おでかけワイン
【11/4・18・25】国税庁主催『日本ワインを身近で楽しむ会』参加費無料の分散型イベント
[公開日]
日本ワインの楽しみ方を熟知したゲストやソムリエ資格を持つ日本航空(JAL)客室乗務員によるガイドで日本ワインの魅力を体験できる『日本ワインを身近で楽しむ会』
国税庁主催イベント『日本ワインを身近で楽しむ会』が、2020年11月4日、18日、25日に開催されます。
全国12会場を同時にオンラインで繋げる分散型オンラインセミナーの形式での開催となる『日本ワインを身近で楽しむ会』は、近年国際的にも注目度が高まっている日本ワインの魅力を身近で楽しむことを目的に、テイスティングやフードマッチング等を通じて、料飲店や家庭内での日本ワインの楽しみ方をガイドする、参加費無料のイベントです。
日本のワイナリーは近年増加の傾向にあり、2020年時点で約330場が存在し、ワイン銘柄も日々増加しています。
しかし、その多くは中小企業や個人事業者であり、さらに2020年に入ってからは新型コロナウィルスによるパンデミックの影響から販路が閉ざされる事態が生じるなど、多くのワイナリーが厳しい経営環境に直面しているという現状があります。
地方創生の起爆剤と期待される日本ワインのファン層を拡大し、さらにはコロナ禍における消費回復へも繋げることを目指して、『日本ワインを身近で楽しむ会』の開催が決定されました。
イベントでは、「日本のワインを愛する会」や日本航空(JAL)が協力。
「日本のワインを愛する会」会長である俳優の辰巳琢郎氏が総合司会を務め、会場内ではソムリエ資格を持つ日本航空(JAL)客室乗務員が日本ワインの説明やフードマッチングの紹介や来場者の誘導などをサポートします。
イベントプログラムでは、各日ごとのゲストを迎えての特別講演を視聴しながら、ワインテイスティングを楽しめるほか、会場内で日本ワインを購入することもできます。
『日本ワインを身近で楽しむ会』で、日本ワインをもっと気軽に楽しめるアイデアや知識に触れてみてはいかがでしょうか?
『日本ワインを身近で楽しむ会』開催概要
■開催日程
2020年11月4日(水) (申込締切り10月30日(金))
2020年11月18日(水) (申込締切り11月8日(日))
2020年11月25日(水) (申込締切り11月15日(日))
■時間
第1部 17時~19時
第2部 19時30分~21時30分
■会場
札幌(GRANITA)
仙台(トラットリア・ カンパニオ)
東京(カラビンカ)
横浜(コロニアルビーチ)
長野(Café 駅前テラス)
金沢(JIM H ALL)
名古屋(南風 新栄葵店)
大阪(炭味家別館)
高松(レガーロ)
広島(HIROSHIMAITALIAN AO)
福岡(ONE DROP)
熊本(壱之倉庫)
※取材対応は横浜会場(横浜市中区新港2-14-1 横浜ハンマーヘッド)にて実施
■募集人員
各会場各回 20名(合計1440名)
※申込人数が定員を上回った場合は、抽選により決定します。
■参加費
無料 (テイスティングワイン6種類、おつまみ)
※その他会場の料飲店が提供する料理は、有料で購入可能。
■主催
国税庁
■実施
テレビ朝日
■協力
日本のワインを愛する会、日本航空株式会社(JAL)
■セミナー総合司会、司会、講師
総合司会には、日本のワインを愛する会の会長でもあり、日本のワインを18年前から応援し続けてきた俳優の辰巳琢郎氏が行い、スーパーJチャンネル出演中のテレビ朝日アナウンサー・田中萌氏が進行役を務めます。
各日毎に飲み手としてワインの楽しみ方を熟知したゲストを招き、それぞれに合ったテーマのもと、日本ワインの魅力に関するトークを展開します。
2020年11月4日(水)
前観光庁長官 田端浩氏 「夫婦で楽しむ日本ワイン」
2020年11月18日(水)
国際大学理事・元国際観光振興機構理事長 松山良一氏 「旅と日本ワイン」
2020年11月25日(水)
日本ソムリエ協会 執行役員 大滝恭子氏 「地域に欠かせない日本ワインの魅力」
特別ビデオメッセージ(3道県知事)
ワインを生産する地域の代表として、開催日ごとに生産量上位の知事がVTRにてワインの魅力を語ります。
山梨県(日本ワインの生産量第1位)長崎幸太郎知事 11月4日を予定
長野県(日本ワインの生産量第2位)阿部守一知事 11月18日を予定
北海道(日本ワインの生産量第3位)鈴木直道知事 11月25日を予定
主要プログラム
●6種類のワインの試飲と4種類のフードマッチングの体験
●辰巳琢郎とゲストによる日本ワインの魅力を伝えるセミナー
●回ごとに異なるワイナリーからライブメッセージの発信 ※全6ワイナリー(1回に1ワイナリー)
●会場である料飲店より、回ごとのテーマ食材によるおすすめ料理の提案 (有料) ※料飲店が提供するフード、ドリンクの注文も可能 (有料)
●本企画で提供したワインについて、自宅でも楽しめるよう持ち帰り販売の対応 (有料)
● 家庭でも日本ワインと料理のフードマッチングを楽しめるよう、ワインの原料となる葡萄種ごとに合う家庭料理レシピ(田中愛子監修)の提供
フードマッチング監修
プログラムの中で体験していただくフードマッチングの食材等については、日本で初めての「フードスタディ学」を教育の現場に導入し、世界の家庭料理を教える傍ら、日本の郷土料理の伝承にも力を注ぎ、世界の国々でも料理教室を開催し好評を得ている田中愛子先生による監修です。
参加者には、テーマ食材を使って、家庭で簡単に美味しく作れるレシピがプレゼントされます。
●家庭消費を想定したフードマッチング
入手が容易な食材を選定。一般的な食材でも、ワインの選定や飲み方、温度等により楽しみの幅が広がる。
●料飲店を想定したフードマッチング
ワインに合うテーマ食材(味付け)を選定し、各会場となる料理店のスタイルで調理。家庭で味わうことが難しい料飲店ならではのワインを楽しむ。
参加者募集
『日本ワインを身近で楽しむ会』イベントコンセプトに同意し、日本ワインの発展のために協力できる20歳以上の方であれば、どなたでも参加可能です。
参加ご希望の方は、以下の応募フォームからお申し込みできます。
ただし、申込人数が定員を上回った場合は、抽選により決定します。
<日本ワインを身近で楽しむ会 応募フォーム>
https://jpwine.jp/event_form202011/
2020/10/29 一般社団法人 日本国際広報戦略機構 プレスリリースより引用。
鴇ヤマ・ソービニオン [ 赤ワイン 辛口 ミディアムボディ 日本 720ml ]
記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。