もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • ワインNEWS
  • 17都道府県から46ワイナリーが出展  第3回『日本ワインMATSURI祭』を開催 ~日本ワインを飲んで、学んで、投票しよう!~

ワインNEWS

17都道府県から46ワイナリーが出展  第3回『日本ワインMATSURI祭』を開催 ~日本ワインを飲んで、学んで、投票しよう!~

[公開日] 2017年04月11日

イベント日本ワイン

ldquo

日本ワインMATSURI祭ロゴ

全国各地のワイナリーが加盟する日本ワイナリー協会(所在地:東京都中央区、理事長:横山 清)は、国内外からの多くの方々に日本ワインを気軽に楽しんでいただける場として、2017年4月15日(土)、16日(日)の2日間、東京都江東区シンボルプロムナード公園(お台場)にて第3回『日本ワインMATSURI祭』を開催します。北海道から大分県まで17都道府県の46ワイナリーが出展します。(2017年3月1日現在)。

日本ワイン祭り

「和食」が2013年12月、ユネスコの無形文化遺産に登録されるなど、日本の食文化への関心が高まり、日本ワインへの注目が高まっています。これを日本ワインの普及と拡大を図る好機ととらえ、2015年より『日本ワインMATSURI祭』を毎年開催してきました。

日本ワイン祭り

開催場所は東京テレポート駅A出口すぐの、シンボルプロムナード公園です。お台場地域は近年訪日外国人観光客も多く、海外の方にも日本ワインの魅力をアピールできるエリアです。

日本ワイン祭り

昨年、一昨年の『日本ワインMATSURI祭』と比べ、設立間もないワイナリーなど含め5ワイナリーが新規参加します。参加ワイナリーの日本ワインが全てグラスで楽しめるとともに、テイスティングセミナーも開催します。さらに、会場で人気投票『NWM46総選挙』を行い、人気No.1日本ワインを決定いたします。参加者の皆さんに好みの日本ワインを見つけて投票していただきます。より深く日本ワインを学んで飲んで楽しんでいただくことができる2日間となります。

日本ワイン祭り

全国のワイナリーが団結して普及活動を行うことで、日本ワインのさらなる発展と価値向上を目指します。

日本ワイン祭り

【『日本ワインMATSURI 祭』概要】

■開催名  : 『日本ワインMATSURI 祭』

■開催日時 : 2017年4月15日(土)11~19時
        *10時30分よりオープニングセレモニー開催。
         セレモニー内容は後日発表させていただきます。
         4月16日(日)11~19時

■開催場所 : お台場シンボルプロムナード公園
        *りんかい線「東京テレポート」駅、
         ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅と
         商業施設ヴィーナスフォートの間に位置する公園です。

■公式サイト: http://nihonwine.tokyo

■主催   : 日本ワイナリー協会
        理事長 横山 清
        〒103-0027
        東京都中央区日本橋2-12-7 武田新江戸橋ビル2階
        http://www.winery.or.jp

1974年、業界の発展と会員の親睦を目的として設立されました。2017年2月現在では会員77社、団体会員85社と会員数も増え、ワインの品質向上に関する技術的調査及び研究、その他協会の目的を達成するために必要な事業を行っています。

■後援   :国税庁

■協賛   :メルシャン株式会社、
       サントリーワインインターナショナル株式会社、
       キッコーマン食品株式会社/マンズワイン株式会社

■集客見込 :8,000人(2日間)

■催事内容 :
[テーマ]日本ワインを飲んで、学んで、投票しよう!
・産地毎にコーナーを作り、1杯300円から販売します。
 一堂に会した日本各地の銘柄を多品種楽しむことができます。
・有料にてテイスティングセミナー(事前申し込み)を開催します。
 貴重なプレミアムワインの飲み比べや、産地・品種毎の飲み比べなど
 日本ワインが学べます。
・開催2日間で投票を行い、会場人気No.1日本ワインを決定します。
・キッチンカーでの日本ワインに合うフードの販売も行います。

■出展ワイナリー:17都道府県、46ワイナリー・団体(2017年3月1日現在)
[北海道]十勝ワイン、北海道ワイン株式会社
[秋田県]ワイナリーこのはな
[岩手県]株式会社エーデルワイン、亀ヶ森醸造所、くずまきワイン
[山形県]サントネージュワイン株式会社、高畠ワイナリー、
     月山トラヤワイナリー
[新潟県]岩の原葡萄園/岩の原ワイン、越後ワイナリー、
     カンティーナ・ジーオセット、カーブドッチワイナリー、
     フェルミエ、ルサンクワイナリー株式会社
[茨城県]Domaine MITO(ドメーヌ・水戸)
[栃木県]ココ・ファーム・ワイナリー、Cfa バックヤードワイナリー
[埼玉県]有限会社秩父ワイン
[東京都]深川ワイナリー
[山梨県]アルプスワイン株式会社、株式会社サドヤ、
     サントリーワインインターナショナル株式会社
     (登美の丘ワイナリー)、シャトー勝沼、シャトー酒折ワイナリー、
     シャトー・メルシャン、蒼龍葡萄酒株式会社、ドメーヌヒデ、
     本坊酒造株式会社(マルス山梨ワイナリー)、
     マンズワイン株式会社(勝沼ワイナリー)、盛田甲州ワイナリー、
     モンデ酒造株式会社、大和葡萄酒株式会社、株式会社ルミエール、
     ロリアンワイン、白百合醸造
[長野県]安曇野ワイナリー株式会社、株式会社アルプス、
     株式会社井筒ワイン、
     サントリーワインインターナショナル株式会社(塩尻ワイナリー)、
     シャトー・メルシャン、ノーザンアルプスヴィンヤード、
     はすみふぁーむ&ワイナリー、
     マンズワイン株式会社(小諸ワイナリー)
[京都府]丹波ワイン株式会社
[岡山県]サッポロワイン株式会社(岡山ワイナリー)
[島根県]株式会社島根ワイナリー
[広島県]株式会社広島三次ワイナリー
[香川県]さぬきワイナリー
[大分県]三和酒類株式会社(安心院葡萄酒工房)

※今後出展ワイナリーは変更する可能性があります。

※日本ワインとは日本産ブドウだけで造ったワイン、北は北海道から南は九州まで、地域の土壌や気候に合わせてブドウが栽培・醸造され、個性豊かなワインが生産されています。国際的なコンクールで受賞する日本ワインも多く、世界的に日本ワインの評価が上がっています。日本固有種の「甲州」と「マスカット・ベーリーA」はワイン用ブドウ品種として国際ブドウ・ワイン機構(OIV)により登録認定されました。

出典:2017/03/02 日本ワイナリー協会 プレスリリース

ldquo

2017年も日本ワインMATSURI祭が開催されます!
開催場所は東京テレポート駅A出口すぐの、シンボルプロムナード公園です。(昨年と場所が違うのでご注意ください!)
たくさんの日本ワインを一気に楽しめるチャンス!この機会に是非行ってみてはいかがでしょうか。
さらに詳しくは下記公式サイトをご覧ください。
■公式サイト: http://nihonwine.tokyo

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • 北海道から大分県まで56ワイナリーが出展!第4回『日本ワインMATSURI祭』開催
    北海道から大分県まで56ワイナリーが出展!第4回『日本ワインMATSURI祭』開催
  • シャトー・メルシャン・穂坂マスカット・ベーリーA・セレクテッド・ヴィンヤーズ・2014
  • 日本国内49ワイナリーが参加!第5回『日本ワインMATSURI祭』開催
    日本国内49ワイナリーが参加!『第5回 日本ワイン祭り~JAPAN WINE FESTIVAL~』開催
  • 日本ワイン祭り
    『第2回 日本ワインMATSURI at 豊洲公園』開催!

この記事を書いたメンバー

葡萄院冷庫

家に酒専用冷蔵庫がある。 「酒豪」と言われるが、自分ではそうでもないと思う。 ワインの味はまだ良くわからないが、暇があれば飲み歩く日々を過ごし中。 好きなワインのタイプ すっきり・軽めタイプなら、赤、白、ロゼ、スパークリング問わず好き。 濃厚なタイプも決して嫌いではないですよ。

葡萄院冷庫の記事一覧

関連キーワード

イベント日本ワイン
この記事をXにポストする
シェア
  • << 二人の愛を結ぶマリッジ・シャンパーニュ「カナール・デュシェーヌ」が日本上陸
  • 一覧に戻る
  • 「ドン ペリニヨン ロゼ ヴィンテージ 2005」今夏、全国主要百貨店にて販売開始 >>

ワインデータベース

現在の登録件数

2968件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • イベント
  • 日本ワイン
  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ
  • 期間限定

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.