もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • おうちでワイン
  • 【使ってみた】瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』で「アルパカ」が大変身!?

おうちでワイン

【使ってみた】瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』で「アルパカ」が大変身!?

[公開日] 2020年07月27日
[最終更新日] 2024年09月02日

ワインアイテムやってみた

ほんの数分でワインが目覚める!?瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』

ワンコインワインが変身した!『Wake Up Wine』

「みんなのワイン」にて以前ご紹介した『Wake Up Wine』。
時間と知識が必要なデキャンタージュを、数分で最適な状態に仕上げてくれるというまるで魔法のようなアイテムです。

【追記あり】ほんの数分でワインが目覚める!?瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』
【追記あり】ほんの数分でワインが目覚める!?瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』

この『Wake Up Wine』を、みんなのワイン編集部でレビューさせていただきました!

まずは安旨ワインとして有名な「アルパカ」で、『Wake Up Wine』がもたらす変化を実際に体験してみたいと思います。
『Wake Up Wine』の力で、「アルパカ」の味わいは果たして変化するのでしょうか……!?

『Wake Up Wine』を起動してみる

まずは、『Wake Up Wine』のボックスを開封してみます。

【使ってみた】瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』で「アルパカ」が大変身!?

トレイ型の装置と、デキャンター、説明書などが同梱されています。

【使ってみた】瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』で「アルパカ」が大変身!?

デキャンターは底に仕掛けが設置されているのが大きな特徴。

【使ってみた】瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』で「アルパカ」が大変身!?

この仕掛けがトレイ型装置に反応してワインを攪拌し、デキャンタージュされるという仕組みとなっています。
『Wake Up Wine』は、トレイ型装置とデキャンターが一対となったアイテムで、別のデキャンター容器を装置に設置しても動作はしません。
ちなみに、トレイ型装置は充電式になっています。

『Wake Up Wine』で「アルパカ」を熟成させてみた

ワインだけでなく、日本酒やスピリッツ類も熟成させてくれるという『Wake Up Wine』。
いろいろなワインやお酒で試してみたいものの、やはりレビューとして最初に試すなら、手に入りやすく広く飲まれているバリューワイン……ということで、選んだのは「アルパカ」の名前で親しまれている「サンタ・ヘレナ・アルパカ・カベルネ・メルロー」。
リカーショップだけではなく、スーパーやコンビニ、ドラッグストアなどでも購入できるワインです。
ちなみに今回、750mlが500円でお釣りが来るお値段でした。お安い。

【使ってみた】瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』で「アルパカ」が大変身!?

「アルパカ」はそのままでもきちんとワインとしての美味しさのある品ですが、こちらを『Wake Up Wine』で熟成させてみます。
果たして、眠たそうな瞳のアルパカはシャキッと目覚めるでしょうか!?

付属のデキャンタージュ時間目安一覧表で確認しつつ、ワインをセットしてみます。

【使ってみた】瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』で「アルパカ」が大変身!?

こちらはカベルネ・ソーヴィニヨンとメルローのブレンドでしたので、目安表のカベルネ・ソーヴィニヨンの熟成時間とメルローの熟成時間を参考にし、5分にセットして熟成させてみました。
というわけで、スイッチオン。

【使ってみた】瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』で「アルパカ」が大変身!?

デキャンタを置かないと、ちゃんと警告してくれます。

【使ってみた】瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』で「アルパカ」が大変身!?

デキャンタを置くと、スワリングが始まりました!

https://wine-no-kanpe.com/contents/wp-content/uploads/2020/07/wuw.mp4

ワインが自動的にくるくると渦を巻く様子は、見ていてちょっと面白いです。
意外と音がしますので、寝ている人の枕元で動作させるのはやめた方が良さそうですね。
(そんな状況あるの?)

【使ってみた】瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』で「アルパカ」が大変身!?

残り時間も表示されます。

設定した時間が経過すると、自動的にスワリングがストップします。
いや~しかし5分程度で熟成されるんでしょうか果たして……。

【使ってみた】瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』で「アルパカ」が大変身!?

左が『Wake Up Wine』で熟成させた方、右がボトルからそのまま注いだ方です。
泡立っているのですぐわかりますね……。

『Wake Up Wine』の効果を確認

実際に飲んでみたところ、編集部員は一様に「変化を感じる」と回答しました。
ワインの感想の違いを通じて、変化を想像してみてください。

サンタ・ヘレナ・アルパカ・カベルネ・メルロー 熟成前

葡萄院駄目代黒系果実とベリー類の香りで、しっかりした酸味と強めのタンニンのドライな味わい。
好き度:★
(葡萄院駄目代)


葡萄院蛇子飲みやすくてスイスイと入っていく印象。やや香りにトゲがあるかな?最後に残るアルコール感が苦手な人もいそう……。
好き度:(★なし、ごめんなさい!)
(葡萄院蛇子)


葡萄院冷庫ベリー系の香りに、ほどよいタンニンと酸味の感じられるまろやかな味わいです。
好き度:★
(葡萄院冷庫)


「ワンコインで購入したワインとは思えない」「きちんとワインとして楽しめる味わい」と、バリューワインとして高い評価であったものの、好き度は振るわず……といった感じでした。

サンタ・ヘレナ・アルパカ・カベルネ・メルロー 熟成後

葡萄院駄目代ベリー類や赤系果実の香りと、ややフローラルさも感じるような……。
円みのある甘い味わいで、酸味が穏やか。
柔らかな口当たりと滑らかさのある飲み口が印象的。
好き度:★★
(葡萄院駄目代)


葡萄院蛇子香りのトゲが少なくなり、とても柔らかくなった印象。
後味もぐっと良くなっています。
好き度:★
(葡萄院蛇子)


葡萄院冷庫タンニンと酸味にトゲトゲしさがなくなり、よりまろやかな味わいになっています。
好き度:★★
(葡萄院冷庫)


それぞれ、まろやかな味わいへと変化したのを実感しています。
正直、ここまではっきり変化が感じられるとは思いませんでした。
すごい!

『Wake Up Wine』を使ってみて

実際に使用してみて、驚いたのはその簡単さと変化の大きさ。
セッティングも操作もとても簡単で、ほんの数分待つだけでこんなにもワインの味わいが変化するとは……とちょっとしたカルチャーショックです。
何より、セットした後は待っているだけで良いというのが楽でいいですね。
また、自動的にスワリングする様子を眺めているのがちょっと楽しいです。

お手入れもとっても簡単で、空になったデキャンタをお湯や水ですすいで干すだけ。
スポンジなどでこするのはNGだそうです。
食洗器も使えるそうなので、かなりカジュアルな使い方ができそうですね。

このほかにも、いろいろなワインの変化をレビューさせていただきたいと思います!

[協力]
Japan Dream Trading

本記事は、Japan Dream Trading様によるご提供でお送りしております。

[2024年09月02日追記]

現在、『Wake Up Wine』は株式会社Loco Loco様のお取り扱い商品となっております。

https://taru-holic.com/products/wake-up-wine-pro

N/A
【熟したブラックチェリーカシスやプラムの果実味とまろやかなコク】サンタ・ヘレナ・アルパカ カベルネ・メルロー [ 赤ワイン ミディアムボディ チリ 750ml×12本 ]

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • 【使ってみた】白ワインはどう変わる?瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』
    【使ってみた】辛口白ワインはどう変わる?瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』
  • 【使ってみた】ワイン初心者に熟成の判断はできるのか?瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』でブラインドテスト
    【使ってみた】ワイン初心者に熟成の判断はできるのか?瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』でブラインドテスト
  • 【ボジョレー・ヌーヴォー2020】瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』でボジョレー・ヌーヴォーを2倍楽しむ
    【ボジョレー・ヌーヴォー2020】瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』でボジョレー・ヌーヴォーを2倍楽しむ
  • サンタ・ヘレナ・アルパカ・カベルネ・メルロー・2022

この記事を書いたメンバー

葡萄院駄目代

ワインを飲むと大変なことになるので避けて生きてきたが、最近ワイン下戸を克服中。 たまに「やっぱダメだった」と泣きながらトイレにこもる羽目に陥っている。 好きなワインのタイプ ミディアムボディ、スッキリ系の赤ワイン。 イタリアのキャンティのような、飲みごたえがありつつも重すぎないタイプも好き。 白ならドイツワイン系。 スパークリングワインなら、爽やかな甘味のあるタイプが好き。

葡萄院駄目代の記事一覧

関連キーワード

ワインアイテムやってみた
この記事をXにポストする
シェア
  • << ギリシャのワインを知るチャンス!「ミロナスワイナリー」Zoomオンライン無料セミナー開催
  • 一覧に戻る
  • 「光るモエ」プレゼント!?夏のワインライフが充実する「サマーワインフェス2020」期間限定開催 >>

ワインデータベース

現在の登録件数

2968件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • 日本ワイン
  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ
  • 期間限定
  • イベント

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.