もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • ワインNEWS
  • 北海道のワイナリーが作った「やさしいクレヨン」、口に入れても安全な天然素材

ワインNEWS

北海道のワイナリーが作った「やさしいクレヨン」、口に入れても安全な天然素材

[公開日] 2020年03月18日
[最終更新日] 2020年03月19日

復興支援

北海道のワイナリーが作った「やさしいクレヨン」、口に入れても安全な天然素材

北海道のワイナリーが天然素材で作った「やさしいクレヨン」
自然災害で出荷できなくなった農作物を再利用した身体と環境に優しい『NIKI Hills natural crayon』

北海道・仁木町の複合型ワイナリー「NIKI Hills ワイナリー」から、天然素材で作る、口に入れても安全なクレヨン『NIKI Hills natural crayon』が発売されました。

クレヨンの素材は、北海道の農家・食品加工事業者等から提供された廃棄農作物。
口に入れても安全な天然素材のため、化学物質過敏症に悩む方や小さな子ども、お年寄りなど、誰もが安心して使える商品です。

パッケージはNIKI Hillsワイナリーの風景や北海道の自然をイメージしたデザインに仕上げられており、オシャレな洋書のような佇まいです。
また、クレヨンの色には「ブロッコリーのアミューズブーシュ」「HATSUYUKI」など「ワイナリーの食卓」をイメージさせるフランス料理やNIKI Hillsワイナリーが製造するワインの名称が起用されており、商品のルーツや世界観を伝える工夫が施されているのも特徴です。

北海道のワイナリーが作った「やさしいクレヨン」、口に入れても安全な天然素材

『NIKI Hills natural crayon』は、全10色。
NIKI Hills ワイナリーで購入可能です。

『NIKI Hills natural crayon』商品詳細

■商品名
NIKI Hills natural crayon
(ニキヒルズナチュラルクレヨン)

■容量
1セット10色入り

■色名
HATSUYUKI(オフホワイト) / Propose~ROSE(ロゼ/ピンク) / さくらんぼのコンポート(薄桃色) /ふきのとうのベニエ(黄緑) / キャロット・ラペ(オレンジ) / アロニアのコンフィチュール(紫) /ハスカップとブルーベリーのマドレーヌ(濃紺) / 紅くるりのエテュペ(紅色) /ブロッコリーのアミューズブーシュ(緑) / シーベリーのジェラート(黄色)

■販売・企画
株式会社NIKI Hills ヴィレッジ

■製造
mizuiro株式会社

『NIKI Hills natural crayon』の開発

近年、台風や豪雨などの自然災害の増加に伴い、北海道内の農作物もまた被害を受けることが多くなっています。
出荷に適さない状態となってしまった農作物が廃棄される現状を少しでも改善したいとの願いから、SDGs(持続可能な社会)に向けて、また農家への支援ともなるべく『NIKI Hills natural crayon』を開発したそうです。

北海道のワイナリーが作った「やさしいクレヨン」、口に入れても安全な天然素材

農作物が被害を受けると、農家は収益が減るだけでなく、消費できない分を有料で廃棄しなければならず、経済的にも大きな被害が生じます。
地方創生を掲げるNIKI Hills ワイナリーでは、そうした状況を緩和すべく、北海道の廃棄農作物を有効活用し、また環境にやさしく、消費者にも喜ばれる商品の開発に着手したそうです。
また、廃棄される農作物を再利用した『NIKI Hills natural crayon』の売上の一部は義援金として仁木町に寄付される仕組み。
『NIKI Hills natural crayon』は、身体や環境に優しいだけではなく、北海道の農家の復興にも寄与する商品なのです。

NIKI Hillsワイナリーについて

北海道のワイナリーが作った「やさしいクレヨン」、口に入れても安全な天然素材
2019年7月、北海道余市郡仁木町にグランドオープンした複合型ワイナリーです。
準限界集落となった仁木町の再生に向け、2014年に事業をスタート。
2015年からは仁木・余市町の契約農家の葡萄を使ったワイン醸造を開始し、2019年秋からは自社畑の葡萄によるワイン造りも始まりました。
32haの敷地に醸造所、葡萄畑、ナチュラルガーデン、レストラン、研修・宿泊棟を備えており、国内外の観光客を誘致することで仁木町の活性化につなげることを目指した施設です。

■NIKI Hillsワイナリー 公式サイト
https://nikihills.co.jp/

2020/03/17 株式会社NIKI Hillsヴィレッジ プレスリリースより引用。


北海道 仁木町産 ミニトマトジュース(キャロル10) (1000ml×6本)

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • HATSUYUKI(ハツユキ)・2018
  • ロバート・モンダヴィ・プライベート・セレクション・カベルネソーヴィニヨン・2012
  • ロバート・モンダヴィ・プライベート・セレクション・カベルネソーヴィニヨン・2014
  • マンズ・有機ワイン・小諸メルロー・2015

この記事を書いたメンバー

葡萄院駄目代

ワインを飲むと大変なことになるので避けて生きてきたが、最近ワイン下戸を克服中。 たまに「やっぱダメだった」と泣きながらトイレにこもる羽目に陥っている。 好きなワインのタイプ ミディアムボディ、スッキリ系の赤ワイン。 イタリアのキャンティのような、飲みごたえがありつつも重すぎないタイプも好き。 白ならドイツワイン系。 スパークリングワインなら、爽やかな甘味のあるタイプが好き。

葡萄院駄目代の記事一覧

関連キーワード

復興支援
この記事をXにポストする
シェア
  • << ウルフ・ブラス新商品『イエローラベル カベルネ・ソーヴィニヨン 375ml』ブランド初のハーフボトル登場
  • 一覧に戻る
  • 『ナイティンバー』で輝く春を満喫!和食と合わせて楽しみたい英国産スパークリングワイン >>

ワインデータベース

現在の登録件数

3004件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ
  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.