もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • おでかけワイン
  • 【鷺沼】とうふ屋うかいで葡萄院冷庫様聖誕祭

おでかけワイン

【鷺沼】とうふ屋うかいで葡萄院冷庫様聖誕祭

[公開日] 2015年03月26日
[最終更新日] 2016年09月28日

桜のつぼみもふっくらとしてきて、いよいよ春めいて参りました今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
葡萄院駄目代です。
去る3月吉日、我がワイン姉妹の葡萄院冷庫嬢の聖誕祭ということで、祝宴が催されました。
場所はこちら、「とうふ屋うかい」。
本日の主役、冷庫嬢のリクエストです。

【鷺沼】とうふ屋うかい

某ジブリ映画を彷彿とする、がっつり和風なたたずまい。

【鷺沼】とうふ屋うかい

大丈夫なんだろうか、ここで食事したら豚にされたり勝手に改名されて働かされたりするんじゃないだろうか。

【鷺沼】とうふ屋うかい

そんな不安に怯える私でしたが、「甘酒だ!」という皆様のはしゃいだ声で一気にテンション

【鷺沼】とうふ屋うかい
【鷺沼】とうふ屋うかい

「ご自由にお召し上がりください」の文言におおはしゃぎする一行。
これからワイン飲む予定なのに、いきなり甘酒。
なんだろう、こんな人たちにワイン紹介とかされても嬉しくないんじゃないかなあワインも。ごめんなさい。

甘酒でテンションあがって、ただでさえ場所的に浮いてるのにさらに30cmくらい浮き上がってる我々を仲居さんが優しく案内してくれた個室はこちら。

【鷺沼】とうふ屋うかい

実に風流です。
ほどよい狭さがまた居心地良いのです。落ち着く。

お料理が運ばれてきて、またさらにテンションがあがる我々。どこまであがるのかと。
まあお祝いの席ですしね!

【鷺沼】とうふ屋うかい

いやあ、春ですねえ。
桜の枝がまた季節感丸出し。
お刺身に添えられたソースは、なんと桜風味。
意外な取り合わせにも感じましたが、味わってみると、さっぱりとした酸味と桜の香りがお魚の旨味と非常に相性が良く、とても美味しかったです。

そして、ワイン。

【鷺沼】とうふ屋うかい

スパークリングワインのクレマンを注文してみたのですが、グラスで注文したため、数多あるクレマンのうちどの銘柄かがわからない上に写真を失敗し真っ黒になっていたというどうしようもない事態になりました。
大事ですね。撮影写真のその場での確認。

いやホント、ワインのサイトに関わっていながらどうかと思うんですが、「クレマン」はワインの銘柄だと思っておりまして。
あとで調べよう、と軽い気持ちで注文したのですが、調べてみたらシャンパンと同様の瓶内二次発酵で造られるスパークリングワインの総称だった次第。

勉強不足にもほどがある。

味わいは辛口だったので、とりあえず辛口のクレマンをいくつかピックアップしてみました。

シャンパンよりもリーズナブル、しかし厳格に定められた規定を満たした高品質なスパークリングワイン。それがクレマン。

……ということだそうです。(受け売り)

本当に、ワイン紹介サイトとしてどうかと思う。
反省しています。

そして、そんな今現在の惨劇など知る由もないその頃の私は、次々運ばれるお料理をのんきに堪能しておりました。

【鷺沼】とうふ屋うかい

名物の団欒炭火焼き。
油揚げやさつま揚げ、はんぺんをその場で炭火焼きします。
(写真のとおり、はんぺんなどを所狭しと並べて焼き始めたため「焼肉じゃないんだよ!」と上司に叱られました)
焼きたての美味しさはもちろんですが、特に油揚げのジューシィさがたまらなかったです。

【鷺沼】とうふ屋うかい

寄せたて吟醸豆腐。
まだ温かい状態で運ばれてきたこちらは、ヨーグルトのように柔らかで、大豆の甘みたっぷり。
薬味や調味料を何も添えずとも、味わい豊かで美味しいです。

【鷺沼】とうふ屋うかい

旬の魚介と春菜の鍋。
春らしい演出のお麩と、若芽を想起するキレイな緑で目も楽しませてくれました。
出汁がよくきいており、優しくほっとする味わいです。

【鷺沼】とうふ屋うかい

そして、最後に太巻き。
海苔のかわりに湯葉が巻かれていて、しゃきしゃきした歯ごたえを楽しめました。

【鷺沼】とうふ屋うかい

デザートはあんみつ。
豆乳のシロップでいただきます。
大豆の優しい甘さはもちろんですが、個人的には黒豆がものすご美味しくてびっくりでした。
こんなに美味しいんだ、黒豆……。

そしてお食事を終えて、しばし中庭を散策。

【鷺沼】とうふ屋うかい

とても幻想的で、ここが川崎だということを忘れてしまいそうでした。

【鷺沼】とうふ屋うかい

写真右上のお社へも登ってみました。
お社からの眺めも素敵でしたが、昼に降った雨で石段が濡れており、降りる時が非常に危険でした。
手摺があっても結構怖かったので、基本的には登らない方がいいんでしょうね……。
(むしろいい歳して雨上がりの夜にこんな危なそうなとこにトライする方がどうかしている)

そして最後に、お土産を購入して帰宅しました。
ここのお土産用油揚げはすごいです。
枕カバーにできそうなサイズです。

ちなみに個室に飾られていた掛け軸。

【鷺沼】とうふ屋うかい

このお隣さんはずいぶん荒んでいるように見えるのですが、気のせいでしょうか。
好んで湯豆腐を作ろうとしているというより、「今日も湯豆腐だよ、まったくやんなっちまうね」とでもぼやいてそうに思えてなりませんが、豆腐のお店でそんな感想を抱く私がいかがなものかと。

最後になりましたが、葡萄院冷庫ちゃん、ハッピーバースデー!

とってつけたようなお祝いの言葉で申し訳ありません。

~葡萄院冷庫より~
年を取るのは嫌ですが、祝っていただけるのは嬉しいですね!

「とうふ屋うかい」さん。
ひととき、都会の喧騒を離れて、テーマパークのような異空間を楽しめる素敵なお店!
持つべきものはこういう素敵なお店に連れていってくれる優しいお姉様ですね☆

本当にジブリに出てきそうな場所なんですよ。それだけでテンション上がりますね!
ただ、テンション上がりまくりの葡萄院姉妹のような人たちには似つかわしくない場所かもしれませぬ。

もちろん料理も一級品!身体に優しい、上品なお味でした。
(今迄家で食べていた豆腐はなんだったんでしょう~)

スパークリングワインのクレマンと豆腐料理との相性も◎!

美味しい料理とワインではしゃぎ過ぎに注意!!(お前らだけだよ、と突っ込まれそう)

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

関連記事はありません……

この記事を書いたメンバー

葡萄院駄目代

ワインを飲むと大変なことになるので避けて生きてきたが、最近ワイン下戸を克服中。 たまに「やっぱダメだった」と泣きながらトイレにこもる羽目に陥っている。 好きなワインのタイプ ミディアムボディ、スッキリ系の赤ワイン。 イタリアのキャンティのような、飲みごたえがありつつも重すぎないタイプも好き。 白ならドイツワイン系。 スパークリングワインなら、爽やかな甘味のあるタイプが好き。

葡萄院駄目代の記事一覧

関連キーワード

この記事をXにポストする
シェア
  • << SENA 20th Anniversary VERTICAL TASTING in TOKYO
  • 一覧に戻る
  • 【あざみ野】ゆったり和食とワインを楽しむ「お肴だいにんぐ 粋場」葡萄院冷庫1周年祭 >>

ワインデータベース

現在の登録件数

2968件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ
  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.