もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

  • ホーム
  • おうちでワイン
  • ワインやウイスキーの風味を変えるミズナラ樽スティック『know enough』

おうちでワイン

ワインやウイスキーの風味を変えるミズナラ樽スティック『know enough』

[公開日] 2021年07月02日
[最終更新日] 2021年07月05日

ワインアイテム

ワインやウイスキーの風味を変えるミズナラ樽スティック『know enough』

「高級酒のような味わいに変化」……ワインやウイスキーに手軽に高級酒のような風味付けができる、稀少なミズナラのデッドストックを活用した『know enough』

限られた高級酒にしか使用されない稀少な「ミズナラ樽」。
日本固有のナラ(オーク)であるミズナラで造られたミズナラ樽は、日本産ウイスキーが持つ華やかな香りの要因となっていることで知られ、近年では「ジャパニーズオーク」と呼ばれています。
戦後まもない頃までは盛んに用いられたミズナラ樽ですが、加工の難しさや樹木の成長に年月がかかることなどから、供給が増えた海外産のシェリー樽にニーズが移っていき、今ではごく一部の限られた高級酒で使用されるのみにとどまるようになりました。

ワインやウイスキーの風味を変えるミズナラ樽スティック『know enough』

現代では稀少となっているミズナラ樽の風味を、好みのワインやウイスキーに手軽に加えることができる『know enough』が販売をスタート。
『know enough』は、ミズナラの樽木のデッドストックを加工して造られたスティック状のアイテム。
お酒に入れて一週間から10日ほど寝かせることで、まろやかさと甘みを感じさせる風味へと変化をもたらします。
ウイスキーはもちろん、ワインや焼酎、ジン、ウォツカなど、好みのお酒に用いることができます。

ワインやウイスキーの風味を変えるミズナラ樽スティック『know enough』

『know enough』の開発は、建築リノベーションや天然の素材を活かした建具や家具作りから国産木を使用したギターのプロデュースなどを手掛けるtag:studio/田口木工株式会社。
ミズナラのデッドストックを有効活用しつつ、森林資源の大事さや豊かさを伝えていきたいという思いから、『know enough』が開発されました。
販売は、Web上で個人間の軽音楽器のレンタルを仲介する楽器シェアサービス「JAM2」やアパレルサービス「JAM SPREAD」を運営する6thMan株式会社からとなります。

お酒の風味に高級感を与えてくれる『know enough』で、おうちワインに新しい楽しみ方を見つけてみてはいかがでしょうか?

『know enough』の今後の展開について

ワインなどお酒の味のクオリティの向上というメリットに加え、森林資源の大事さや豊かさを伝える『know enough』。
6thMan株式会社では、現在、東京都内の小売店様を中心とした販路の開拓を検討されているとのことです。
稀少材を用いた製品ということで、数に限りのある商材です。
お取扱いに関しては、6thMan株式会社の下記メールアドレスへお問い合わせください。
staff@jam-2.com
(※「みんなのワイン」ではお問い合わせに対応できません。「みんなのワイン」あてにいただいた『know enough』へのお問い合わせは、6thMan株式会社へ転送させていただきますのでご注意ください。)

『know enough』製造・販売

販売: 6thMan株式会社

■所在地
埼玉県川口市芝樋ノ爪2-2-19

■代表取締役社長
石倉 達也

■サービスHP
https://jam-2.com/
https://shop.jam-spread.com/

tag:studio/田口木工株式会社

■所在地
埼玉県秩父市黒谷546番地

■担当
田口 翼

■HP
https://taguchi-mokkou.co.jp/

2021/06/30 6thMan株式会社 プレスリリースより引用。


[正規品] RIEDEL リーデル デカンタ カベルネ・デカンタ 1050ml 1440/13

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • noimage
    「みんなのワイン」とは
  • noimage
    当サイトへのお問い合わせ
  • ダイソー ワインオープナー
    これが100円?!ダイソーワイングッズ特集

この記事を書いたメンバー

葡萄院駄目代

ワインを飲むと大変なことになるので避けて生きてきたが、最近ワイン下戸を克服中。 たまに「やっぱダメだった」と泣きながらトイレにこもる羽目に陥っている。 好きなワインのタイプ 濃いめ・どっしり系の赤ワイン。 キャンティのような飲みごたえがありつつも重すぎないタイプも好き。 白ならドイツワイン系。 スパークリングワインなら、爽やかな甘味のあるタイプが好き。

葡萄院駄目代の記事一覧

関連キーワード

ワインアイテム
このワインについてツイートする
シェア
  • << 父の日ギフトに「ありがとう」の気持ちをこめたフランスワインを
  • 一覧に戻る
  • 世界のワインを味わいながら学べるウェビナー『MHD ラグジュアリー ワインメーカーズWebinar』 >>

ワインデータベース

現在の登録件数

2431件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン
  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
@winenokanpe からのツイート
  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.