もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • おうちでワイン
  • 【やってみた】南アフリカワイン飲み比べ「貴方のお宅にお伺いします!出張ミニ試飲会」

おうちでワイン

【やってみた】南アフリカワイン飲み比べ「貴方のお宅にお伺いします!出張ミニ試飲会」

[公開日] 2019年03月28日
[最終更新日] 2025年02月20日

ニューワールドオススメの1本やってみた

【やってみた】南アフリカワイン飲み比べ「貴方のお宅にお伺いします!出張ミニ試飲会」

自宅で南アフリカワインを飲み比べできる「貴方のお宅にお伺いします!出張ミニ試飲会」を申し込んでみました!

先日、「みんなワイン」にてご紹介致しました、南アフリカワイン専門店「アフリカー」による個人客向けのサービス「貴方のお宅にお伺いします!出張ミニ試飲会」。
サービス対象地域はアフリカー店舗のある東京・足立区から1時間圏内で、「みんなのワイン」編集部は少し離れているのですが、今回特別においでくださいました!
ありがとうございます!

「貴方のお宅にお伺いします!出張ミニ試飲会」の流れ

「自宅で試飲会」と聞くと、「人数をたくさん集めないと……」「グラスもいっぱい必要だよね」などなど心配になってしまうかもしれませんが、「貴方のお宅にお伺いします!出張ミニ試飲会」サービスは心配ご無用!
1人からでも申し込みできて、試飲グラスの用意もいりません♪

1. 申し込み

【やってみた】南アフリカワイン飲み比べ「貴方のお宅にお伺いします!出張ミニ試飲会」電話またはメールにて申し込みします。
申し込み時に、以下の点を担当スタッフに連絡します。

・希望日時 (※1)
・試飲会の場所
・参加人数
・希望スタッフ(男性/女性)

※1 指定可能な範囲は、基本的に火曜日~金曜日の19:00~22:00。それ以外の日時を希望する場合は要相談。

また、試飲できるワインのリストを事前に確認することもできます(ワインの指定はできません)。

2. 訪問

【やってみた】南アフリカワイン飲み比べ「貴方のお宅にお伺いします!出張ミニ試飲会」指定の日時・場所に、担当スタッフが訪問します。
(今回は店長の小泉様がおいでくださいました)
試飲用のワイングラスも持参しての訪問ですので、グラスがなくても大丈夫です。
【やってみた】南アフリカワイン飲み比べ「貴方のお宅にお伺いします!出張ミニ試飲会」 【やってみた】南アフリカワイン飲み比べ「貴方のお宅にお伺いします!出張ミニ試飲会」

3. 試飲

【やってみた】南アフリカワイン飲み比べ「貴方のお宅にお伺いします!出張ミニ試飲会」ワインを試飲できます。
ワインの飲み方や合うお料理、ワイナリーについても、どんどん質問しちゃいましょう!
ちなみに、ワインはコラヴァンでキープされているので、コラヴァンが気になる方も要チェックです。


4. 購入手続き

【やってみた】南アフリカワイン飲み比べ「貴方のお宅にお伺いします!出張ミニ試飲会」気に入ったワインは、その場で購入申し込みができます。(商品は後日配送になります)
商品代金や「貴方のお宅にお伺いします!出張ミニ試飲会」利用料金は、その場で精算可能です。

「貴方のお宅にお伺いします!出張ミニ試飲会」利用感想は……

【やってみた】南アフリカワイン飲み比べ「貴方のお宅にお伺いします!出張ミニ試飲会」
「リラックスしてワインを選べる!」というのがとても印象的なサービスです。

常日頃、ワインよりもパック入りの合成酒がお似合いな暮らしをしているため「ワイン試飲会」なんて聞くとそれこそお城の舞踏会並にハードルが高く感じる葡萄院駄目代ですが、このサービスでは自分のフィールドに来ていただけるので、かなりリラックスしてテイスティングすることができました。

また、テイスティング用のグラスも持ってきていただけますが、自宅に来ていただいた場合は、普段使用しているグラスでもテイスティングできるので、「”いつもの環境”で美味しく感じるワインを選べる」というのもメリットかもしれません。

さらに、南アフリカワイン専門店「アフリカー」は、現地に何度も足を運んで独自でワイン輸入も手がけている、南アフリカワインのエキスパート。
リラックスした雰囲気でどんどん質問しながらテイスティングできるので、南アフリカワインについて知りたい方やワイン勉強中の方には嬉しい機会になると思います。
「貴方のお宅にお伺いします!出張ミニ試飲会」では、日本国内ではアフリカーのみの取扱となっているワインや新商品もピックアップするため、「旬な南アフリカワインをいち早く試したい!」という方にもオススメです。

サービス利用者様のご感想にも、「気負わずにお願いできる」「月1回の定例会を開きたい」といった声があり、やはりカジュアルさが大きな魅力となっているようです。

「みんなのワイン」でテイスティングさせていただいた6本

【やってみた】南アフリカワイン飲み比べ「貴方のお宅にお伺いします!出張ミニ試飲会」
今回の「貴方のお宅にお伺いします!出張ミニ試飲会」で試飲させていただいた南アフリカワインは、店長チョイスの6本。
それぞれ個性的で美味しいワインでした!

サザンライト・ソーヴィニヨン・ブラン・2018

サザンライト・ソーヴィニヨン・ブラン・2018南アフリカの名門ワイナリー「ハミルトン・ラッセル」による、カジュアルながらも上質なワイン。
あふれるほどに芳醇な香り、果実味豊かなしっかりとした味わいで、さっぱりとしながらも複雑味を楽しめる辛口白ワインです。
柑橘類やトロピカルフルーツ、ハーブや白コショウのニュアンスのある香りに、フルーティさと酸味の両方がくっきりと感じられる味わいは親しみやすく、余韻も長く楽しめます。
クジラのエチケット(ラベル)は、ワイナリーがある街は希少なサザンライトクジラが観光できることで有名であり、ワインの売上の一部がサザンライトクジラ保護に充てられていることを表現しているものだそうです。

サザンライト・ソーヴィニヨン・ブラン・2018
サザンライト・ソーヴィニヨン・ブラン・2018

エレメンタル・ボブ・レトロシリーズ・ホワイトブレンド・2016

エレメンタル・ボブ・レトロシリーズ・ホワイトブレンド・2016琥珀にも似た、濃厚な色合いが印象的な自然派ワイン。
濃厚な色は、スキンコンタクトに由来するもの。
柑橘類やトロピカルフルーツを思わせる香りに、木樽の香りがしっかりと感じられます。
あっさりとした柔らかな味わいは出汁のような旨味を湛え、円みのある甘さの果実味と柔らかな酸味、ほのかな苦味が心地よく、非常に個性的です。
どこかアンズを連想するような甘酸っぱさも。

エレメンタル・ボブ・レトロシリーズ・ホワイト・ブレンド・2016
エレメンタル・ボブ・レトロシリーズ・ホワイト・ブレンド・2016

エレメンタル・ボブ・レトロシリーズ・シュナン・ブラン・2016

エレメンタル・ボブ・レトロシリーズ・シュナン・ブラン・2016スキンコンタクトに由来する、ブラウンを帯びた濃厚な色合いが印象的な自然派の白ワイン。
柑橘類の香りや、青リンゴなど瑞々しい果物の香りに、木樽の香りが感じられます。
一口含むとレモンのような酸味が感じられ、その後に優しい甘味を伴った、出汁のような旨味と柑橘類のそれと似た苦味が現れます。
とてもさっぱりとした広がりのある味わいで、余韻も長く楽しめます。

エレメンタル・ボブ・レトロシリーズ・シュナン・ブラン・2016
エレメンタル・ボブ・レトロシリーズ・シュナン・ブラン・2016

クライン・ザルゼ・ファミリー・リザーブ・シュナン・ブラン・2016

クライン・ザルゼ・ファミリー・リザーブ・シュナン・ブラン・2016柑橘類やアプリコット、メロン、バニラなど爽やかでリッチな香りが感じられます。
すっきりと清涼感のある味わいで、優しい甘味と穏やかでほどよい酸味、コクも感じられる、華やかでバランスに優れた1本。
シュナン・ブランの特徴をよく表現した、とてもスッキリと楽しめる白ワインです。

クライン・ザルゼ・ファミリー・リザーブ・シュナン・ブラン・2016
クライン・ザルゼ・ファミリー・リザーブ・シュナン・ブラン・2016

ハミルトン・ラッセル・ピノ・ノワール・2017

ハミルトン・ラッセル・ピノ・ノワール・2017南アフリカのウォーカーベイ地区をピノ・ノワールとシャルドネの銘醸地に育てた名門ワイナリー、ハミルトン・ラッセルが手がけるピノ・ノワール。
ベリー類の果実香にスパイスやハーブのニュアンスのある香りが感じられます。
クリアで優しい酸味、柔らかな甘味にシルキーでソフトなタンニンと、清涼感とエレガントさを感じさせる高品質な味わいです。
優しさと深みを持ち、ピノ・ノワールの持つ優雅さと透明感をよく表現したハイクオリティなワインです。

ハミルトン・ラッセル・ピノ・ノワール・2017
ハミルトン・ラッセル・ピノ・ノワール・2017

クライン・ザルゼ・ファミリー・リザーブ・カベルネ・ソーヴィニヨン・2015

クライン・ザルゼ・ファミリー・リザーブ・カベルネ・ソーヴィニヨン・2015赤系果実のジャムや黒系果実のような凝縮感のある香りに木樽由来バニラ香、なめし革などのニュアンスも含む、華やかで重厚な香りが感じられます。
シャープな酸味としっかりとした果実味、シルキーでクリアなタンニン。
重厚さと繊細さを併せ持ち、行き届いた印象のある、スムースでエレガントなフルボディです。
「みんなのワイン」編集部で一番人気だったのはこちら!

クライン・ザルゼ・ファミリー・リザーブ・カベルネ・ソーヴィニヨン・2015
クライン・ザルゼ・ファミリー・リザーブ・カベルネ・ソーヴィニヨン・2015

「貴方のお宅にお伺いします!出張ミニ試飲会」第二弾も実施予定

「貴方のお宅にお伺いします!出張ミニ試飲会」第一弾は大変好評のうちに終了とのことで、第二弾も4月中に開催予定だそうです!

ワインリストの予定なども順次発表されるそうですので、ご興味をお持ちの方は、アフリカー公式サイトをチェック♪

また、アフリカー店舗でも試飲会を度々開催しているので、南アフリカワインに興味のある方は、店舗を直接訪れてみてはいかがでしょうか。

【南アフリカワイン専門店アフリカー公式サイト】
http://af-liquor.com/

[協力]リカーショップ アフリカー

本記事は、リカーショップ アフリカー様によるご提供でお送りしております。

N/A
リーデル (RIEDEL) オヴァチュア レッドワイン 350ml 2客セット 6408/00

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • クライン・ザルゼ・ファミリー・リザーブ・カベルネ・ソーヴィニヨン・2015
  • サザンライト・ソーヴィニヨン・ブラン・2018

この記事を書いたメンバー

葡萄院駄目代

ワインを飲むと大変なことになるので避けて生きてきたが、最近ワイン下戸を克服中。 たまに「やっぱダメだった」と泣きながらトイレにこもる羽目に陥っている。 好きなワインのタイプ ミディアムボディ、スッキリ系の赤ワイン。 イタリアのキャンティのような、飲みごたえがありつつも重すぎないタイプも好き。 白ならドイツワイン系。 スパークリングワインなら、爽やかな甘味のあるタイプが好き。

葡萄院駄目代の記事一覧

関連キーワード

ニューワールドオススメの1本やってみた
この記事をXにポストする
シェア
  • << 南アフリカ厳選ワインを自宅で気軽に飲み比べ!個人向け出張ミニ試飲会サービス
  • 一覧に戻る
  • ドイツワインを自宅で学ぶ『ドイツワイン通信講座~世界最北の銘醸地 新時代ドイツワインを学ぶ~』 >>

ワインデータベース

現在の登録件数

2968件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ
  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン
  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.