もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

  • ホーム
  • おでかけワイン
  • ドン ペリニヨン「太陽のヴィンテージ」を究極のフードペアリングと楽しむ「ラ・テラッツァ ドン ペリニヨン ラウンジ」

おでかけワイン

ドン ペリニヨン「太陽のヴィンテージ」を究極のフードペアリングと楽しむ「ラ・テラッツァ ドン ペリニヨン ラウンジ」

[公開日] 2018年05月16日
[最終更新日] 2018年05月18日

期間限定イベント

ドン ペリニヨン「太陽のヴィンテージ」を究極のフードペアリングと楽しむ「ラ・テラッツァ ドン ペリニヨン ラウンジ」

ドン ペリニヨンとブルガリ 東京レストランがコラボレーション!
「ラ・テラッツァ ドン ペリニヨン ラウンジ」が5月10日からオープン

「太陽のヴィンテージ」と呼ばれるドン ぺリニヨン ヴィンテージ 2009年。
葡萄が太陽の光を存分に浴びたおかげで、ワインの豊かな熟成感と華やかさ、また堂々たる存在感を感じさせる味わいに仕上がったドン ぺリニヨンの最新ヴィンテージを開放感あるテラスにて「バイザグラス」または「バイザボトル」で楽しめる「ラ・テラッツァ ドン ペリニヨン ラウンジ」が期間限定でオープン。

ドン ペリニヨンとブルガリ 東京レストランのコラボレーションである「ラ・テラッツァ ドン ペリニヨン ラウンジ」は、2018年5月10日(木)よりブルガリ銀座タワー最上階のルーフトップラウンジにてオープンされます。
都会の喧騒を忘れさせてくれるリゾートのような心地良さが人気のルーフトップのラウンジは、イタリアの著名な建築事務所アントニオ・チッテリオ・パトリシア・ヴィールがデザインしたモダンでスタイリッシュな家具が配され、エレガントさをより一層増した空間に。

ドン ペリニヨン「太陽のヴィンテージ」を究極のフードペアリングと楽しむ「ラ・テラッツァ ドン ペリニヨン ラウンジ」

「太陽のヴィンテージ」の味わいを最高に楽しむために用意されたキャビアやホタテなど日替わり魚介のタルタル(3種)とのペアリングは「究極のフードペアリング」。
ドン ペリニヨンの美味しさを引き立てるラグジュアリーなアペリティーボです。

ドン ペリニヨン「太陽のヴィンテージ」を究極のフードペアリングと楽しむ「ラ・テラッツァ ドン ペリニヨン ラウンジ」

さらに、テラスにはブルガリならではの遊び心たっぷりのクラシカルなジェラート・トロリーも登場します。
イタリアでは夏のビーチや避暑地でおなじみのジェラート・トロリーが、都会の中心にいながらにしてバカンス・ムードを演出。
自家製のジェラートとソルベットは、4~5種類からお好みの2種類がコーンスタイルで提供されます。

ブルガリ 東京レストラン「イル・リストランテ ルカ・ファンティン」においても、クリエイティブなルカ・ファンティンのコンテンポラリーなイタリア料理とともにドン ペリニヨン ヴィンテージ2009とドン ぺリニヨン ロゼ ヴィンテージ 2005を「バイザグラス」、「バイザボトル」で楽しむことができます。

「ラ・テラッツァ ドン ペリニヨン ラウンジ」で、日常から切り離されたくつろぎのひとときを「太陽のヴィンテージ」とともに満喫してみませんか?

「太陽のヴィンテージ」フードペアリング

≪ドン ペリニヨン ブラン ヴィンテージ2009年とタルタル3種とのペアリング≫
ドン ペリニヨン「太陽のヴィンテージ」を究極のフードペアリングと楽しむ「ラ・テラッツァ ドン ペリニヨン ラウンジ」
バイザグラス 2グラス ¥17,000(消費税、13%サービス料別)
バイザボトル ¥33,000(消費税、13%サービス料別)

自家製ジェラートとソルベット

価格:1,400円(消費税、13%サービス料別)
ドン ペリニヨン「太陽のヴィンテージ」を究極のフードペアリングと楽しむ「ラ・テラッツァ ドン ペリニヨン ラウンジ」


ドン ペリニヨン 白 ヴィンテージ 2009 【ギフトボックス入り】 750ml [フランス/シャンパーニュ/辛口/ミディアムボディ/1本] [並行輸入品]

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • ブルガリ ホームケータリング エクスペリエンス with ドン ペリニヨン
    「ブルガリ ホームケータリング エクスペリエンス with ドン ペリニヨン」2017年8月よりサービス開始
  • ドン ペリニヨンとブルガリ 東京レストランのコラボレーションが今春より順次スタート
  • 【東京】令和初の年越しカウントダウンはドン ペリニヨン、ヴーヴ・クリコで乾杯!
    【東京】令和初の年越しカウントダウンはドン ペリニヨン、ヴーヴ・クリコで乾杯!
  • 【10/1~】ドン ペリニヨン×レニー・クラヴィッツのコラボレーションボトル発売!光と火をコンセプトにデザイン
    【10/1~】ドン ペリニヨン×レニー・クラヴィッツのコラボレーションボトル発売!光と火をコンセプトにデザイン

この記事を書いたメンバー

葡萄院駄目代

ワインを飲むと大変なことになるので避けて生きてきたが、最近ワイン下戸を克服中。 たまに「やっぱダメだった」と泣きながらトイレにこもる羽目に陥っている。 好きなワインのタイプ 濃いめ・どっしり系の赤ワイン。 キャンティのような飲みごたえがありつつも重すぎないタイプも好き。 白ならドイツワイン系。 スパークリングワインなら、爽やかな甘味のあるタイプが好き。

葡萄院駄目代の記事一覧

関連キーワード

期間限定イベント
このワインについてツイートする
シェア
  • << 【6/2・3】スペインのグルメを満喫!『第5回 京都スペイン料理祭』でワインとお料理を楽しもう
  • 一覧に戻る
  • 【6月17日】話題のオレンジワインも登場!予約不要の南仏ワイン試飲会 >>

ワインデータベース

現在の登録件数

2558件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ
  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン
  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
@winenokanpe からのツイート
  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.