もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • 知ってる?ワイン話
  • ~『神の雫』でワインを学ぶ~ 第10回「シャトー・ムートン・ロートシルト」

知ってる?ワイン話

~『神の雫』でワインを学ぶ~ 第10回「シャトー・ムートン・ロートシルト」

[公開日] 2016年01月20日
[最終更新日] 2024年02月19日

神の雫

シャトー・ムートン・ロートシルト(ロスチャイルド)

こんにちは、葡萄院冷庫です。

今回は、『神の雫』13話にも登場する有名ワイン
「シャトー・ムートン・ロートシルト」について学んでみたいと思います。

N/A

「シャトー・ムートン・ロートシルト」とは

ルイ15世の時代に確立された歴史あるワイナリー。
ボルドーから北西50km、メドックのポーイヤックにあります。

収穫と瓶詰めをともに行ったシャトーは、シャトー・ムートン・ロートシルトが初めて。

元々は「シャトー・ブラン・ムートン」という名称でしたが、
1853年にバロン・ナタニエル・ドゥ・ロートシルトがオーナーになったことから、
「シャトー・ムートン・ロートシルト」という名称に変更になりました。

「シャトー・ムートン・ロートシルト」は
1855年の格付けで第2級にランク付けされたものの、
1973年の格付け見直しの際には第1級に昇格が認められました。

エチケットに書かれた言葉も1973年の格付け見直しの前は
「第1級たり得ず、第2級を肯んぜず、そはムートンなり」

見直し後は
「今第1級なり、過去第2級なりき、されどムートンは不変なり。」
となりました。この言葉は非常に有名ですね!

シャトー・ムートン・ロートシルトのエチケット(ラベル)

シャトー・ムートン・ロートシルトにはアートラベルが採用されています。
毎年様々な芸術家が描くエチケット(ラベル)は、コレクターにも人気!

シャトー・ムートン・ロートシルト(ロスチャイルド)

シャトー・ムートン ボトル一覧

1924年 ジャン・カルリュ 1974年 ロバート・マザウェル
1945年 フィリップ・ジュリアン 1975年 アンディ・ウォーホル
1946年 ジャン・ユーゴ 1976年 ピエール・スーラージュ
1947年 ジャン・コクトー 1977年 エリザベス訪問祈念
1948年 マリー・ローランサン 1978年 ジャン=ポール・リオベル
1949年 アンドレ・ディニモン 1979年 堂本尚郞
1950年 ジョルジュ・アルニュルフ 1980年 アンス・アルトゥング
1951年 マルセル・ヴェルテス 1981年 アルマン
1952年 レオノール・フィニ 1982年 ジョン・ヒューストン
1953年 100周年祈念 1983年 ソール・スタインバーグ
1954年 ジャン・カルズー 1984年 アガム
1955年 ジョルジュ・ブラック 1985年 ポール・デルヴォー
1956年 バヴェル・チェリチェフ 1986年 ベルナール・セジュルネ
1957年 アンドレ・マッソン 1987年 ハンス・エルニ
1958年 サルバドール・ダリ 1988年 キース・ヘリング
1959年 リチャード・リポルド 1989年 ゲオルク・バゼリッツ
1960年 ジャック・ヴィヨン 1990年 フランシス・ベーコン
1961年 ジョルジュ・マチュー 1991年 節子(バルテュス夫人)
1962年 マッタ 1992年 ベル・キルケビ
1963年 ベルナール・デュフール 1993年 バルテュス
1964年 ヘンリー・ムーア 1994年 カレル・アペル
1965年 ドロテア・タニング 1995年 アントニ・タピエス
1966年 ピエール・アレシンスキー 1996年 グ・ガン
1967年 セザール 1997年 ニキ・ド・サンファル
1968年 ボナ 1998年 ルフィーノ・タマヨ
1969年 ジョアン・ミロ 1999年 レイモン・サヴィニャック
1970年 マルク・シャガール 2000年 「アウクスブルクの羊」
1971年 ヴァシリー・カンディンスキー 2001年 ロバート・ウィルソン
1972年 セルジュ・ボリアコフ 2002年 イリヤ・カバコフ
1973年 パブロ・ピカソ 2003年 150周年記念

※1978年と1993年には2種類のエチケット(ラベル)があります。

エチケットを眺めているだけで楽しいワイン♪
これはコレクションしたくなりますよね。

自分の生まれ年のムートンだけでも飲んでみたいですね!!
5~10万円代で変えるヴィンテージもありますよ♪
誕生日プレゼントにもオススメです!

N/A
シャトー・ムートン・ロートシルト 1945

N/A
シャトー・ムートン・ロートシルト 1985

N/A
シャトー・ムートン・ロートシルト 2000

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • シャトー・ムートン・ロートシルト・1973
  • シャトー・ラフィット・ロートシルト・1998
  • ムートン・カデ・ブラン・ボルドー・2013
  • 2019年『シャトー・ムートン・ロスチャイルド』ラベル発表
    2019年『シャトー・ムートン・ロスチャイルド』ラベル発表

この記事を書いたメンバー

葡萄院冷庫

家に酒専用冷蔵庫がある。 「酒豪」と言われるが、自分ではそうでもないと思う。 ワインの味はまだ良くわからないが、暇があれば飲み歩く日々を過ごし中。 好きなワインのタイプ すっきり・軽めタイプなら、赤、白、ロゼ、スパークリング問わず好き。 濃厚なタイプも決して嫌いではないですよ。

葡萄院冷庫の記事一覧

関連キーワード

神の雫
この記事をXにポストする
シェア
  • << ~『神の雫』でワインを学ぶ~ 第9回「バレンタインデーに贈りたいワイン!シャトー・カロン・セギュール」
  • 一覧に戻る
  • RPGに出てきそうなワイナリー「ワインの城」が北海道に! >>

ワインデータベース

現在の登録件数

2968件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ
  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン
  • プレゼント
  • 低アルコール

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.