もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • ワインNEWS
  • 第4回 日本ワイナリーアワード®︎2021発表!

ワインNEWS

第4回 日本ワイナリーアワード®︎2021発表!

[公開日] 2021年06月02日

日本ワイン

第4回 日本ワイナリーアワード®︎2021発表!

第4回 日本ワイナリーアワード®︎2021が2021年6月4日発表
日本ワインの造り手258場が評価対象に

日本国内において日本ワインの普及活動を行う「一般社団法人 日本ワイナリーアワード協議会」が、全国の優れた日本ワインをうみだすつくり手を表彰する「第4回日本ワイナリーアワード®︎2021」の開催を発表しました。
2021年6月4日(金)にオンライン表彰式を開催し、YoutubeにてLive配信を行うほか、「日本ワイナリーアワード®︎」の公式WEBサイトにて結果が公表される予定です。

毎年、日本ワインを扱うワインショップやソムリエ、ジャーナリストなどが国内のワイナリーを評価する日本ワイナリーアワード®︎。
2021年は、全国から258場のワイナリーが対象となり、3つ星から5つ星での評価などが行われます。

前年度から25場が増えての開催となった第4回 日本ワイナリーアワード®︎では、果たしてどのワイナリーが5つ星に輝くのか、注目が高まります。

第3回 日本ワイナリーアワード2020発表!
第3回 日本ワイナリーアワード2020発表!

第4回 日本ワイナリーアワード®︎2021発表!
日本ワイナリーアワード2020®︎の模様

日本ワイナリーアワード®︎とは

毎年、日本国内において日本ワインを生産しており、日本ワイナリーアワード協議会が定める一定の基準を満たすワイナリーを全国の審査員が評価します。

【審査方法】
地方区および全国区審査員が、対象となるワイナリーから評価に値するワイナリーを厳選し、全国区審査員全員で協議し決定。

【審査対象】
審査対象は原則として設立より5年以上経過した国内ワイナリーとする。2021年は、258場が対象。
※ワイン用の良質なぶどうを収穫できるのは、ぶどうを植えてより最低3年後と言われており、さらに醸造したワインの熟成期間も考慮し、植え付けより5年以上とする。
※同一法人で複数の醸造施設を持つワイナリーは、基本一つのワイナリーとして考える。また同一資本だが別個の法人である場合は、基本的にそれぞれが独立したワイナリーと考える。
※委託醸造ワイナリーについては、5年以上の生産歴があり最新のヴィンテージで年間1,000本(750ml換算)以上生産しているワイナリーを審査対象とする。

【審査基準】 ※一例
・赤や白などスタイル別で品質にばらつきはないか
・複雑性、濃縮感などのバランスに優れ、高貴さを持つか
・収穫年に左右されず品質の安定感があるか
・テロワールを表現できているか
・コストパフォーマンスに優れているか
・ワインが一貫して個性を持っているか

【審査員】
個別の銘柄の品質を試飲により評価するのではなく、ワイナリーとしての評価を求める。
そのため審査員は試飲能力に優れ、世界各地のワインに精通するのみならず、原則として10年以上にわたり、下記の条件いずれかに該当する者とする。
【1】日本ワインを広く取り扱う酒販店の代表または仕入れ担当者
【2】日本ワインを広く取り扱う飲食店の代表または仕入れ担当者
【3】日本ワインに関する著作・記事のある者

第4回 日本ワイナリーアワード®︎2021発表!
日本ワイナリーアワード®︎2020受賞ワイナリーのワイン

第4回日本ワイナリーアワード®︎2021について

【会名称】
日本ワイナリーアワード®︎2021

【開催日】
2021年6月4日(金) 14:30~15:00(予定)

【会場】
東京會舘7Fクインス 東京都千代田区丸の内3-2-1

【内容】
アワード受賞ワイナリーの発表・表彰、フォトセッション ほか

【オンライン会場】
YouTubeにてLive配信
<LIVE配信URL>
https://youtu.be/RXlcpVduF9I
※新型コロナウイルス感染症の情勢により、日時および会場は変更する場合があります

【公式WEBサイト】
https://www.japan-winery-award.jp/

【後援】
農林水産省、観光庁

【協賛】
株式会社グローバル、リーデル・ジャパン(RSN Japan 株式会社)

【2021特別審査員】
株式会社 菊の井 代表取締役 村田吉弘様

2021/05/25 一般社団法人 日本ワイナリーアワード協議会 プレスリリースより引用。


【Amazon.co.jp限定】 【父の日 ギフト プレゼントに最適】日本ワイン 登美の丘ワイナリー 登美の丘 紅白2種 ギフトセット [ 750ml×2本 ] [ギフトBox入り]

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • トウリガ・ナショナル・2015
  • ミラベッラ・ブリュット
  • ミラベッラ・サテン
  • ジェイコブス・クリーク・かぎや

この記事を書いたメンバー

葡萄院駄目代

ワインを飲むと大変なことになるので避けて生きてきたが、最近ワイン下戸を克服中。 たまに「やっぱダメだった」と泣きながらトイレにこもる羽目に陥っている。 好きなワインのタイプ ミディアムボディ、スッキリ系の赤ワイン。 イタリアのキャンティのような、飲みごたえがありつつも重すぎないタイプも好き。 白ならドイツワイン系。 スパークリングワインなら、爽やかな甘味のあるタイプが好き。

葡萄院駄目代の記事一覧

関連キーワード

日本ワイン
この記事をXにポストする
シェア
  • << 『グランポレール 余市ミュラートゥルガウ〈GI北海道〉2020』数量限定発売
  • 一覧に戻る
  • ここでだけの特別なワイン体験を…『シャトー・メルシャン プレステージ・パスポート 2021-2022』 >>

ワインデータベース

現在の登録件数

3003件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ
  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン
  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.