もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • ワインNEWS
  • エクスペリエンス・ポメリー開催記念『キュヴェ・ルイーズ イントロスペクション』限定発売

ワインNEWS

エクスペリエンス・ポメリー開催記念『キュヴェ・ルイーズ イントロスペクション』限定発売

[公開日] 2021年02月02日

エクスペリエンス・ポメリー開催記念『キュヴェ・ルイーズ イントロスペクション』限定発売

第15回エクスペリエンス・ポメリー開催を記念して「キュヴェ・ルイーズ イントロスペクション」が限定発売

ポメリーの最高級プレステージシャンパーニュ「キュヴェ・ルイーズ」の限定品、「キュヴェ・ルイーズ イントロスペクション」が発売されます。

「キュヴェ・ルイーズ イントロスペクション」は、現代芸術の祭典「エクスペリエンス・ポメリー」の第15回開催を記念した数量限定品。
2003年より毎年開催されている「エクスペリエンス・ポメリー」は、世界遺産にも登録されているポメリーの地下カーヴを舞台に、世界中の多くのアーティストが参加する現代美術の祭典です。
毎回テーマを変えて開催される「エクスペリエンス・ポメリー」の記念すべき第15回のテーマは“イントロスペクション“。
過去14回の開催において発表された作品の中から代表作を選び、作品への賛辞を送るとともに「エクスペリエンス・ポメリー」の軌跡をたどる、いわば「内省」の旅への誘いとなる企画です。

エクスペリエンス・ポメリー開催記念『キュヴェ・ルイーズ イントロスペクション』限定発売
地下30m、全長18㎞のカーヴ内をギャラリーとして展示された芸術作品の一部

ポメリーが誇る芸術品とも呼ぶべき最高傑作「キュヴェ・ルイーズ」が「エクスペリエンス・ポメリー」を表現するデザインを纏った『キュヴェ・ルイーズ イントロスペクション』は、世界限定3,000本のみのリリース。
2021年3月16日に発売されます。

『キュヴェ・ルイーズ イントロスペクション』商品概要

エクスペリエンス・ポメリー開催記念『キュヴェ・ルイーズ イントロスペクション』限定発売緑のニュアンスがかかったイエローゴールド色。
ビスキュイや微かなスパイスの香りに白い花の印象など、見事なバランスが感じられます。
完璧なまでの洗練さと純粋さ、バターやアーモンドペーストのようなリッチな味わい、永遠に続くかのように長い余韻は、ハーモニーとエレガンスを表現しています。

■商品名
ポメリー キュヴェ・ルイーズ イントロスペクション 
(Cuvée Louise Introspection)

■発売
2021年3月16日

■希望小売価格
24,800円(税別)

■タイプ/容量
白(辛口 Brut)/750ml

■ヴィンテージ
2004

■品種
シャルドネ種65%、ピノ・ノワール種35%

■生産本数
世界限定3,000本

2021/02/01 ヴランケン ポメリー ジャパン株式会社 プレスリリースより引用。


ポメリー 2004 キュヴェ ルイーズ 750ml 箱なし シャンパーニュ 白シャンパン コク辛口 ((VAPM66A4))

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • ポメリーが"究極の純粋さ"を追求した新ヴィンテージ『キュヴェ・ルイーズ・ロゼ 2004』発売
    ポメリーが”究極の純粋さ”を追求した新ヴィンテージ『キュヴェ・ルイーズ・ロゼ 2004』発売
  • キュヴェ・ルイーズ・ナチュール・2004
  • 辛口シャンパーニュの先駆者が贈る、ドサージュなしのシャンパン!「キュヴェ・ルイーズ・ナチュール」数量限定発売
    辛口シャンパーニュの先駆者が贈る、ドサージュなしのシャンパン!「キュヴェ・ルイーズ・ナチュール」数量限定発売
  • キュヴェ・ルイーズ・ロゼ・2004

この記事を書いたメンバー

葡萄院駄目代

ワインを飲むと大変なことになるので避けて生きてきたが、最近ワイン下戸を克服中。 たまに「やっぱダメだった」と泣きながらトイレにこもる羽目に陥っている。 好きなワインのタイプ ミディアムボディ、スッキリ系の赤ワイン。 イタリアのキャンティのような、飲みごたえがありつつも重すぎないタイプも好き。 白ならドイツワイン系。 スパークリングワインなら、爽やかな甘味のあるタイプが好き。

葡萄院駄目代の記事一覧

関連キーワード

この記事をXにポストする
シェア
  • << 2020年の日本のスティルワイン国別輸入数量、チリが6年連続第1位
  • 一覧に戻る
  • 日本の貴腐ワイン『登美ノーブルドール 2010』新発売 >>

ワインデータベース

現在の登録件数

2968件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • 日本ワイン
  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ
  • 期間限定
  • イベント

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.