もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • ワインNEWS
  • おかわりはボトルで!?ボトル型ワイングラス

ワインNEWS

おかわりはボトルで!?ボトル型ワイングラス

[公開日] 2015年09月08日
[最終更新日] 2016年09月28日

おかわりはボトルで!?ボトル型ワイングラス

夏もようやく終わりに近づき、ベランダなどで夕涼みしながらの晩酌も楽しめるようになって参りました今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

暑い太陽の下では断然ビール派ですが、秋の夜長にはワインなども恋しくなる葡萄院駄目代です。
月明かりと鈴虫の声、そして美味しいワイン。癒しですねぇ。

しかしベランダでの一献はいささか面倒なことが……。
テーブルが置けないので、ボトルもしくはアイスバスケットを地面に直置き。
グラスに注ぎなおすのに、いちいち立ったり屈んだりせざるを得ない。

若干スクワットっぽい。

運動になっていいじゃないという話もありますけども、そうじゃないだろ、なんていうかこうもっとしみじみしたいんだ。お酒のついでに体を動かしたい訳じゃないんだ。

しみじみ晩酌を味わいたいなら、もっと広いベランダのおうちに引っ越せばいいじゃないというマリー・アントワネット的な(ちなみに「ケーキがなければ云々」はアントワネット妃の言ではないという話ですね)発想もありますけど、それもすぐには難しいのが現状。

じゃあもう諦めるしかないのかしら。
今年も軽くスクワットしながら飲む羽目になるのかしら……と諦めていた折、素晴らしい品物を見つけました。

(Set of 2) Hilarious Wine Lovers Bottle w/Glass On Top – No Need To Refill by BIG MOUTH TOYS [並行輸入品]

これだ。

これさえあれば、ワイン1本分をゆったりと楽しめるー!

ワイン1本分飲むのなら、ボトル直飲みでいいのでは……と思ったそこの貴方!

これは違うんですよー。
きちんとワイングラスが付いているので、香りも楽しみやすくなるという、心憎い気遣いのある一品。
ワイン好きによるアイデア商品ですね!

ボトル部分に書かれているテキスト、
“Finally! A wine glass that fits my needs!”
(やっと!私のニーズにぴったりなワイングラスだよ!)
がまた気に入りましたw
そう、私のニーズにぴったりとしか言いようがない……!

こちらの「Wine Bottle Glass」は海外サイトでの販売ですが、Amazon経由での入手も可能。
パーティシーンにも活躍しそうなワイングラス、いかがでしょう?

■販売サイト getting personal( https://www.gettingpersonal.co.uk/ )
https://www.gettingpersonal.co.uk/gifts/wine-bottle-glass-finally-a-wine-glass-that-fits-my-needs.htm

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • 夏の夕方を楽しむ『Apéroアワー』オールデイダイニング「bills」期間開催
    夏の夕方を楽しむ『Apéroアワー』オールデイダイニング「bills」期間開催
  • MOET ICE LOUNGE
    幻想的な雪と氷の祭典「第68回さっぽろ雪まつり」が開幕。2/6より “MOËT ICE LOUNGE”が期間限定オープン!
  • テタンジェ・ブリュット・レゼルブ・モントルー・ジャズフェスティバル50周年記念スリーヴァーボトル
  • お米と葡萄の新感覚ワイン『ル・グイシュ』フランスから日本上陸!
    お米と葡萄の新感覚ワイン『ル・グイシュ』フランスから日本上陸!

この記事を書いたメンバー

葡萄院駄目代

ワインを飲むと大変なことになるので避けて生きてきたが、最近ワイン下戸を克服中。 たまに「やっぱダメだった」と泣きながらトイレにこもる羽目に陥っている。 好きなワインのタイプ ミディアムボディ、スッキリ系の赤ワイン。 イタリアのキャンティのような、飲みごたえがありつつも重すぎないタイプも好き。 白ならドイツワイン系。 スパークリングワインなら、爽やかな甘味のあるタイプが好き。

葡萄院駄目代の記事一覧

関連キーワード

この記事をXにポストする
シェア
  • << ワインボトルで描かれたダリの肖像-南仏ペルピニャン
  • 一覧に戻る
  • ワインに杉の香りをプラス「+30すぎ」 >>

ワインデータベース

現在の登録件数

2968件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン
  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.