もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • ワインNEWS
  • 『ドン ペリニヨン ヴィンテージ 2002 プレニチュード 2』2019年6月発売

ワインNEWS

『ドン ペリニヨン ヴィンテージ 2002 プレニチュード 2』2019年6月発売

[公開日] 2019年06月18日

『ドン ペリニヨン ヴィンテージ 2002 プレニチュード 2』2019年6月発売

Dom Pérignon Vintage 2002 Plénitudes 2
ドン ペリニヨンの”第2の生命”がついに誕生

ワイン愛好家でなくともその名を知る最高級シャンパーニュ、ドン ペリニヨン。
「ドン ペリニヨン ヴィンテージ 2002 プレニチュード 2」が、2019年6月より発売を開始します。

暗いセラーの中で澱と共にゆっくりと熟成するワインは、一見眠っているように見えて、実はダイナミックな変動が進行しています。
ドン ペリニヨンにおいて、間隔を置いて起こるその変容は、「プレニチュード」と呼ばれており、新たな高みに達することでさらなる広がりと深み、力強さを獲得する、絶対的とも言える体験とされています。

この度、満を持してヴェールを脱ぐ新ヴィンテージ2002 –プレニチュード2は、第二の「生命」へと引き上げられたヴィンテージ。
約17年もの間、セラーの中での静かな時を経て、エネルギーの拡大はピークに達し、ドン ペリニヨンの本質を成す燦然たるバイタリティのピーク(頂点)、二度目の「プレニチュード」の境地へとのぼりつめています。

2002年は、1990年、1995年、1996年に並んで「偉大」とも称される作柄の良さを誇るヴィンテージ。
ゆっくりと時間をかけた熟成の過程(プロセス)で育まれた、その唯一無二の複雑味を見事に味わうことができる逸品です。
華やかさと軽やかさ、そしてエネルギッシュで官能的な味わいは、一口目から魅了されますが、味わうごとに深みを感じさせます。
ドン ペリニヨンの本質をしっかりと身につけていることに加え、全体を通じてパワフルさがあり、独特の風味を湛えたその個性は、飲み手を惹きつけてやみません。

醸造最高責任者 ヴァンサン・シャプロン ドン ペリニヨンは、語ります。
「プレニチュード 2は、ドン ペリニヨン ヴィンテージ 2002に新たな光を当て、ワインへ黄金に輝く活力をもたらします。」

「ドン ペリニヨン ヴィンテージ 2002 プレニチュード 2」の”エネルギー”を際立たせる新たなラベルデザイン

この「ドン ペリニヨン ヴィンテージ 2002 プレニチュード 2」の最も大きな特徴である”エネルギー”を際立たせるのが、トーン・オン・トーンの紋章に飾られた新しいラベルデザイン。
『ドン ペリニヨン ヴィンテージ 2002 プレニチュード 2』2019年6月発売
ラベルの色調が従来の黒から深緑へと進化を遂げ、ボトル表記には従来の「P2」ではなく、ドン ペリニヨンの本質を成す燦然たるバイタリティのピーク(頂点)、二度目の「プレニチュード」の境地を意味する「Plénitude 2」が明確に記されています。

『ドン ペリニヨン ヴィンテージ 2002 プレニチュード 2』2019年6月発売

さらにボトルネックには「P2」のロゴのみをあしらい、その唯一無二のシンボリックな存在感をミニマルなデザインで表現しています。

「ドン ペリニヨン ヴィンテージ 2002 プレニチュード 2」概要

『ドン ペリニヨン ヴィンテージ 2002 プレニチュード 2』2019年6月発売◆名称
ドン ペリニヨン ヴィンテージ 2002 プレニチュード 2
Dom Pérignon Vintage 2002 Plénitudes 2

◆度数
12.5度

◆容量
750ml

◆希望小売価格
54,600円(税抜)

◆販売
2019年6月より、全国の主要百貨店等で順次発売

◆収穫
2002年は、比較的乾燥が際立つ年でした。
8月が全体的にすっきりとせず雨が多かったのに対し、9月は時に激しい雷雨に見舞われながらも素晴らしい天候に恵まれ、生育状態に深刻な影響を及ぼすことはありませんでした。
風と暑さの恩恵により葡萄の実は充実し、この類稀な現象が9月14日に始まった収穫が終わるまで続きました。
葡萄の成熟度は最高に達し、1982年と1990年の葡萄をイメージさせます。
シャルドネの円熟した芳香がヴィンテージを物語っています。

◆香り
フルーツコンフィ、マジパン、スイートスパイス、フレッシュコリアンダーの温かみを感じさせる、華やかできらびやかな東洋のエキゾチックな複雑さがあります。
サフランと潮気をわずかに漂わせたその香りは、控え目で神秘的かつ、穏やかで落ち着いた雰囲気の中で次第に深みを増します。

◆味わい
その風味は葡萄を中心として表され、華やかで軽やかに、エルギッシュかつ官能的に一瞬にして飲み手を惹きつけます。
香りと味わいの融合により、その魅惑的な味わいは徐々に心地よく深まります。
全体的に力強く独特の風味があり、塩気を含みつつもほのかなリコリスの風味が感じられます。

2019/06/14 MHD モエ ヘネシー ディアジオ株式会社 プレスリリースより引用。


[2002] ドン・ペリニヨン【ドンペリニヨン】 ロゼ ルミナス マグナム 1500ml

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • 『ドン ペリニヨン ロゼ ヴィンテージ 2006』2019年3月末より発売!"陽光に恵まれた10年間との完璧な調和"
    『ドン ペリニヨン ロゼ ヴィンテージ 2006』2019年3月末より発売!”陽光に恵まれた10年間との完璧な調和”
  • 限定商品「ドン ペリニヨン ヴィンテージ 2008 レガシー エディション ギフトボックス」2018年11月初旬より発売
    限定商品「ドン ペリニヨン ヴィンテージ 2008 レガシー エディション ギフトボックス」2018年11月初旬より発売
  • 【10/1~】ドン ペリニヨン×レニー・クラヴィッツのコラボレーションボトル発売!光と火をコンセプトにデザイン
    【10/1~】ドン ペリニヨン×レニー・クラヴィッツのコラボレーションボトル発売!光と火をコンセプトにデザイン
  • ドン ペリニヨン ロゼ ヴィンテージ2005
    「ドン ペリニヨン ロゼ ヴィンテージ 2005」今夏、全国主要百貨店にて販売開始

この記事を書いたメンバー

葡萄院駄目代

ワインを飲むと大変なことになるので避けて生きてきたが、最近ワイン下戸を克服中。 たまに「やっぱダメだった」と泣きながらトイレにこもる羽目に陥っている。 好きなワインのタイプ ミディアムボディ、スッキリ系の赤ワイン。 イタリアのキャンティのような、飲みごたえがありつつも重すぎないタイプも好き。 白ならドイツワイン系。 スパークリングワインなら、爽やかな甘味のあるタイプが好き。

葡萄院駄目代の記事一覧

関連キーワード

この記事をXにポストする
シェア
  • << モエ アンペリアルのシャンパンタワーが祝福!世界的ピアニスト ラン・ラン氏のヴェルサイユ宮殿ウェディングパーティ
  • 一覧に戻る
  • コルク栓を抜かずにワインを注げる「Coravin(コラヴァン)」モデル2エリートに新色登場! >>

ワインデータベース

現在の登録件数

2968件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ
  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン
  • プレゼント

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.