もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • ワインNEWS
  • 寺田倉庫、パリの老舗ワイン商と業務提携

ワインNEWS

寺田倉庫、パリの老舗ワイン商と業務提携

[公開日] 2017年06月27日

イベント

寺田倉庫、パリの老舗ワイン商と業務提携

ldquo
2017年6月26日、寺田倉庫(東京都品川区)は、パリの老舗ワイン商、Legrand & Co.(ルグラン社)との業務提携を発表した。

寺田倉庫、パリの老舗ワイン商と業務提携寺田倉庫、パリの老舗ワイン商と業務提携

ルグラン社との業務提携は2017年6月19日から開始されており、これにより、生産者蔵出しの最新ヴィンテージや稀少なバックヴィンテージの販売、セラー入庫までの一環したサポートが寺田倉庫のワインセラーサービス利用者向けに提供されることとなった。

さらに、寺田倉庫では初の試みとなるボルドープリムール(新酒)の取り扱いも開始。
これを記念し、2017年7月1日、ボルドープリムールのテイスティングイベントが東京・天王洲にて開催される。
フランス産を中心に370もの生産者と強いパイプを持つルグラン社の強みを活かし、本来であれば現地でしか体験できないボルドープリムールが日本国内で味わえるまたとない機会が提供される。

ボルドープリムール テイスティングイベント
「Warehouse TERRADA presents Bordeaux Primeur 2016」

日程:2017年7月1日(土) 開演14:00 終了16:00予定 (開場13:30)
会場:T.Y.HARBOR River Lounge (品川区東品川2丁目1番地先)
主催:寺田倉庫
協 力:Legrand & Co.
後 援:フランス大使館
問い合わせ:03-6866-1170 (平日9:30~18:00)
ワインリスト:
Chateau la Conseillante
Chateau Figeac
Chateau Smith Haut Lafitte Rouge
Chateau Smith Haut Lafitte Blanc
Chateau Cos d’Estournel
Chateau Beychevelle
Chateau Pichon-Longueville Comtesse de Lalande
Chateau Camemsac
Chateau Chasse-Spleen
Domaine de Chevalier
Chateau Dassault
Chateau la Fleur
Chateau Faurie de Souchard
他
※当日変更になる場合があります。

ボルドープリムールとは

「ボルドープリムール」は、樽熟成中のワインを先行販売するボルドー独自の販売システム。
通常、ワインの出荷は、葡萄が収穫されてその2~3年後(2016年ヴィンテージの場合は2018年秋以降)となる。
この将来瓶詰されるワインの予約販売を行う先物取引が「ボルドープリムール」と呼ばれ、市場に出回る際にリリースされる価格より有利な価格で購入できること、また、人気の高いワインが安定的に購入できるというメリットがあり、ボルドーでのプリムール試飲会はワインのプロフェッショナルが集う最大のワインイベントとなっている。
なお、2016年ヴィンテージは、2010年以来の超優良年と高い評価を受けているグレートヴィンテージ。

Legrand & Co.について

パリ一美しいといわれているパッサージュ、ギャラリー・ヴィヴィエンヌに位置する1880年創業のパリの老舗ワインショップLegrand Files & Filsの他、ボルドーネゴシアン、オールドヴィンテージ専門のワイン商を有し、多様性のあるビジネス展開を行う大手ワイン商。
フランス産を中心に厳選された370の生産者との取引があり、10,000種を越えるワインを取り扱う。
世界に名だたるフランスを代表するワインから、日本ではまだ無名ながらもフランスでは注目されている生産者のワインまで、非常に幅広いアイテムを取り揃えている。
有力な生産者と深い信頼関係を構築し、高品質なワインを取り扱うことで評価を得ている。

寺田倉庫について

1950年創業の寺田倉庫は、保管対象に最適な条件で保存するための積極的な設備投資を行っている。
また、従来の倉庫業の枠組みを超え、預った品の価値を高めて後世に引き継ぐための保存や修復技術の追及や、空間活用のノウハウを活かして文化発信の拠点となる事業を積極的に進めてもいる。
1970年代より開始しているワインセラー事業では、「温度14℃±1℃、湿度70%±10%」の温湿度設定において業界内で高い評価を得ている。
首都圏4拠点(品川・世田谷代田・二子玉川・都筑新石川)で展開するセラーは、醸造所の地下セラー並みの空間を提供するほか、オンライン注文で1本から保管するサービス「CLOUD WINE CELLAR」も展開。

2017/06/26 寺田倉庫株式会社ニュースリリースより引用。

ldquo

[外部リンク]
寺田倉庫 ワインセラー
http://wine.terrada.co.jp/ja/winecellar/

寺田倉庫 クラウドワインセラー
https://cloudwinecellar.com/

寺田倉庫のワインセラーサービスがさらにパワーアップ!
ワイン愛好者の皆様にとってもとても嬉しいニュースではないでしょうか。
これからもますますサービスが拡充されそうな寺田倉庫のワインセラーサービス、気軽に利用できるサービスメニューも用意されているので、一度チェックしてみてはいかがでしょうか?

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • 寺田倉庫、プリムールワイン(新酒)と保管料のセット販売を開始
    寺田倉庫、プリムールワイン(新酒)と保管料のセット販売を開始【サービス終了】
  • 寺田倉庫、Acker Merrall & Conditのサテライトワインオークションを天王洲で開催
  • 寺田倉庫「クラウドワインセラー」、ワイン購入店舗からの直送に対応
    寺田倉庫「クラウドワインセラー」、ワイン購入店舗からの直送に対応
  • ワインマーケットサイト「TERRADA WINE MARKET」スタート!購入・保管・管理がワンストップに
    ワインマーケットサイト「TERRADA WINE MARKET」スタート!購入・保管・管理がワンストップに

この記事を書いたメンバー

葡萄院駄目代

ワインを飲むと大変なことになるので避けて生きてきたが、最近ワイン下戸を克服中。 たまに「やっぱダメだった」と泣きながらトイレにこもる羽目に陥っている。 好きなワインのタイプ ミディアムボディ、スッキリ系の赤ワイン。 イタリアのキャンティのような、飲みごたえがありつつも重すぎないタイプも好き。 白ならドイツワイン系。 スパークリングワインなら、爽やかな甘味のあるタイプが好き。

葡萄院駄目代の記事一覧

関連キーワード

イベント
この記事をXにポストする
シェア
  • << ファイナルファンタジー(FF)30周年!コラボレーションワイン発売!
  • 一覧に戻る
  • フランス産ワイン「ジャンプラ・セレクション」2アイテム新発売のご案内! >>

ワインデータベース

現在の登録件数

2968件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ
  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン
  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.