もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • ワインNEWS
  • ワインLOVERとソムリエ・ワインエキスパート試験を目指す人のためのオンラインサロン『Salon du Vin』開設

ワインNEWS

ワインLOVERとソムリエ・ワインエキスパート試験を目指す人のためのオンラインサロン『Salon du Vin』開設

[公開日] 2021年02月16日
[最終更新日] 2021年02月17日

資格取得

ワインLOVERとソムリエ・ワインエキスパート試験を目指す人のためのオンラインサロン『Salon du Vin』開設

ソムリエ・ワインエキスパート試験を目指す人やワイン好きな人に向けたオンラインサロン『Salon du Vin(サロン・デュ・ヴァン)』
いつでもネットでレッスンを受けられるほか交流も楽しめる

ワイン好きとソムリエ・ワインエキスパート試験合格を目指す人のためのオンラインサロン『Salon du Vin(サロン・デュ・ヴァン)』がオープンします。

ワインに関する資格のひとつ、ソムリエ・ワインエキスパートを受験する方は、ワインスクールの受験コースで学ぶことがほとんど。
しかし、スクールがない地方や、仕事の都合でワインスクールに通えないなどの事情のある方は、独学で学ぶしかありませんでした。
さらに、昨今の新型コロナウイルス感染拡大によって、スクールの通学にも影響が生じています。

新たにオープンした『Salon du Vin』は、ワインスクールに通うことが難しい方、また受験に向けてスクールでの勉強に加えて情報収集したい方が、オンラインでいつでもどこでもレッスンを観ることができ、また同じ目標を持つ仲間同士で気軽に交流できるオンラインサロン。
運営は、日本初のワインキャリーバッグ「Bottle Flyer(ボトルフライヤー)」の製造販売を行う、有限会社オン・ボードです。

細やかな試験対策が可能なオンラインレッスンや予想問題などの資料、仲間との交流、専門家を招いての特別セッションといったメニューが用意されており、ソムリエ・ワインエキスパート試験を目指す方だけにとどまらず、ワインを深く楽しみたいワインLOVERも参加できるサロンとなっています。

なお、2021年3月の特別講演がすでに決定しており、参加申込の受付が開始されています。
3月21日・28日の16:30よりスタートする「ブルゴーニュZOOMの旅」。
講師は、ブルゴーニュのワインガイドで、現在はブルゴーニュワインとシャンパーニュの輸入販売を手掛けるYuka Sélectons Inc.( https://www.yukaselections.com )代表 深山由佳氏です。
Salon du Vinのメンバーは無料で参加できるほか、一般も有料参加が可能となっています。

▼ 開催イベント一覧
https://www.salonduvin.net/event

『Salon du Vin(サロン・デュ・ヴァン)』の特徴

■オンラインレッスン
1次試験対策だけで、約60分のレッスンを36回に分けて配信。
ライブ配信の他、都合が合わなければ録画されたレッスンを何度でも閲覧可能です。

■仲間との交流
同じ目標を持った仲間が集まるオンラインサロンなので、お互いにアドバイスしたり、意見を出し合ったり、励まし合ったりと、楽しみながら学べます。
また覚えやすい語呂合わせや、試験の出題傾向、ワインの美味しいレストランなどの情報交換などを、会員同士でチャットしたり、意見を出し合ったりできる機能も用意されています。

■オリジナル資料と予想問題の配信
会員は、ポイントをわかりやすくまとめた資料が配布されます。
各レッスン内容に合わせたレジュメだけでなく、シノニムの一覧や、出題されやすい出来事をまとめた年表、各国の地理的呼称制度の一覧など、便利な資料もオンラインにて配布。
また、配信されたレッスンの内容に合わせて、定期的に予想問題を配信するなど、会員の合格を応援する仕組みも用意されています。

■特別セッション
外部から、専門家を招いてのオンラインセションやイベントを随時開催。
受験する方もそうでない方も、すでに資格をお持ちの方もそうでない方も、ワインが好きなら絶対に知って得する楽しいワインのイベントに無料(一部会員価格)で参加できます。

■選べる3つのメンバーシップ
月額のメンバーシップは、参加者に合ったものを選択できます。

※ソムリエやワインエキスパートを受験しない方でも受験対策メンバーシップを申し込むことが可能です。
 受験を検討中の方、来年以降受験したいと思っている方におすすめです。

『Salon du Vin(サロン・デュ・ヴァン)』概要

■URL
https://www.salonduvin.net

■会員料金
ソムリエ試験対策メンバー:月額6,000円
ワインエキスパート試験対策メンバー:月額5,000円
Wine Loverメンバー:月額1,000円
(※すべて税込み)

メンバーシップの詳細は、下記ページにて確認ください。
https://www.salonduvin.net/membership

■支払い方法
オンラインでの各種クレジットカード決済、PayPal

2021/02/15 有限会社オン・ボード プレスリリースより引用。


ソムリエ・ワインエキスパート試験対策飲み比べ6本セット 750mlx6本 コラム入り


Bottle Flyer PRO(ボトルフライヤー・プロ):ボトルを12本いれて飛行機にも預けられるキャリーバッグ

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • 北海道の2つのテロワールを飲み比べできる!中富良野産と余市産のワイン3種発売
    北海道の2つのテロワールを飲み比べできる!中富良野産と余市産のワイン3種発売
  • ワイン初心者にオススメ!ソムリエ・オーナー監修アプリ『Mi Vino』
    ワイン初心者にもオススメ!ソムリエ・オーナー監修アプリ『MiVino』
  • おかわりはボトルで!?ボトル型ワイングラス
    おかわりはボトルで!?ボトル型ワイングラス
  • パレスホテル東京 クラウン
    【パレスホテル東京】ワインディナーイベント開催!

この記事を書いたメンバー

葡萄院駄目代

ワインを飲むと大変なことになるので避けて生きてきたが、最近ワイン下戸を克服中。 たまに「やっぱダメだった」と泣きながらトイレにこもる羽目に陥っている。 好きなワインのタイプ ミディアムボディ、スッキリ系の赤ワイン。 イタリアのキャンティのような、飲みごたえがありつつも重すぎないタイプも好き。 白ならドイツワイン系。 スパークリングワインなら、爽やかな甘味のあるタイプが好き。

葡萄院駄目代の記事一覧

関連キーワード

資格取得
この記事をXにポストする
シェア
  • << 南三陸産の葡萄から生まれた初のワイン『MINAMISANRIKU CHARDONNAY 2020』発売
  • 一覧に戻る
  • 魅惑のコラボレーション『ブルガリ セルペンティxドン ペリニヨン ロゼ』リミテッドエディション誕生 >>

ワインデータベース

現在の登録件数

2968件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ
  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン
  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.