サングレ・デ・トロ・オリジナル・2023
Sangre de Toro ORIGINAL 2023
黒系果実や赤系果実を思わせる果実香に、ブラックペッパーや甘草のニュアンスが感じられます。
滑らかな口当たりに続き、芳醇な果実味、しっかりとした酸味、シルキーなタンニンが調和したバランスの良いミディアムボディです。
アルコール度数は13.5%。
赤ワインですが、冷やしても美味しい1本です。
ハモンセラーノ、コンビーフとジャガイモ炒め、ビーフシチュー、ワイン煮、パエリア、お好み焼きなどソース系の料理と好相性です。
タイプ | 赤 |
---|---|
ヴィンテージ | 2023年 |
生産国・地域 | スペイン |
ブドウ品種 | グルナッシュ、カリニャン |
生産者 | トーレス |
[最終更新日]
サングレ・デ・トロ・オリジナル・2023 補足情報
葡萄品種は、ガルナッチャ(グルナッシュ)種、カリニャーノ(カリニャン)種で構成されています。
「サングレ・デ・トロ・オリジナル」は、「キング・オブ・スペイン」と呼ばれる名門ワイナリーのトーレスのラインナップの中でも、デイリーワインに最適な定番赤ワインです。
「しまね和牛ポテトチップ」と合わせてみたところ、大変良く合いました!
▼ 島根ワイナリー しまね和牛ポテトチップ商品ページ
https://shimane-winery.shop/?pid=153424317
トーレスは、スペインのペネデス地方で140年にわたりワインを造り続けているワイナリーです。
1979年ゴー・ミヨー誌主催でパリで開催されたワイン・オリンピックにて、グラン・コロナス・ブラックラベル1970年ヴィンテージ(現マス・ラ・プラナ)が、シャトー・ラトゥールやシャトー・オー・ブリオンを超える評価を獲得したほか、2002年デキャンタ誌にて当主ミゲル・トーレス氏が「マン・オブ・ザ・イヤー」を受賞、また2006年ワイン・エンスージアスト誌にてヨーロッパ最高のワイナリーに選ばれるなど、様々な栄誉に浴している実力派ワイナリーです。
記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。
\ ワインデータベースへの読者様投稿受付中! /
葡萄院蛇子の
お気に入り指数
★★★
口に含むと、感じられるのはまず酸味。
続いて果実感が広がってきます。
ごく一瞬だけ甘さを感じさせる、フェイントのような味わいもユニークです。
グレープフルーツの皮を思わせるほろ苦い香りもあり、ビターなニュアンスが好きな人には特に刺さるかもしれません。
ペアリングとして島根ワイナリー販売の「しまね和牛ポテトチップ」を試したところ、ワインの酸味が一気に穏やかに変化。
肉との相性の良さを強く感じる一例でした。
さらに、瓶を軽く振ることで強制的に空気と触れさせた(簡易デキャンタージュ)ところ、果実のフレッシュさと辛味が際立ち、風味が格段に豊かに。
時間の経過にともなって果実味がどんどん増し、満足感が高まりました。
これはまさに「コスパ爆発」な1本。
ただし、飲む前にデキャンタージュまたは十分な時間の経過はマストです。
[お気に入り指数解説] ★…ちょっと好きかも ★★…好き♪ ★★★…お気に入りです!