もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • ワインNEWS
  • 『2020年の豪州で最も信頼されるワインブランド』としてペンフォールズが第1位に!

ワインNEWS

『2020年の豪州で最も信頼されるワインブランド』としてペンフォールズが第1位に!

[公開日] 2020年05月18日

ニューワールド

『2020年の豪州で最も信頼されるワインブランド』としてペンフォールズが第1位に!

南オーストラリアの歴史的文化遺産として知られるペンフォールズが「2020年の豪州で最も信頼されるワインブランド」として第1位に選出!

世界で愛されるワインブランド「Penfolds(ペンフォールズ)」は、オーストラリアの「Reader’s Digest(リーダーズ ダイジェスト)」誌が発表した「2020年の豪州で最も信頼されるワインブランド」第1位に選出されました。

Reader’s Digest誌は、アメリカにて1922年に創刊後、世界100カ国上35ヶ国語52版を発⾏し続け、4000万に購読される世界最大級の歴史ある定期刊行雑誌。
「2020年の豪州で最も信頼されるワインブランド」においては、調査会社Catalyst Researchにより、3000名強を対象に70の主要消費カテゴリーで最も信頼されているブランドを調査したとのことで、大規模な調査によりランキングが決定されたものであることがわかります。

また、2020年4月上旬には、「DRINKS INTERNATIONAL(ドリンクス インターナショナル)」誌が発表した「2020年世界で最も称賛されるワインブランド」にて第2位を獲得。
世界48ヵ国、200人を超えるワイン業界のプロたちが審査する本コンテストにて、オーストラリアブランドとしては第1位という快挙となりました。

2020年は、新型コロナウイルスの影響で消費者の消費動向も変化しており、嗜好品など不要不急の出費に対してシビアになる傾向が見られています。
そうした中においても、「ペンフォールズ」は人々に選ばれる「信頼されるブランド」として高い評価を受け、多くのワインラヴァーに親しまれる高品質なワインを世界に贈り続けています。

ペンフォールズ━━南オーストラリアの歴史的文化遺産として知られる世界最高峰のワイナリー

1844年、イギリスから移住してきた医師クリストファー・ローソン・ペンフォールズ氏が、サウスオーストラリア州マギルにて患者向けの清酒強化ワイン造りを開始したのが、「ペンフォールズ」の始まりです。
1950年代に入ってからは、消費者の嗜好の変化に対応し、スティルワインにフォーカスしたワイン造りへと転向。
『2020年の豪州で最も信頼されるワインブランド』としてペンフォールズが第1位に!
チーフ・ワインメーカー、マックス・シューバート氏が中心となり、プレミアムワイン「グランジ」を生み出し、ペンフォールズの名が世界に知れ渡ることになりました。
20世紀が生んだ偉大なワインのひとつに称される「グランジ」は、世界の様々なコンクールで高い評価を得るほか、ワインコレクターの間でも熱狂的なファンを持つ魅力的な存在となっています。

2020/05/13 トレジャリー・ワイン・エステーツ・ジャパン株式会社 ニュースレターより引用。


ペンフォールズ グランジ2012&サン・ルイ リミテッドエディション [ 2012 赤ワイン フルボディ オーストラリア 750ml ] [ギフトBox入り]

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • 『ペンフォールズ・コレクション2020』発表
    『ペンフォールズ・コレクション2020』発表
  • ビン2・シラーズ・マタロ・2013
  • エラスリス・サルヴァトーレ・クオモ・メルロ・カベルネ・ソーヴィニヨン・2012
  • タリケ・クラシック・2013

この記事を書いたメンバー

葡萄院駄目代

ワインを飲むと大変なことになるので避けて生きてきたが、最近ワイン下戸を克服中。 たまに「やっぱダメだった」と泣きながらトイレにこもる羽目に陥っている。 好きなワインのタイプ ミディアムボディ、スッキリ系の赤ワイン。 イタリアのキャンティのような、飲みごたえがありつつも重すぎないタイプも好き。 白ならドイツワイン系。 スパークリングワインなら、爽やかな甘味のあるタイプが好き。

葡萄院駄目代の記事一覧

関連キーワード

ニューワールド
この記事をXにポストする
シェア
  • << 飲食店向け「期限付酒類小売業免許」を応援!『TAKE OUT強化応援キャンペーン』
  • 一覧に戻る
  • 【6/23】日本ワイン「登美」「登美の丘」の新ヴィンテージ5種リリース >>

ワインデータベース

現在の登録件数

3002件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ
  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン
  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.