もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • おでかけワイン
  • 【11月18日(日)】秋・冬シーズン向けのワインを選ぼう!ローヌ&プロヴァンスワイン試飲・販売会

おでかけワイン

【11月18日(日)】秋・冬シーズン向けのワインを選ぼう!ローヌ&プロヴァンスワイン試飲・販売会

[公開日] 2018年11月06日
[最終更新日] 2018年11月08日

イベント

【11月18日(日)】秋・冬シーズン向けのワインを選ぼう!ローヌ&プロヴァンスワイン試飲・販売会

2018年11月18日(日)、南仏ワインの輸入販売を手掛けるaVin(アヴァン)が予約不要のワイン試飲会を開催します。

今回の試飲・販売会では、秋・冬シーズンにぴったりの赤ワインを多めに提供予定とのこと。
avinスタッフが現地のワイナリーにて厳選してきたワインも♪
ビオ栽培の葡萄果実を野生酵母で醸造した南仏ワイン約20種類が試飲できます。

予約不要&カジュアルな服装で気軽に参加できる試飲会。
ワインは1,000円台~から購入できるリーズナブルなラインナップが充実。
試飲したワインは、その場で購入することもできます!
購入にはクレジットカードも利用可能、配送手続きもできます。
一人でふらっと立ち寄ってみるのも良し、お友達と一緒に楽しむのも良しの、和やかな雰囲気が魅力のイベントです♪

aVin ローヌ&プロヴァンスワイン試飲会

■開催日: 2018年11月18日(日)

■開催時間:
[試飲会] 13:00 ~ 18:00 (予約不要)
最終エントランス 17:30

■会場: スタジオスロー自由が丘
東京都目黒区緑が丘1-14-7 1F
http://studiolamomo.com/slow/info/access/
東急大井町線「緑が丘」駅 改札出て右側線路下を過ぎ、すぐ左折して商店街約350m直進
→正面郵便局のある交差点を右折しすぐ左手、ファミリーマートの隣、マンション一階のスタジオ

■会費: エントランス料 2,000円
☆ただし、当日利用可能な2,000円割引券が提供されますので、試飲は実質無料です。

【11月18日(日)】秋・冬シーズン向けのワインを選ぼう!ローヌ&プロヴァンスワイン試飲・販売会
2018年9月に開催された試飲・販売会の様子

■ワイナリー(一部):
Jaillance (ジャイアンス)
ジャイアンス
北ローヌ地方、ローヌ川左岸支流のドローム川沿いのディーエリアから、初夏にぴったりの人気のスパークリングワイン。
野生酵母(一部)、ビオロジック栽培(一部)、無濾過、補酸なし(一部)

Georges Vernay (ジョルジュ ヴェルネ)
ジョルジュ ヴェルネ
北ローヌ地方、ローヌ川沿いにあるコンドリューの街周辺、機械の入れない急斜面の畑で作られるワインはしっかりした骨格と芳醇な香りが特徴。北部を代表するワイナリー。
野生酵母、ビオロジック栽培、無濾過、補糖、補酸なし

Vieille Julienne (ヴィエイユ ジュリアン)

樹齢100年以上の古木でグルナッシュ種主体の優雅なワインを目指すワイナリー。
オーストリアの自然科学者兼哲学者のルドルフ・シュタイナーの考え方を基にしたビオディナミ農法による葡萄栽培を取り入れています。
2000年にはパーカーポイント満点を獲得、AOCシャトーヌフ・デュ・パプで人気かつ希少価値のある高級なワイン生産者へと成長。
野生酵母、ビオディナミ栽培、無清澄、無濾過、補酸なし

Daumen (ドーメン)
ドーメン
ドーメンさんと思想を共にするメンバーによる環境と社会にやさしいサステナブルワーキングレーベル。
カヴェルネ、グルナッシュ、メルロ―、シラー、ムールヴェドルなどまさに多様性。
リサイクルによるワインラベル上のデザインも魅力的。
野生酵母、ビオディナミ栽培、無清澄、無濾過、補酸なし

Clos du Caillou (クロ デュ カイユ)
シャトーヌフ・デュ・パプの北部高品質区画のグルナッシュから造られるワイン。
野生酵母、ビオ認証FR BIO 10、現在ビオディナミ進行中、無濾過、補酸なし

Chateau Vannieres (シャトー ヴァニエール)
プロヴァンス、バンドール地方のワイン。
南仏料理、中華や和食に合わせてみる楽しさを体感させてくれるワインです。
野生酵母、ビオロジック栽培(農薬、除草剤、化学肥料不使用)無濾過、補酸なし

Domaine du Gros Nore (ドメーヌ デュ グロノレ)
プロヴァンス、バンドール地方のワイン。
野生酵母、リュットレゾネ(化学肥料・除草剤使用を最低限に抑えた栽培)、無濾過、無清澄

Château Revelette (シャトー ルヴェレット)
プロヴァンス地方のワイン。
野生酵母、ビオディナミ栽培

Château de Roquefort (シャトー ドロックフォー)
プロヴァンス地方のワイン。
野生酵母、ビオディナミ栽培

Château de Barbanau (シャトー バルバノ)
プロヴァンス地方のワイン。
野生酵母(一部添加酵母)、ビオディナミ栽培

■aVin公式ページ:
http://avin.jp/event/3582

2018/11/06 aVin公式サイトより引用。


ワイナリー直輸入 Jaillance / Ultime Muscat Blanc 2013 ウルティム ミュスカ ブラン 貴腐ワイン[France/Die/noble rot/1本/500ml]

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • 【4月6日(土)】予約不要!aVin主催のビオワイン試飲&販売会★ローヌ&プロヴァンス 新入荷ワインも♪
    【4月6日(土)】予約不要!aVin主催のビオワイン試飲&販売会★ローヌ&プロヴァンス 新入荷ワインも♪
  • 【2月17日(日)】南仏テロワールを味わう!予約不要のビオワイン試飲&販売会
    【2月17日(日)】南仏テロワールを味わう!予約不要のビオワイン試飲&販売会
  • 【12/1】白&泡特集★ローヌ&プロヴァンスワイン試飲販売会
    【12/1】白&泡特集★ローヌ&プロヴァンスワイン試飲・販売会
  • 【12/15】南仏ルージュ特集★ローヌ&プロヴァンスワイン試飲・販売会
    【12/15】南仏ルージュ特集★ローヌ&プロヴァンスワイン試飲・販売会

この記事を書いたメンバー

葡萄院駄目代

ワインを飲むと大変なことになるので避けて生きてきたが、最近ワイン下戸を克服中。 たまに「やっぱダメだった」と泣きながらトイレにこもる羽目に陥っている。 好きなワインのタイプ ミディアムボディ、スッキリ系の赤ワイン。 イタリアのキャンティのような、飲みごたえがありつつも重すぎないタイプも好き。 白ならドイツワイン系。 スパークリングワインなら、爽やかな甘味のあるタイプが好き。

葡萄院駄目代の記事一覧

関連キーワード

イベント
この記事をXにポストする
シェア
  • << ヴーヴ・クリコが贈る大人のためのハロウィンイベント【Veuve Clicquot “Yelloween”2018】
  • 一覧に戻る
  • 【やってみた】「WINE BLEND PALETTE」を体験!人を笑顔にするブレンドのマジック >>

ワインデータベース

現在の登録件数

2968件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ
  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン
  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.