もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • ワインNEWS
  • 涼やかな江戸切子とスパークリングワインのコラボ!『ジェイコブス・クリーク スパークリング 江戸切子』数量限定発売

ワインNEWS

涼やかな江戸切子とスパークリングワインのコラボ!『ジェイコブス・クリーク スパークリング 江戸切子』数量限定発売

[公開日] 2020年04月28日

ニューワールド

涼やかな江戸切子とスパークリングワインのコラボ!『ジェイコブス・クリーク スパークリング 江戸切子』数量限定発売

夕涼みや暑気払いに!オーストラリアを代表するワインブランドから、涼やかな江戸切子にインスパイアされた『ジェイコブス・クリーク スパークリング 江戸切子』が数量限定発売!

オーストラリアのNo.1(※)ワインブランド「ジェイコブス・クリーク」から、清涼感溢れるパッケージや爽快な香りと味わいが日本の夏にぴったりなスパークリングワインが数量限定発売!
涼やかな江戸切子にインスパイアされた『ジェイコブス・クリーク スパークリング 江戸切子』は、伝統工芸士 根本達也氏とのコラボレーションで生まれた特別な商品。
持続性のある泡立ち、柑橘系果実や林檎を思わせる爽やかなアロマ、レモンとシトラスフルーツを感じる酸味です。
シャルドネ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエのブドウによる爽快な香りと味わいが暑い季節のワインとしてぴったりです。

目にも味わいもまた爽やかなこのスパークリングワインで、暑い季節にひとときの涼やかさを感じてみてはいかがでしょうか。
『ジェイコブス・クリーク スパークリング 江戸切子』は、数量限定で4月下旬より出荷開始です。

※出典:Aztec(2019年11月17日までの1年間。オーストラリア国内でのボトル入りスティル+スパークリングワインの販売ランキング)

江戸切子☓ジェイコブス・クリーク 『ジェイコブス・クリーク スパークリング 江戸切子』

目にも涼やかで、優美であり、お酒を楽しむための器として生まれ、186年の歴史を持つ“江戸切子”。
天保5年(1834年)に大伝馬町(現在の中央区日本橋本町周辺)の加賀屋久兵衛が、ガラスの器の表面を金剛砂でガラスの器の表面を削って模様を施したのが始まりと言われています。
お酒を楽しむ「椀」としての用途や文様が庶民の暮らしとともに発展したことから、「庶民の育てた文化」とも言われ、見た目の涼しさから、夏に映える器として広く愛されています。
涼やかな江戸切子とスパークリングワインのコラボ!『ジェイコブス・クリーク スパークリング 江戸切子』数量限定発売
その彩りとカッティング(切れ味)にインスパイアされて誕生した『ジェイコブス・クリーク スパークリング 江戸切子』は、パッケージにも江戸切子をイメージしたデザインが施されており、日常の中にある少し特別な時間を演出する、日本の夏にぴったりな数量限定品です。

ラベルには、江戸切子の伝統的な模様“雫”に加え、江戸切子の世界で高名な伝統工芸士 根本達也氏のシンボルデザインである《菊繋ぎ》をあしらっています。
フリーハンドで直線を幾何学的に繋ぎ合わせて繰り返しのパターンとして表現する緻密な手法で作られる繊細なパターンは、根本氏のカッティング技術の真骨頂。
根本氏は、今回のコラボレーションの象徴として、ジェイコブス・クリークのためだけにオリジナルの“江戸切子”グラス(右写真)をラベルデザインと共に作り上げ、涼やかで美しいボトルの実現をサポートしました。

『ジェイコブス・クリーク スパークリング 江戸切子』商品概要

涼やかな江戸切子とスパークリングワインのコラボ!『ジェイコブス・クリーク スパークリング 江戸切子』数量限定発売「ジェイコブス・クリーク」が、伝統工芸士 根本達也氏とコラボレーションし、“江戸切子”の涼やかな彩りとカッティング(切れ味)にインスパイアされて生まれた、数量限定スパークリングワイン。

出荷開始日: 2020年4月20日(なくなり次第販売終了)
価格: オープン価格
容量: 750ml
度数: 11.5度
葡萄品種: シャルドネ種 77%、ピノ・ノワール種 16%、ピノ・ムニエ種 7%
製造法: 瓶内二次発酵(トランスファー方式)

[色合い]
輝きのある淡い麦藁色と持続性のある泡立ち。

[香り]
レモンをはじめとした柑橘系果実と林檎のような爽やかなアロマ、香ばしいパン、ヌガーを思わせるアロマが感じられます。

[味わい]
軽やかかつ上品で、レモンとシトラスフルーツを強く感じる味わい。
ほのかなビスケットがとけ込んだ滑らかな味わいに、爽やかな酸味が爽快感を引き立てます。

[おすすめの楽しみ方]
鮮魚のカルパッチョや魚介のフライなどとの相性が抜群です。

『ジェイコブス・クリーク スパークリング 江戸切子』をAmazonで購入する 》

『ジェイコブス・クリーク スパークリング 江戸切子』エンドーサー 根本硝子工芸 伝統工芸士 根本 達也(ねもと たつや)氏

涼やかな江戸切子とスパークリングワインのコラボ!『ジェイコブス・クリーク スパークリング 江戸切子』数量限定発売伝統工芸士。平成21年に黄綬褒章を受章。
名工と名高い父、根本幸雄氏の後を継ぐべく、江戸切子の世界へ。
現在、「根本硝子工芸社」の7代目当主。
長男の根本幹大氏と共に、根本硝子工芸社で辣腕を振るっています。

[略歴]
1983年、「根本硝子工芸」に入社。
数々の日本伝統工芸展に入選し、2004年に江東区優秀技能者に認定。
2007年には、経済産業大臣指定 伝統工芸品 伝統工芸士に認定。
現在も様々な伝統工芸展への出展や入賞を重ねている。


2020/04/28 ペルノ・リカール・ジャパン株式会社 プレスリリースより引用。


ジェイコブス・クリーク 江戸切子 [ スパークリング 辛口 オーストラリア 750ml ]

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • ジェイコブス・クリーク・スパークリング・江戸切子
  • ジェイコブス・クリーク・スパークリング・江戸風鈴・2016
  • ジェイコブス・クリーク スパークリング 江戸風鈴
    オーストラリアワイン「ジェイコブス・クリーク」夏季限定「ジェイコブス・クリーク スパークリング 江戸風鈴」5月22日から日本限定発売!
  • ジェイコブス・クリーク・スパークリング・ロゼ

この記事を書いたメンバー

葡萄院駄目代

ワインを飲むと大変なことになるので避けて生きてきたが、最近ワイン下戸を克服中。 たまに「やっぱダメだった」と泣きながらトイレにこもる羽目に陥っている。 好きなワインのタイプ ミディアムボディ、スッキリ系の赤ワイン。 イタリアのキャンティのような、飲みごたえがありつつも重すぎないタイプも好き。 白ならドイツワイン系。 スパークリングワインなら、爽やかな甘味のあるタイプが好き。

葡萄院駄目代の記事一覧

関連キーワード

ニューワールド
この記事をXにポストする
シェア
  • << “カジュアルスパークリング”新商品『メーカーズレシピ スパークリング ウィズ ホップ』
  • 一覧に戻る
  • 北海道からオレンジワインが登場!太古のワイン製法で造られた日本ワイン >>

ワインデータベース

現在の登録件数

2968件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ
  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン
  • プレゼント

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.