もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • 知ってる?ワイン話
  • 飲みすぎ予防!肝臓の処理能力を考えてワインを楽しもう!!!

知ってる?ワイン話

飲みすぎ予防!肝臓の処理能力を考えてワインを楽しもう!!!

[公開日] 2015年01月30日
[最終更新日] 2024年02月16日

健康的にワインを楽しむには一日何杯までが理想?肝臓のアルコール分解力を知って飲みすぎを防ごう

肝臓がアルコールを分解する能力は、一般的に日本酒一合(180ml)で約4時間と言われています。

なので、体調が万全でない時や翌日に大切な用事を控えている場合などは、これを目安に飲み過ぎないようにするのがいいでしょう☆
(飲まなければいいだろうという声が聞こえて来ますが、無視します)

私は、さらに、これを前向きにとらえて、日本酒二合は8時間で分解できると考えることにしました。
なんて素晴らしい目安!!!

では、ワインだとどれくらい飲んでいいのでしょうか?
気になりますね。

日本酒一合に匹敵するワインの量はほぼ1/3本(240ml)だそうです。
日本酒と同じように考えると480mlまでは飲んでも大丈夫なんです!!!

(何が大丈夫なんだという声が聞こえて来ますが、無視します)

グラスに換算すると、だいたい4杯程度でしょうか。
4種類のワインを飲めると思うと心が踊ります。

さらに肝臓のことを考えてあげるなら、お酒は食事しながら飲んであげましょう。

肝臓がアルコールを分解するのに必要な栄養素は、たんぱく質やビタミン類。
食べながらの飲酒はそれらの補給になるのです!!!

また、食事をしながら飲む代表的なお酒というとワインの他にビールや日本酒が頭に浮かびますが、各々の適量をカロリーに換算した場合にはワインが最も低カロリーなんですよー。

ワインは肝臓にもダイエットにもやさしいお酒なんです。

*お店にもよると思いますが、グラスワイン一杯は120mlと言われています。

酒は飲んでも飲まれるな!
身体に気を遣いつつ、ワインを楽しみましょう♪

N/A
ヘパリーゼZ (約1ヶ月分) 3粒 30袋 【 正規品 】 肝臓 サプリ 肝臓エキス 2倍配合 錠剤 個包装 ウコン オルニチン dha epa 国産 栄養補助食品 ゼリアヘルスウエイ セサミン ビタミン サプリメント 肝臓サプリ ヘパリーゼ

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

関連記事はありません……

この記事を書いたメンバー

葡萄院蛇子

ワインを飲むと、やたら饒舌になり上から目線で恋愛を語りウザがられる。 でも意外と的を射ており、頼りにされている一面も。 好きなワインのタイプ 濃いめ・どっしり系の赤ワイン。 カベルネ・ソーヴィニヨンを使った重厚なフルボディが大好き。 クリーミーなタイプの白ワインや、白桃やトロピカルフルーツの香りがする白ワインも好き。

葡萄院蛇子の記事一覧

関連キーワード

この記事をXにポストする
シェア
  • << ワインの種類
  • 一覧に戻る
  • ワイン伝来-織田信長はワインを飲んだか >>

ワインデータベース

現在の登録件数

2968件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ
  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン
  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.