浮かぶワインでしたw

葡萄院冷庫の
お気に入り指数

★

酸味が強め。独特の香りと個性的な味わいのワインなので、好き嫌いがはっきり分かれそう。
スパイシーさも感じられる味わいです。

葡萄院蛇子の
お気に入り指数

★

梅の実のような酸味がとにかく印象的!
香りも独特で、スイカを食べているカブトムシが脳裏に浮かびました・・・

[お気に入り指数解説] ★…ちょっと好きかも ★★…好き♪ ★★★…お気に入りです!

ナチュール・ルージュ・2016 補足情報

ナチュールルージュ2016

葡萄品種は、シラー種55%、クノワーズ種40%、グルナッシュ種5%で構成されています。
ビオ農法で栽培した果実を丁寧に手摘みし、天然野生酵母で醸造して造られた無濾過のビオワイン。

ナチュールルージュ2016

ナチュールルージュ2016ナチュールルージュ2016

[提供・協力]
ローヌ&プロヴァンスワインaVin(有限会社 LaMOMO)
ショッピングページ

ナチュールルージュ2016

本記事は、有限会社 LaMOMO社様によるご提供でお送りしております。
amazonで
ナチュール・ルージュ・2016
ワインを見る

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

このワインについてポストする
シェア

ワインデータベース一覧

更新順ワインデータベース一覧

\ ワインデータベースへの読者様投稿受付中! /

ワインデータベースに投稿する

ワインデータベース

現在の登録件数

3012件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ
  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.