もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • ワインNEWS
  • 【追記あり】ほんの数分でワインが目覚める!?瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』

ワインNEWS

【追記あり】ほんの数分でワインが目覚める!?瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』

[公開日] 2020年07月16日
[最終更新日] 2024年09月02日

ワインアイテム

ほんの数分でワインが目覚める!?瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』

ワンタッチで最適な熟成をスピーディに実現する『Wake Up Wine』
わずか数分でワインはもちろん日本酒やスピリッツ類も美味しく

ボトルを開封した時にはアルコールのにおいが強かったワインが、グラスに注いでしばらく置いていたらとてもいい香りになっていた……そんな経験はありませんか?
ワインの世界では、こうした状況は「閉じていたワインが開いた」と表現されます。

ワインの種類にもよりますが、ワインの味を美味しくするには、酸素と適度に触れ合わせる必要があります。
デキャンタにワインを移してしばらく置いておくのも、酸素による反応で香りやまろやかさを引き出し、そのワイン本来の個性と美味しさを際立たせるため。
しかし、伝統的なデキャンタは、ワインの美味しさを引き出すための時間が長くかかるため、飲み始める前、例えば1時間以上前から準備しておかなければならないというデメリットを抱えています。
また逆に、酸素に触れさせすぎると美味しさのピークを逃してしまうおそれもあり、ワインの状態を見極める必要もあります。
ワインを空気に触れさせるデキャンタ容器を用いてワインを”開かせる”デキャンタージュは、知識や経験、また時間が必要な繊細な技術と言えます。

そんなデリケートで時間のかかるデキャンタージュが、スイッチを押してわずか数分で完了する魔法のようなデキャンタ『Wake Up Wine』が登場しました。

ほんの数分でワインが目覚める!?瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』

『Wake Up Wine』は、デキャンタ容器とトレイのような装置で構成される、新しいタイプのデキャンタ製品。
ワインをデキャンタに注ぎ、装置に乗せて、タッチパネルで時間を設定してスタートするだけ。
デキャンタの底にある「スピナー」が装置に反応して回転し、ワインをスワリングさせて効率的に酸素に触れさせることで、伝統的なデキャンタでは不可能な超スピードで熟成が進むという仕組み。
現在アメリカで特許出願中の技術が使用されており、いわば最先端技術による超速熟成です。

ほんの数分でワインが目覚める!?瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』
デキャンタにワインを注いで時間を設定しタッチパネルのスイッチを押すだけ

ほんの数分でワインが目覚める!?瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』熟成に必要な時間は付属の設定ガイドに明記されているため、熟成の知識がなくても大丈夫という点も嬉しいポイント。
ワインのタイプや使用されている葡萄品種の種類にもよりますが、短いものでは1分、長くても10分ほどとなっています。
しかも、ワインだけではなく、日本酒、ウイスキーなどのスピリッツ類も開かせることができます。
いろいろなお酒を試してみたくなるデキャンタです。

自宅でワインを楽しむ機会が増えている現在、『Wake Up Wine』でワインの楽しみを増やしてみてはいかがでしょうか。
デキャンタ内のワインが自動的に渦を巻く様子も、眺めていて心癒されるひとときになりそう。

外飲みも楽しめる時期になったら、ホームパーティでみんなで楽しんだり、充電式なのでアウトドアにも活用したりと、ワインの楽しみ方を広げられるアイテムです。

『Wake Up Wine』を購入するには

『Wake Up Wine』は、アメリカのWAKE UP WINE社が開発したデキャンタ製品。
主にアメリカやヨーロッパで販売されていましたが、日本では、Japan Dream Trading社が正規代理店としてクラウドファンディングサービスMakuakeにて取り扱いしています。
お得な2セット販売なども展開されています。
Makuakeでのプロジェクト終了日は2020年8月30日。

▼ 僅か3分でプロの技を再現した技術。有名ソムリエが唸った瞬間スマート熟成デキャンタ《Makuake》
https://taru-holic.com/pages/wake-up-wine-pro

[2020年09月02日追記]

クラウドファンディングサービスMakuakeでは目標を大きく上回る応援を得て活動期間を終了した『Wake Up Wine』が、クラウドファンディングサービスmachi-yaにて取り扱い開始!
お得なセットなどのコースも用意されています。
machi-yaでのプロジェクト終了日は2020年9月28日です。

▼ 【特許申請中】3分でプロの味!お酒をグッと美味しく熟成する魔法のデキャンタ登場。
https://camp-fire.jp/projects/view/315245

[写真提供]
Japan Dream Trading

[2024年09月02日追記]

現在、『Wake Up Wine』は株式会社Loco Loco様のお取り扱い商品となっております。

https://taru-holic.com/products/wake-up-wine-pro

N/A
東洋佐々木ガラス ワイングラス ペア ベネディーレ ハート柄 食洗機対応 シルバー 355ml 2個セット G453-S100

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • 【使ってみた】瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』で「アルパカ」が大変身!?
    【使ってみた】瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』で「アルパカ」が大変身!?
  • 【使ってみた】ワイン初心者に熟成の判断はできるのか?瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』でブラインドテスト
    【使ってみた】ワイン初心者に熟成の判断はできるのか?瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』でブラインドテスト
  • 【ボジョレー・ヌーヴォー2020】瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』でボジョレー・ヌーヴォーを2倍楽しむ
    【ボジョレー・ヌーヴォー2020】瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』でボジョレー・ヌーヴォーを2倍楽しむ
  • 【使ってみた】白ワインはどう変わる?瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』
    【使ってみた】辛口白ワインはどう変わる?瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』

この記事を書いたメンバー

葡萄院駄目代

ワインを飲むと大変なことになるので避けて生きてきたが、最近ワイン下戸を克服中。 たまに「やっぱダメだった」と泣きながらトイレにこもる羽目に陥っている。 好きなワインのタイプ ミディアムボディ、スッキリ系の赤ワイン。 イタリアのキャンティのような、飲みごたえがありつつも重すぎないタイプも好き。 白ならドイツワイン系。 スパークリングワインなら、爽やかな甘味のあるタイプが好き。

葡萄院駄目代の記事一覧

関連キーワード

ワインアイテム
この記事をXにポストする
シェア
  • << 『ラブレ・ロワ ボージョレ・ヌーボー 2020』など14種予約スタート!
  • 一覧に戻る
  • 日本酒醸造家の挑戦!ブルゴーニュ産白ワイン『Kuheiji Blanc 2017』数量限定リリース >>

ワインデータベース

現在の登録件数

2968件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン
  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.