もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • おうちでワイン
  • “ワインに合うおつまみ”ラスク『ラスク・デュ・ヴァン』食べログ「パン百名店」3年連続受賞店×ワインの専門店がコラボ!

おうちでワイン

“ワインに合うおつまみ”ラスク『ラスク・デュ・ヴァン』食べログ「パン百名店」3年連続受賞店×ワインの専門店がコラボ!

[公開日] 2020年08月20日
[最終更新日] 2023年11月13日

ワインのおつまみ

“ワインに合うおつまみ”ラスク『ラスク・デュ・ヴァン』食べログ「パン百名店」3年連続受賞店×ワインの専門店がコラボ!

ワインとのマリアージュを考えてつくられた理想のおつまみ「マリアージュデリ」シリーズに『ラスク・デュ・ヴァン』新登場!
オシャレで美味しいワインのおつまみ

六本木のワイン専門店「ワインショップソムリエ」が、食べログ「パン百名店」3年連続受賞店のブーランジェリー「ラトリエ・デュ・パン」と協力開発した“ワインに合うおつまみ”ラスク『ラスク・デュ・ヴァン』が新発売!

『ラスク・デュ・ヴァン』は、ワインとのマリアージュを考えてつくられた理想のおつまみ「マリアージュデリ」シリーズに加わった新商品です。
熟練のブーランジェが厳選素材のみを使用したリッチな本格派ラスクで、なんとJSA認定ソムリエが監修しており、赤ワイン・白ワイン・スパークリングワインの香りと味わいを引き立てるように仕上げられているのが大きな特徴。
3種類のアソートとなっており、いずれも世界の様々な産地と品種のワインに合う味わいに仕上げられています。
ワインのおつまみとしてはもちろん、ティータイムにもぴったりの、ワインラヴァ―もそうでない人も一緒に楽しめる味わいとなっています。

『ラスク・デュ・ヴァン』3つの味わい

レモンバターとカルダモンのラスク

ワインに合うおつまみラスク「ラスク・デュ・ヴァン」
リッチなバターの風味に、レモンの爽やかな酸味。清涼感感じるカルダモンのスパイスがほどよくとけこみ、香り高くエレガントなラスクに仕上げられています。

★おすすめのワイン・・・イタリアのプロセッコや、スペインのカヴァ

アンチョビとパルミジャーノチーズのラスク

ワインに合うおつまみラスク「ラスク・デュ・ヴァン」
バターとパルミジャーノの濃厚なコクに、アンチョビのキレの良い旨味と塩気が重なり、アペリティフにピッタリの、はっきりとした味わいのラスクです。

★おすすめのワイン・・・海沿いの産地の白ワインや、北イタリアの赤ワイン

フライドオニオンとゲランドの塩のラスク

ワインに合うおつまみラスク「ラスク・デュ・ヴァン」
フライドオニオン、オレガノ、ゲランドの塩。
それぞれの素材が持つ香ばしさと清々しさ、ほのかな甘さと野性味が合わさり、奥ゆきのある味わいを演出しています。

★おすすめのワイン・・・ボルドーのフルボディ赤ワイン、ニューワールドの赤ワイン、白ワイン

「みんなのワイン」で『ラスク・デュ・ヴァン』をいただいてみました!

「みんなのワイン」編集部で『ラスク・デュ・ヴァン』をテイスティングさせていただきました!

“ワインに合うおつまみ”ラスク『ラスク・デュ・ヴァン』食べログ「パン百名店」3年連続受賞店×ワインの専門店がコラボ!

ケースの中に、3種類のラスクがそれぞれ小分けになって入っています。

“ワインに合うおつまみ”ラスク『ラスク・デュ・ヴァン』食べログ「パン百名店」3年連続受賞店×ワインの専門店がコラボ!

取り出すとこんな感じです。
ラスクの種類は、裏面のシールに記載されています。

「おたる・ナイヤガラ・2019」、「ラ・ベリエール・2018」、「コノスル・ピノ・ノワール・ビシクレタ・レゼルバ・2018」の3つのワインと一緒にいただいてみました。

レモンバターとカルダモンのラスク

こちらは、「おたる・ナイヤガラ・2019」が良く合いました。
【使ってみた】ワイン初心者に熟成の判断はできるのか?瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』でブラインドテスト
甘口白ワインですが、味わいの中にはしっかりした酸味もあるので、酸味の部分でマリアージュしたのかも?
また、ボルドーワインですがフレッシュ感の強い「ラ・ベリエール・2018」とも意外と合いました。
【使ってみた】ワイン初心者に熟成の判断はできるのか?瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』でブラインドテスト

葡萄院駄目代レモンの爽やかさとバターのオイリーさが甘口の白ワインにも合います。
スパークリングワインの中でも、香ばしい香りと柑橘の香りで、特にシャンパンと良く合いそうですね。
柑橘の酸味があるので、爽やかな白ワインにも意外と合うかも。(葡萄院駄目代)


葡萄院蛇子ほんのりした甘味があって、おつまみというよりもお菓子のイメージが強いかな?
レモンの香りしっかりです。(葡萄院蛇子)


葡萄院冷庫甘味の強いワインとよく合います。
レモンの爽やかな香りは、夏にぴったりです!(葡萄院冷庫)

アンチョビとパルミジャーノチーズのラスク

こちらの味わいは、今回チョイスしたワインとはいまひとつしっくり来ず……。
やはり、オススメされている海沿いの産地の白ワインや北イタリアの赤ワインがぴったりなのかも。

葡萄院駄目代アンチョビとチーズのコクがかなりしっかりと感じられます。
鯵の骨せんべいを連想する香ばしい風味と塩味が印象的です。
シャブリなどのミネラル感のある味わいや甲州種の白ワインのようなキリリとした味わいにも合いそうな予感。
ビールや日本酒にも合わせてみたい味わいです。(葡萄院駄目代)


葡萄院蛇子最後にチーズが追いかけてくる感じが面白く、余韻を楽しむラスクです。
おつまみとしては、もっと味が濃い方が好みかも。(葡萄院蛇子)


葡萄院冷庫アンチョビの味がしっかり感じられます。
スパークリングワインや日本酒にも合いそう。(葡萄院冷庫)

フライドオニオンとゲランドの塩のラスク

こちらは「コノスル・ピノ・ノワール・ビシクレタ・レゼルバ・2018」をはじめ、どのワインにも合わせやすい印象でした。
【使ってみた】ワイン初心者に熟成の判断はできるのか?瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』でブラインドテスト
割と万能なタイプかもしれません。

葡萄院駄目代スパイシーで、強めの塩味が「ザ・おつまみ」という感じ。
赤ワインはもちろん、クリーミーな白ワインやブリュットタイプのスパークリングワインにも合いそうです。
ビールやハイボール、焼酎などとも合わせて間違いないという予感がします。
なんならコーラとも合うと思う。(葡萄院駄目代)


葡萄院蛇子好き!
控えめに言っても好きな味。
オニオーン!
ワインがなくとも食べていたいです。(葡萄院蛇子)


葡萄院冷庫ペッパーがきいていて、クセになる味ですね。
ワインやビールのおつまみに最適!(葡萄院冷庫)

“ワインに合うおつまみ”ラスク『ラスク・デュ・ヴァン』を購入するには

『ラスク・デュ・ヴァン』は、ネットで注文可能です!
東京・六本木のワイン専門店「ワインショップソムリエ」の公式サイトにて購入できます。
詳しくは、マリアージュ・デリ公式ページや『ラスク・デュ・ヴァン』紹介ページをご確認ください。

▼ 『ラスク・デュ・ヴァン』紹介ページ
https://wsommelier.com/item/2150990000301.html

▼ マリアージュ・デリ公式ページ
https://wsommelier.com/category/2123/

2020/08/06 株式会社トゥエンティーワンコミュニティ プレスリリースより引用。

[商品提供・協力]
株式会社トゥエンティーワンコミュニティ

▼関連記事

【使ってみた】ワイン初心者に熟成の判断はできるのか?瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』でブラインドテスト
【使ってみた】ワイン初心者に熟成の判断はできるのか?瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』でブラインドテスト

本記事は、株式会社トゥエンティーワンコミュニティ様によるご提供でお送りしております。


タケヤ化学工業 保存容器 フレッシュロック 角型 1.7L 日本製 湿気を防ぐ ワンタッチ開閉 軽くて丈夫

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • 【使ってみた】ワイン初心者に熟成の判断はできるのか?瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』でブラインドテスト
    【使ってみた】ワイン初心者に熟成の判断はできるのか?瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』でブラインドテスト
  • 【使ってみた】白ワインはどう変わる?瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』
    【使ってみた】辛口白ワインはどう変わる?瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』
  • トップバリュのナッツ&フルーツでワインを気軽に楽しもう!『Joynuts キャラメルマキアート味』『Fruits Bite マンゴーボール』
    トップバリュのナッツ&フルーツでワインを気軽に楽しもう!『Joynuts キャラメルマキアート味』『Fruits Bite マンゴーボール』
  • 【使ってみた】瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』で「アルパカ」が大変身!?
    【使ってみた】瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』で「アルパカ」が大変身!?

この記事を書いたメンバー

葡萄院駄目代

ワインを飲むと大変なことになるので避けて生きてきたが、最近ワイン下戸を克服中。 たまに「やっぱダメだった」と泣きながらトイレにこもる羽目に陥っている。 好きなワインのタイプ ミディアムボディ、スッキリ系の赤ワイン。 イタリアのキャンティのような、飲みごたえがありつつも重すぎないタイプも好き。 白ならドイツワイン系。 スパークリングワインなら、爽やかな甘味のあるタイプが好き。

葡萄院駄目代の記事一覧

関連キーワード

ワインのおつまみ
この記事をXにポストする
シェア
  • << 【使ってみた】ワイン初心者に熟成の判断はできるのか?瞬間スマート熟成デキャンタ『Wake Up Wine』でブラインドテスト
  • 一覧に戻る
  • 「食卓で世界を旅しよう」世界7カ国15銘柄のワインを飲んで豪華グルメとワインのセットが当たるキャンペーン >>

ワインデータベース

現在の登録件数

2968件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • イベント
  • 日本ワイン
  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ
  • 期間限定

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.