もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • おうちでワイン
  • 【使ってみた】辛口白ワインはどう変わる?瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』

おうちでワイン

【使ってみた】辛口白ワインはどう変わる?瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』

[公開日] 2020年07月30日
[最終更新日] 2023年11月13日

ワインアイテムやってみた

【使ってみた】辛口白ワインはどう変わる?瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』

『Wake Up Wine』は白ワインをどう変える?
ワンコインワインで試してみました

たった数分でワインを熟成させてくれる、瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』。
「みんなのワイン」編集部による使用レビュー第二弾として、白ワインにおける変化をチェックしてみました!

▼ 『Wake Up Wine』使用レビュー第一弾

【使ってみた】瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』で「アルパカ」が大変身!?
【使ってみた】瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』で「アルパカ」が大変身!?

赤ワインと異なり、デキャンタージュをあまり必要としない白ワインですが、『Wake Up Wine』ならもしかして何か目覚ましい変化を体感できるのではないか……?
期待をこめて、辛口とやや甘口寄りの2タイプで試してみました。
今回も、ワンコインで購入できるバリューワインをチョイスしています。

果たして、『Wake Up Wine』で白ワインはどう変化するのでしょうか。

「フロンテラ・シャルドネ」と「プリンス・デ・バオ」を『Wake Up Wine』で熟成させてみる

身近なデイリーワインが数分の熟成で変身したら、楽しみ方の幅が広がりそう。
そんな発想からチョイスした2本のワインは、「フロンテラ・シャルドネ」と「プリンス・デ・バオ」。
どちらも、500円以下のお手軽価格でした。

【使ってみた】辛口白ワインはどう変わる?瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』【使ってみた】辛口白ワインはどう変わる?瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』

「フロンテラ・シャルドネ」は、スーパーなどでもよく見かける1本。
飲食店のハウスワインにもよく使われています。
辛口仕上げだそうです。

【使ってみた】辛口白ワインはどう変わる?瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』【使ってみた】辛口白ワインはどう変わる?瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』

「プリンス・デ・バオ」は、スーパーで見かけたスペインワイン。
裏ラベルによると、辛口と甘口のちょうど中間ということのようでしたので、選ばせていただきました。
他の白ワインはみんな辛口ばかりだったので……。

まずは「フロンテラ・シャルドネ」から熟成。
熟成時間は、早見表に従って6分に設定しました。

【使ってみた】辛口白ワインはどう変わる?瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』

赤ワインの時には気づきませんでしたが、トレイ型装置に照明のようなものがついているんですね……。

【使ってみた】辛口白ワインはどう変わる?瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』

https://wine-no-kanpe.com/contents/wp-content/uploads/2020/07/wuwwhite.mp4

ゲーミングデキャンタ。

なんだか幻想的ですらあります。

熟成後のワインは、赤ワインと異なり泡は出なかったため、グラスマーカーとしてリボンをつけて判別しました。
グラスの結露に若干の差がありますが、デキャンタージュによってボトルからそのまま注いだ方よりも温度が高くなったためと思われます。

【使ってみた】辛口白ワインはどう変わる?瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』

フロンテラ・シャルドネ 熟成前

葡萄院駄目代リンゴを思わせる香り。
辛口としては柔らかくふくよかで、ほんのりとした甘さがあります。
酸味もあり、リンゴの甘酸っぱさを思わせる味わいです。
好き度:★
(葡萄院駄目代)


葡萄院蛇子さっぱり、すっきりという印象。
ハチミツの香りも感じます。
やや甘めですね~。
好き度:★
(葡萄院蛇子)


葡萄院冷庫リンゴやハチミツのような香りです。
少し甘みがあり、酸味は強め。
クセがなく、飲みやすい味わいです。
好き度:-
(葡萄院冷庫)


辛口と表記されていましたが、甘味があって柔らかな味わいです。
すっきりしていて、お食事にも合わせやすそう。
飲食店でよくラインナップされているのもうなずける、親しみやすい味わいです。

フロンテラ・シャルドネ 熟成後

葡萄院駄目代リンゴの香り。
柔らかさのあるのど越しとまろやかさで、甘味とコクの印象が強め。
酸味は穏やか。
好き度:★
(葡萄院駄目代)


葡萄院蛇子ハチミツの香りの印象が強めで、リンゴの果実香も感じられます。
まろやかでさっぱりしているものの、味わいが平坦にも感じられます。
好き度:-
(葡萄院蛇子)


葡萄院冷庫熟成前よりも少しまろやかな味わいに。
劇的ではなく、若干の変化という印象です。
好き度:-
(葡萄院冷庫)


全員、まろやかさが増したように感じてはいるものの、前回の赤ワインでの変化と比較すると変化の幅が少ないと感じています。
また、蛇子さんに至っては、「これは熟成前の方が好みだったかも」と……。
酸味が穏やかになった分、味わいがやや平坦になったという面もあるかもしれません。
その一方で、駄目代は、熟成したことで濃厚さが出たように思ったので、このあたりは個人の味覚や好みの違いもありそうです。

続いて、「プリンス・デ・バオ」も熟成させてみました。

【使ってみた】白ワインはどう変わる?瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』

こちらはスペイン固有品種と思われる葡萄品種が使用されており、熟成時間の早見表には該当がないため、「フロンテラ・シャルドネ」と同様に6分で熟成させてみることに。

【使ってみた】辛口白ワインはどう変わる?瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』

白ワインなど透明な液体は、渦を巻く様子がキラキラして楽しいです。

【使ってみた】辛口白ワインはどう変わる?瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』

熟成後のワインが入ったグラスは、先ほどと同様にリボンで判別できるようにしました。

プリンス・デ・バオ 熟成前

葡萄院駄目代清涼感のある香りで、ややグリーンやフローラルなニュアンスも。
すっきりとした辛口。
程よい酸味で、後味にややえぐみが感じられます。
好き度:-
(葡萄院駄目代)


葡萄院蛇子石などを連想する香りです。
スッキリしすぎで、あんまり好みではないかも……。
好き度:-
(葡萄院蛇子)


葡萄院冷庫青リンゴのような爽やかな香りです。
甘味と苦味のバランスが良く、飲みやすさがあります。
すっきりとした味わい。
好き度:-
(葡萄院冷庫)


辛口と甘口の中間と表記されていましたが、かなり辛口に近い印象。
スッキリしていて、爽やかな味わいです。

プリンス・デ・バオ 熟成後

葡萄院駄目代香りにふくよかさが感じられます。
スッキリしつつも、コクとふくよかさがあり、トゲのないまろやかな風味。
後味のえぐみは熟成前と変わらず……。
好き度:-
(葡萄院駄目代)


葡萄院蛇子熟成前と比較してとてもソフトになっています。
香りの中のツンとくる要素が減り、飲みやすさが出ています。
好き度:-
(葡萄院蛇子)


葡萄院冷庫熟成によって、やや甘味が強くまろやかさが増したように感じられます。
好き度:-
(葡萄院冷庫)


「プリンス・デ・バオ」も、熟成によって柔らかさやまろやかさが増したように感じられました。
しかし、編集部員の好き度が変化するには至らず……。

白ワインのタイプによって『Wake Up Wine』との相性が変わりそう

今回『Wake Up Wine』を試した白ワインでは、デキャンタージュによる変化は感じられるものの、赤ワインほどの顕著さではなかった……という結論に至りました。
また、ワインによっては、熟成させることで味わいの特徴が薄れて白ワインならではの美味しさが低減してしまうという結果も。
確かに、特に香りの繊細さを楽しむタイプの白ワインの場合、長所となるアロマが消えてしまうというおそれもあるため、白ワインではデキャンタージュをしないのが一般的です。
今回は辛口タイプの白ワインを熟成させてみましたが、もっと甘口の白ワインであれば、また違う結果となったと思われます。

日本での販売元であるJapan Dream Tradingによれば、「おたる・ナイヤガラ」が熟成による変化を体感しやすいとのことで、今回は入手できなかったためレビューはできませんでしたが、別の機会に試してみたいと思います。

[協力]
Japan Dream Trading

本記事は、Japan Dream Trading様によるご提供でお送りしております。


メルシャン フロンテラ ワインフレッシュサーバー シャルドネ バッグインボックス [ 白ワイン 辛口 チリ 3000ml ]

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • 【使ってみた】瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』で「アルパカ」が大変身!?
    【使ってみた】瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』で「アルパカ」が大変身!?
  • 【使ってみた】ワイン初心者に熟成の判断はできるのか?瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』でブラインドテスト
    【使ってみた】ワイン初心者に熟成の判断はできるのか?瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』でブラインドテスト
  • 【ボジョレー・ヌーヴォー2020】瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』でボジョレー・ヌーヴォーを2倍楽しむ
    【ボジョレー・ヌーヴォー2020】瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』でボジョレー・ヌーヴォーを2倍楽しむ
  • ほんの数分でワインが目覚める!?瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』
    【追記あり】ほんの数分でワインが目覚める!?瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』

この記事を書いたメンバー

葡萄院駄目代

ワインを飲むと大変なことになるので避けて生きてきたが、最近ワイン下戸を克服中。 たまに「やっぱダメだった」と泣きながらトイレにこもる羽目に陥っている。 好きなワインのタイプ ミディアムボディ、スッキリ系の赤ワイン。 イタリアのキャンティのような、飲みごたえがありつつも重すぎないタイプも好き。 白ならドイツワイン系。 スパークリングワインなら、爽やかな甘味のあるタイプが好き。

葡萄院駄目代の記事一覧

関連キーワード

ワインアイテムやってみた
この記事をXにポストする
シェア
  • << イタリアワイン旅行をリモート体験!ワイン付きマガジン「月刊DOCG」全バックナンバープレゼントキャンペーン
  • 一覧に戻る
  • 【8/7~8/14】ブルゴーニュ一級畑ワインが当たる!TWE公式Twitterフォロー&RTキャンペーン >>

ワインデータベース

現在の登録件数

2968件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • 日本ワイン
  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ
  • 期間限定
  • イベント

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.