もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

  • ホーム
  • おでかけワイン
  • 【横浜駅/平沼橋駅】安旨!「俺のフレンチ YOKOHAMA」へ行ってきました!

おでかけワイン

【横浜駅/平沼橋駅】安旨!「俺のフレンチ YOKOHAMA」へ行ってきました!

[公開日] 2016年06月22日
[最終更新日] 2016年11月28日

こんにちは、葡萄院冷庫です!

今回、横浜駅/平沼橋駅近く「俺のフレンチ YOKOHAMA」へ行ってきました!
横浜駅相鉄口から徒歩5分!駅近なのが嬉しいですね!

安くて美味しいと評判の「俺のフレンチ」一度行ってみたかったんです。
横浜の「俺のフレンチ」は、「俺のフレンチ」初の着席型の店舗です!
立ち呑みも好きですが、やっぱりフレンチはゆったり座って味わいたいですよね。

このお店では、食事をしながらジャズの生演奏を聴くことができます!
俺のフレンチ横浜 生演奏

かなり混むので、予約は必須です!
冷庫は日曜の夜に予約して行きましたが、店内は満席でした!
ちなみに、きっかり2時間の時間制です。

来店希望時間は下記より選択。
■月~金
(1)15:00 (2)17:15 (3)19:30
■土日祝
(1)12:45 (2)15:00 (3)17:15 (4)19:30

19:30に予約して行きましたが、時間まで店の外で並んで待ち、時間きっかりに店内に案内される、といった感じでした。

▼チーズブリュレと黒胡椒のサブレ
チーズブリュレと黒胡椒のサブレ

お通しからオシャレです。

▼なみなみ!スパークリングロゼ
なみなみ!スパークリングロゼ

「なみなみ!スパークリングロゼ」はグラスを持つ前に一口飲まないと確実にこぼすくらい入れてくれます♪
フルーティーで食前酒としてもぴったりです!

▼桜えびと春野菜のブレゼ
桜えびと春野菜のブレゼ

▼白ワイン 俺の白
白ワイン 俺の白

白ワイン俺の白はコストパフォーマンス抜群!
瑞々しくフルーティー、後味はすっきりした味わいで、エビなど魚介類の料理や肉料理とも相性が良いワインでした。

▼ウニのエスプーマ
ウニのエスプーマ

ウニとは思えないデザートのようなほのかな甘み!

▼なめらかポテトサラダ ~トリュフのエッセンス~
なめらかポテトサラダ~トリュフのエッセンス~

想像していたポテトサラダとはだいぶ違いましたがこれはこれで美味しい。
ポテトの面影はありません。

▼仔羊のグリエ~ラタトュイユ添え~
仔羊のグリエ~ラタトュイユ添え~

肉料理も1000円台とリーズナブルで、写真ではわかりにくいかもしれませんが、仔羊のグリエもかなりボリューミーです。
肉料理は注文してから時間がかかるので、早めに頼んでおくことをオススメします。

▼赤ワイン 俺の赤
俺の赤

やっぱり肉料理には赤!ということで俺の赤を注文。
バランスが良い味わいで、するすると飲める。癖が無いので、肉料理以外のメニューとあわせても相性が良いワインでした。
白同様、コストパフォーマンス抜群です!

▼横浜店限定!!オマール海老のリゾット~甲殻類のムースリーヌ添え
横浜店限定!!オマール海老のリゾット~甲殻類のムースリーヌ添え

オマール海老のリゾットは横浜店限定なんですね。
行ったら是非食べていただきたい!シメにぴったりです♪

▼チーズケーキ
チーズケーキ

デザートはチーズケーキで。見た目も可愛く、柚子のソースとマーマレードが付いていて食べ飽きない味でした!

本当にどれもハズレがなく、ワインと相性の良い料理ばかりでした!
一つだけ欠点を言えば、店内はぎっしりとテーブルが並び、テーブルも小さく少し窮屈に感じたところくらいでしょうか。
でもリーズナブルでコスパが良く、音楽を聴きながら楽しく食事ができるのでオススメです!

俺のフレンチ YOKOHAMA
神奈川県横浜市西区南幸2-17-1 相鉄南幸第7ビル1F

[営業時間]
■月~金
15:00~23:00(L.O.22:15)
■土・日・祝
12:45~23:00(L.O.22:15)
[アクセス] 横浜駅相鉄口出口から徒歩約5分
[定休日] 不定休
[TEL] 045-620-8702

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • レディ・ジュリアナ・スパークリング・ロゼ
  • 「ワイン展 -ぶどうから生まれた奇跡-」へ行ってきました!~試飲編~
    「ワイン展 -ぶどうから生まれた奇跡-」へ行ってきました!~試飲編~
  • ワイン展
    「ワイン展 -ぶどうから生まれた奇跡-」へ行ってきました!~展示物編~
  • 【あざみ野駅】下町の味♪「浅草もんじゃ土蛍」へ行ってきました!

この記事を書いたメンバー

葡萄院冷庫

家に酒専用冷蔵庫がある。 「酒豪」と言われるが、自分ではそうでもないと思う。 ワインの味はまだ良くわからないが、暇があれば飲み歩く日々を過ごし中。 好きなワインのタイプ すっきり・軽めタイプなら、赤、白、ロゼ、スパークリング問わず好き。 濃厚なタイプも決して嫌いではないですよ。

葡萄院冷庫の記事一覧

関連キーワード

このワインについてツイートする
シェア
  • << 『第2回 日本ワインMATSURI at 豊洲公園』行ってきました
  • 一覧に戻る
  • みちのくワインの祭典「杜の都のワイン祭り バル仙台2016」 >>

ワインデータベース

現在の登録件数

2558件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ
  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン
@winenokanpe からのツイート
  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.