もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • ワインNEWS
  • シャンパーニュ、スパークリングワインのコンクール「ポメリー・ソムリエコンクール 2017」、ポメリーの世界を味わい尽くす「NUIT POMMERY ポメリー・スペシャルナイトアウト」同時開催

ワインNEWS

シャンパーニュ、スパークリングワインのコンクール「ポメリー・ソムリエコンクール 2017」、ポメリーの世界を味わい尽くす「NUIT POMMERY ポメリー・スペシャルナイトアウト」同時開催

[公開日] 2017年10月27日
[最終更新日] 2017年10月31日

イベント

シャンパーニュ、スパークリングワインのコンクール「ポメリー・ソムリエコンクール 2017」、ポメリーの世界を味わい尽くす「NUIT POMMERY ポメリー・スペシャルナイトアウト」同時開催
NUITPOMMERYポメリー・スペシャルナイトアウト 公式サイト

ブリュット(辛口)スタイルシャンパーニュの先駆者的存在であるシャンパーニュメゾン「ポメリー」が、世界のスパークリングワイン(スパークリング日本酒を含む)に特化したコンクール「ポメリー・ソムリエコンクール 2017」を開催します。
86名の参加者から選出した12名が、2017年10月30日、赤坂プリンス クラシックハウスにて決勝に向けて競います。
準決勝に進出した12名には、数々のコンクールでの受賞歴を持つ実績あるベテランや、24歳という若さの新進気鋭のソムリエも名を連ねており、注目が集まっています。
ファイナリスト5名による決勝戦は、一般観戦も可能。
トップソムリエたちが競い合う華麗なサーブを観戦するチャンスです。

決勝戦の同日、コンクール会場である赤坂プリンス クラシックハウスの2階フロアにて、「NUIT POMMERY ポメリー・スペシャルナイトアウト」も17:00~22:00間に開催されます。
“ポメリーの世界を味わい尽くす、ユニークな一夜”というコンセプトのもと、部屋ごとに用意された選りすぐりのポメリーシャンパーニュとアミューズを楽しむことができる、200名限定の特別なイベントです。
また、ポメリーのシャンパーニュボトルなど各種アイテムが当選するスペシャルロッタリーも実施。

NUIT POMMERY ポメリー・スペシャルナイトアウトはオンラインにて申込できます。
https://events.pommery.jp/nuit

さらに、コンクールの後は、表彰式とともにガラディナーが開催。
ディナーでは、「キュヴェ・ルイーズ」の貴重なオールドヴィンテージを含む豪華なシャンパーニュと赤坂プリンスクラシックハウスの特別なメニューによる一夜限りの饗宴を楽しむことができます。

表彰式・ガラディナーはこちらから予約可能です。
https://events.pommery.jp/dinner

都会の中の隠れ家のような邸宅で、ポメリーの素晴らしいシャンパーニュとともに、特別なイベントを楽しんでみてはいかがでしょうか。

【ポメリー・ソムリエコンクール 2017 公式サイト】
http://pommery.jp/sommelier-concours/

2017/10/12 ヴランケンポメリージャパン株式会社 プレスリリースより引用。

[2017年10月31日追記]

シャンパーニュ等スパークリングワインのコンクール「ポメリー・ソムリエコンクール 2017」開催
左から準優勝 瀧田氏、優勝 野坂氏、第3位 中西氏

2017年10月30日に開催された「ポメリー・ソムリエコンクール 2017」決勝戦において、ホテルニューオータニ(東京)の野坂 昭彦氏が優勝を収めました。

「ポメリー・ソムリエコンクール 2017」は、シャンパーニュをはじめとする世界のスパークリングワイン(スパークリング日本酒を含む)に特化した珍しいコンクール。
ソムリエとしての表現力、サービス技能、提案力などが総合的に問われる中、優勝に輝いた野坂氏は「このコンクールをきっかけに、シャンパーニュ、スパークリングワインのより深い世界を知ることができました。これをゴールとせず、スタートととらえ、学び、経験したものをお客様に還元することができたら幸せです」と喜びを語りました。
野坂氏は、賞金100万円や6Lサイズのポメリー キュヴェ・ルイーズが贈られたほか、フランスでの研修などのヴランケン・ポメリー・モノポール社による全面的な支援が授与されることになります。

シャンパーニュ等スパークリングワインのコンクール「ポメリー・ソムリエコンクール 2017」開催
決勝の様子

主催のポメリーCEO師井 研は、本コンクールについて、「このコンクールを通じて日本のトップソムリエの方々の更なる成長の支援ができ、より多くのソムリエの方々がシャンパーニュ、スパークリングの素晴らしい世界をお伝えする立場を担っていただければ、この上ない喜びです」とコメント。
また、本コンクールの審査委員長を務めた日本ソムリエ協会常務理事の森 覚氏は、「世界に通用するシャンパーニュ、スパークリングワインのスペシャリストを選出するため、厳しい審査となりましたが、非常にレベルの高いコンクールとなりました」と評価し、出場者の栄誉を称えました。

シャンパーニュ等スパークリングワインのコンクール「ポメリー・ソムリエコンクール 2017」開催
NUIT POMMERY ポメリー・スペシャルナイトアウト

コンクール決勝同日、会場となった赤坂プリンス クラシックハウスの2階フロアにて開催された「NUIT POMMERY ポメリー・スペシャルナイトアウト」では、部屋ごとに用意された選りすぐりのポメリーシャンパーニュとアミューズにより、一夜限りの特別なひとときが提供されました。

2017/10/30 ヴランケンポメリージャパン株式会社 プレスリリースより引用。


ポメリー ブリュット・ロワイヤル(箱入) 750ml

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • 二人の愛を結ぶマリッジ・シャンパーニュ「カナール・デュシェーヌ」が日本上陸
  • キュヴェ・ルイーズ・ナチュール・2004
  • シャンパーニュ・テタンジェ「モントルー・ジャズフェスティバル50周年記念スリーヴァ―ボトル」限定発売
    シャンパーニュ・テタンジェ「モントルー・ジャズフェスティバル50周年記念スリーヴァ―ボトル」限定発売
  • 辛口シャンパーニュの先駆者が贈る、ドサージュなしのシャンパン!「キュヴェ・ルイーズ・ナチュール」数量限定発売
    辛口シャンパーニュの先駆者が贈る、ドサージュなしのシャンパン!「キュヴェ・ルイーズ・ナチュール」数量限定発売

この記事を書いたメンバー

葡萄院駄目代

ワインを飲むと大変なことになるので避けて生きてきたが、最近ワイン下戸を克服中。 たまに「やっぱダメだった」と泣きながらトイレにこもる羽目に陥っている。 好きなワインのタイプ ミディアムボディ、スッキリ系の赤ワイン。 イタリアのキャンティのような、飲みごたえがありつつも重すぎないタイプも好き。 白ならドイツワイン系。 スパークリングワインなら、爽やかな甘味のあるタイプが好き。

葡萄院駄目代の記事一覧

関連キーワード

イベント
この記事をXにポストする
シェア
  • << 赤ワインと相性の良い、ちょっと贅沢なポッキー『ポッキー<女神のルビー>』新発売
  • 一覧に戻る
  • 肉(29)の年を記念する『キン肉マン』ワイン!完璧超人×甲州ワイン「BIG THE BUDO」発売 >>

ワインデータベース

現在の登録件数

2968件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • イベント
  • 日本ワイン
  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ
  • 期間限定

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.