グランポレール・余市ツヴァイゲルトレーベ・2022
Grande Polaire Yoichi Zweigeltrebe 2022
鮮やかなルビーレッドの外観です。
スパイシーさがありつつも優しく上品な果実香が感じられます。
爽やかな酸味に柔らかく軽やかなタンニンの、すっきりとした飲み口と味わいの後には、長い余韻が続きます。
アルコール度数は12.5%。
飲み頃温度は14~16℃です。
ジンギスカンや鴨のロースト、脂の少ない肉料理などと好相性です。
スパイシーさがありつつも優しく上品な果実香が感じられます。
爽やかな酸味に柔らかく軽やかなタンニンの、すっきりとした飲み口と味わいの後には、長い余韻が続きます。
アルコール度数は12.5%。
飲み頃温度は14~16℃です。
ジンギスカンや鴨のロースト、脂の少ない肉料理などと好相性です。
グランポレール・余市ツヴァイゲルトレーベ・2022 補足情報を見る
タイプ | 赤 |
---|---|
ヴィンテージ | 2022年 |
生産国・地域 | 日本 |
ブドウ品種 | その他の品種 |
生産者 | サッポロビール株式会社 |
[最終更新日]
グランポレール・余市ツヴァイゲルトレーベ・2022 補足情報
葡萄品種は、ツヴァイゲルトレーベ種のみが使用されています。
北海道の余市市で育った果実を使用した、数量限定生産の希少な日本ワインです。
「グランポレール・余市ツヴァイゲルトレーベ・2022」は、グランポレール キャラクターシリーズの1本。
産地×品種×生産者の個性が際立つワインです。
このワインでのペアリング提案を『【日本ワインでマリアージュ1,000円チャレンジ!】グランポレール・余市ツヴァイゲルトレーベ・2022×オーケーお惣菜編』にて記事にしています。
ぜひ、気軽な晩酌のご参考にしてみてください!
[提供・協力]
サッポロビール株式会社
記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。
\ ワインデータベースへの読者様投稿受付中! /
葡萄院蛇子の
お気に入り指数
★★
時間の経過で味わいが変わるかと思いきや、最初から最後までほぼ同じ印象でした。
旨味や甘味が控えめでまるで氷で薄めたようにも感じられる味わいは、他のグランポレールシリーズとは一線を画す仕上がり。
香りには、ぬか漬けやぬか床を連想させるニュアンスがあり、土っぽさも感じられます。
また、鉄のようなミネラル感があり、後味にはほんのり辛さが残るのも特徴的です。
[お気に入り指数解説] ★…ちょっと好きかも ★★…好き♪ ★★★…お気に入りです!