もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • ワインNEWS
  • ワイン選びをAIに相談してみよう!イオンリカーの『WEBソムリエ』

ワインNEWS

ワイン選びをAIに相談してみよう!イオンリカーの『WEBソムリエ』

[公開日] 2019年07月26日
[最終更新日] 2019年07月29日

ワイン選びをAIに相談してみよう!イオンリカーの『WEBソムリエ』

台湾のAIと日本のソムリエ技術が融合した『WEBソムリエ』
イオンリカーWEBサイトにてワイン選びをいつでもチャットで無料相談

イオンリカー株式会社が、オンラインショップ上にて『WEBソムリエ』を2019年6月より本格始動!

AI(人工知能)とソムリエの技術を取り入れた『WEBソムリエ』は、ワインを飲みたいシチュエーションや好み、予算をユーザーから聞き取り、最適なワインを提案するサービスシステム。
ユーザーへの質問はチャット形式で提示され、操作は非常にシンプルかつ簡単です。
24時間いつでも無料で利用できるだけでなく、提案されたワインは「AEON de WINE」から直接購入することができます。

ワイン選びをAIに相談してみよう!イオンリカーの『WEBソムリエ』

また、『WEBソムリエ』はユーザーとのやりとりを通じて学習を重ね、より最適な提案ができるように日々改善されていきます。
利用されればされるほどに賢くなっていく仕組みです。

『WEBソムリエ』を利用してみた

まずは「AEON de WINE」(https://www.aeondewine.com/)にアクセス。

画面の右下に、WEBソムリエのボタンが表示されています。

ワイン選びをAIに相談してみよう!イオンリカーの『WEBソムリエ』

ワイン選びをAIに相談してみよう!イオンリカーの『WEBソムリエ』

クリックすると、チャット画面が表示されます。
最初は最下部のテキスト入力欄にざっくりとした要望を入力します。

続けてWEBソムリエがワインを絞り込むための質問を返してきますので、順次回答していきます。
(左図は「みんなのワイン」編集部が実際に利用した際の記録画面)

基本的には、WEBソムリエが挙げた選択肢からその時の気分で選んでいくだけ。
回答できない質問はスキップできますので、あまり深く悩まず回答していけるのが便利ですね~。

最後にWEBソムリエが候補ワインを提示してくれますので、気になるものはオンラインショップでそのまま注文しちゃいましょう。

直接店舗まで足を運ぶのが難しい時や深夜のリラックスタイムにゆっくりワインを探したい時など、自分のタイミングで気軽にワインを選ぶサポートをしてくれる『WEBソムリエ』。
新しいワインに出会うきっかけにもなるかもしれません♪

イオンリカー『WEBソムリエ』について

『WEBソムリエ』の企画と導入を支援したのは、クリエイターやITエンジニアなど専門技術に特化したエージェンシーを運営する株式会社クリーク・アンド・リバー社のグループ会社で、AI・クラウドサービスを展開する 株式会社Idrasys(アイドラシス)。
Idrasysが日本で独占販売する台湾のAIベンチャー碩網資訊股份有限公司(日本名:インツミット株式会社)が開発したチャットボット(※1)システムが採用されています。
シナリオの監修は、イオンリカー株式会社に勤務するソムリエ資格保有者の横須賀孔明氏。

ソムリエの接客テーマを50パターン程の流れに整理し、チャットボットに設定していることに加え、ユーザーの要望に幅広く応えられるよう味わいの表現やワインに合う料理など多くの言葉を学習させているとのこと。

サービス開始直後は500種ほどだった取り扱いワインは、2019年内に5,000種に拡充することを予定しているそうです。

※1 「チャット」と「ボット(ロボット)」を組み合わせた言葉。AIを活用した自動会話プログラムのこと。

2019/07/11 株式会社クリーク・アンド・リバー社 プレスリリースより引用。


マンガでわかる! 人工知能 AIは人間に何をもたらすのか

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • オーグランレゼルヴァ”東京ワイン会ピープル”限定ミスト・ブラン
  • オーグランレゼルヴァ”東京ワイン会ピープル”限定メロウ・ルージュ
  • 【10/4~】映画『東京ワイン会ピープル』公開!樹林伸原作の"もう一つの『神の雫』"が映像化!
    【10/4~】映画『東京ワイン会ピープル』公開!樹林伸原作の”もう一つの『神の雫』”が映像化!
  • 【11/10・11】世界のワイン大集合!日本最大級「ワールドワインフェス2018」
    【11/10・11】世界のワイン大集合!日本最大級「ワールドワインフェス2018」

この記事を書いたメンバー

葡萄院駄目代

ワインを飲むと大変なことになるので避けて生きてきたが、最近ワイン下戸を克服中。 たまに「やっぱダメだった」と泣きながらトイレにこもる羽目に陥っている。 好きなワインのタイプ ミディアムボディ、スッキリ系の赤ワイン。 イタリアのキャンティのような、飲みごたえがありつつも重すぎないタイプも好き。 白ならドイツワイン系。 スパークリングワインなら、爽やかな甘味のあるタイプが好き。

葡萄院駄目代の記事一覧

関連キーワード

この記事をXにポストする
シェア
  • << 人気ポルトガルワイン『マテウス ロゼ』パッケージリニューアル
  • 一覧に戻る
  • モエ・エ・シャンドン モエ アンペリアル誕生150周年記念 限定アイテム2種類登場 >>

ワインデータベース

現在の登録件数

3003件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ
  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.