もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • おでかけワイン
  • 「ヴィンヤードに泊まる」がコンセプト!ワインツーリズムとグランピングを楽しめる『余市ヴィンヤードグランピング』オープン

おでかけワイン

「ヴィンヤードに泊まる」がコンセプト!ワインツーリズムとグランピングを楽しめる『余市ヴィンヤードグランピング』オープン

[公開日] 2020年09月18日
[最終更新日] 2020年09月23日

日本ワイン

「ヴィンヤードに泊まる」がコンセプト!ワインツーリズムとグランピングを楽しめる『余市ヴィンヤードグランピング』オープン

ワイン用葡萄畑のある丘陵地帯の麓でグランピング!
約1万m²の敷地に20棟という北海道でも屈指の大型施設『余市ヴィンヤードグランピング』

北海道内一の生産量を誇るワイン醸造用のヴィンヤード(葡萄畑)があり、構造改革特別区域法により「北のフルーツ王国よいちワイン特区」に認定されている北海道余市郡「余市町」。

近年、小規模なワイナリーが増加している余市町では、旅行とともにワイナリー見学を楽しむワインツーリズムの需要が高まりつつあります。
その一方で、そうした需要にワイナリー側が対応しきれていないという現状があり、今後の課題とされていました。

そんな中で誕生したのが、ワインツーリズムを絡めたグランピングを楽しめる『余市ヴィンヤードグランピング』。
2020年9月18日にオープンする『余市ヴィンヤードグランピング』は、約1万m²の敷地に宿泊テントが20棟という道内屈指の規模を誇るグランピング施設です。

「ヴィンヤードに泊まる」がコンセプト!ワインツーリズムとグランピングを楽しめる『余市ヴィンヤードグランピング』オープン「ヴィンヤードに泊まる」がコンセプト!ワインツーリズムとグランピングを楽しめる『余市ヴィンヤードグランピング』オープン

ロケーションは、高品質な日本ワインの生産者として人気を集めるドメーヌタカヒコの畑の麓、ヴィンヤードやワイナリーが並ぶ登地区の丘陵地帯の一角に位置しており、エリア全体のワインツーリズムの起点として、また参加者の宿泊受け皿としての活用が想定されています。
登地区には、有名なワイナリーの他にも、葡萄農園やフルーツ狩りで人気の果樹園といった施設が豊富。
施設内にはおもちゃや遊具があるキッズスペースも用意されており、お子様連れのご家族も楽しめます。

「ヴィンヤードに泊まる」がコンセプト!ワインツーリズムとグランピングを楽しめる『余市ヴィンヤードグランピング』オープン「ヴィンヤードに泊まる」がコンセプト!ワインツーリズムとグランピングを楽しめる『余市ヴィンヤードグランピング』オープン

施設内には、ヨーロッパを意識したインテリアでコーディネートされ、シンプルかつ高級感のある客室が用意されています。
暖房設備などもしっかりと備えており、アウトドアでも快適な滞在となるよう工夫が凝らされています。

「ヴィンヤードに泊まる」がコンセプト!ワインツーリズムとグランピングを楽しめる『余市ヴィンヤードグランピング』オープン

提供されるメニューは、余市産のワインはもちろん、地元の食材やフルーツジュース、お子様向けのセットなど、味覚の面でも余市町を満喫できるラインナップ。
グランピングの醍醐味であるバーベキューは、「道産BBQセット(¥5,900+税/人)」がおすすめとのこと。

「ヴィンヤードに泊まる」がコンセプト!ワインツーリズムとグランピングを楽しめる『余市ヴィンヤードグランピング』オープン

EBIJINの余市で育った鹿肉のスペアリブ、旨味成分が通常の豚肉の2倍含まれていることで有名となった余市産の北島豚のロース等、グランピングにぴったりの、ワンランク上のバーべーキューです。
ワインのレンジも広く、近所で収穫された葡萄を使用したお手頃ワインから、ワイン好きの方でも入手が難しい希少なワインまで、様々なものを楽しめるのが醍醐味のひとつ。
アウトドア感を盛り上げたい方には特にオススメの、薪が使い放題という贅沢な焚火レンタルも。

「ヴィンヤードに泊まる」がコンセプト!ワインツーリズムとグランピングを楽しめる『余市ヴィンヤードグランピング』オープン

北海道・余市町の広大な丘陵地帯に広がる葡萄畑の景観、そこから生まれる高品質な日本ワイン、エゾシカなど現地の食材を用いたバーべーキューなど、『余市ヴィンヤードグランピング』ならではの特別感あふれるアウトドア体験を堪能できます。

「ヴィンヤードに泊まる」がコンセプト!ワインツーリズムとグランピングを楽しめる『余市ヴィンヤードグランピング』オープン

『余市ヴィンヤードグランピング』を運営する株式会社キリンジは、ワインツーリズムを手掛ける一般社団法人ワインツーリズムや全国各地での地域再生事業連携を推進する一般社団法人エリア・イノベーション・アライアンスなどの共同出資により設立されたピエス株式会社とパートナーシップを締結。
2020年秋には、ピエス株式会社が地元ワイナリーと協力して生産するオリジナルワインの販売を予定しているとのこと。
また、2021年春には、本格的な葡萄畑の経営や、余市内の複数ワイナリーと組んだ新たな企画型醸造を手掛けるなど、ワイン愛好家が気になる様々な企画が予定されています。

グランドオープン記念として、2020年10月16日までのチェックインを対象に、北海道在住者に適用される「勝手にどうみん割」を展開。
「地元の皆様にまずはお楽しみいただきたい」と企画されたキャンペーンとのことです。
2020年夏から展開されているGotoトラベルキャンペーンと併用すると、素泊まりがなんと1名1340円~!
2020年9月末には、ワイン醸造用葡萄品種のナイアガラの大収穫体験イベントが、宿泊者様無料で実施予定です。
美味しいワインと贅沢な時間を堪能できる『余市ヴィンヤードグランピング』で、リフレッシュしてみてはいかがでしょうか?

「ヴィンヤードに泊まる」がコンセプト!ワインツーリズムとグランピングを楽しめる『余市ヴィンヤードグランピング』オープン

『余市ヴィンヤードグランピング』施設概要

「ヴィンヤードに泊まる」がコンセプト!ワインツーリズムとグランピングを楽しめる『余市ヴィンヤードグランピング』オープン■住所
北海道余市郡余市町登町1399-1

■アクセス
電車:JR余市駅より車で10分
バス:中央バス 余市駅前十字路バス停より車で10分
自家用車:余市インター出口から車で3分

■公式サイト
https://yoichivineyard.jp/

2020/09/12 株式会社キリンジ プレスリリースより引用。



キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) グランピング キッチン用品 ホットサンドトースターM-8617

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • 目黒本町に南仏産ビオワインを試飲できるワインショップがオープン
    目黒本町に南仏産ビオワインを試飲できるワインショップ「Bar aVin」オープン
  • 「カッシェロ・デル・ディアブロ」コンセプトショップ 悪魔のバル「Diablo」オープン
    「カッシェロ・デル・ディアブロ」コンセプトショップ 悪魔のバル「Diablo」オープン
  • ナパ・ヴァレーの厳選カルトワイン販売「THE STELLA」オープン
    ナパ・ヴァレーの厳選カルトワイン販売「THE STELLA」オープン
  • ドイツの葡萄畑にバーチャルトラベルを楽しもう♪『バーチャルドイツワイン&丸の内ハウス』オープン!ドイツワインプレゼントも
    ドイツの葡萄畑にバーチャルトラベルを楽しもう♪『バーチャルドイツワイン&丸の内ハウス』オープン!ドイツワインプレゼントも

この記事を書いたメンバー

葡萄院駄目代

ワインを飲むと大変なことになるので避けて生きてきたが、最近ワイン下戸を克服中。 たまに「やっぱダメだった」と泣きながらトイレにこもる羽目に陥っている。 好きなワインのタイプ ミディアムボディ、スッキリ系の赤ワイン。 イタリアのキャンティのような、飲みごたえがありつつも重すぎないタイプも好き。 白ならドイツワイン系。 スパークリングワインなら、爽やかな甘味のあるタイプが好き。

葡萄院駄目代の記事一覧

関連キーワード

日本ワイン
この記事をXにポストする
シェア
  • << 『Veuve Clicquot La Grande Dame 2012 Yayoi Kusama Gift Box』世界先行発売記念の体験型イベント開催
  • 一覧に戻る
  • 海の見えるワイナリー『南三陸ワイナリー』2020年10月グランドオープン >>

ワインデータベース

現在の登録件数

2968件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • ワインのおつまみ
  • ワインアイテム
  • オークションチャレンジ
  • スーパートスカーナ
  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン
  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.