もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

  • ホーム
  • ワインNEWS
  • wa-syu限定発売!シャトー勝沼『シグナチャー甲州 2019』新発売

ワインNEWS

wa-syu限定発売!シャトー勝沼『シグナチャー甲州 2019』新発売

[公開日] 2021年08月06日
[最終更新日] 2021年08月19日

日本ワイン

wa-syu限定発売!シャトー勝沼『シグナチャー甲州 2019』新発売

世界でも珍しいワイン貯蔵庫「勝沼トンネルワインカーヴ」で熟成した秘蔵のプレミアム日本ワイン

日本ワインの楽しさを提案するオンラインショップ「wa-syu OFFICIAL ONLINE SHOP(ワシュ オフィシャルオンラインショップ)」と、明治10年創業の歴史と伝統あるワイナリー、株式会社シャトー勝沼によるコラボレーションワイン『シグナチャー甲州 2019』が新たに登場!

老舗ワイナリーが手がける、wa-syuでしか手に入らない限定醸造の日本ワインシリーズの第二弾となる『シグナチャー甲州 2019』は、日本ワインの銘醸地として知られる山梨県勝沼にて、日本ワインの象徴とも言える日本固有品種「甲州」を使用した、特別な1本です。
使用している葡萄は、山梨県勝沼で”最高峰の銘醸地”と称される「鳥居平(とりいびら)」で収穫された、甲州種の完熟した果実のみ。
その果汁をアメリカンオーク樽で発酵させた後、世界的にも珍しいワイン貯蔵庫「勝沼トンネルワインカーヴ」で12ヶ月の瓶内熟成を経て完成する、他にない秘蔵の白ワインが、『シグナチャー甲州 2019』です。

wa-syu限定発売!シャトー勝沼『シグナチャー甲州 2019』新発売

その豊かな味わいは、ワインを深く愛する人はもちろん、これから日本ワインに触れてみたいという方にもオススメ。
和食にもよく合うので、幅広いシーンで活躍する、ギフトにもぴったりのワインです。

『シグナチャー甲州 2019』は、2021年8月3日(火)より発売開始。
wa-syuのみ取り扱いの限定販売です。

『シグナチャー甲州 2019』商品概要

wa-syu限定発売!シャトー勝沼『シグナチャー甲州 2019』新発売「シグナチャーワイン」は、醸造責任者が署名を入れる特別なワインという意味。
フランス・チーズ鑑評騎士団・オフィシエ、シャンパーニュ騎士団・シュヴァリエ、山梨大学「ワイン科学士」、ソムリエと、多くの肩書きを持ち、日本ワインの世界でも注目の存在である、常務取締役/醸造担当・今村恒朗(いまむらつねお)氏が自ら手描きでデザインしたラベルにも注目の特別な逸品です。
凝縮感のある果実味とほのかに甘い樽香を感じる、豊かな味わいのやや辛口コクあり白ワイン。
夏シーズンは、よく冷やして飲むのがおすすめです。

■商品名
シグナチャー甲州 2019

■カテゴリ/タイプ
白ワイン/やや辛口

■産地/ワイナリー
山梨県勝沼/シャトー勝沼

■葡萄品種
甲州100%

■ヴィンテージ
2019年

■アルコール度数
11%

■容量
750ml

■飲み頃温度
6~10℃

■おすすめペアリング
魚貝や白身魚の料理、マグロのづけ、馬刺、信玄鶏の照り焼きや唐揚げ、天ざる蕎麦、練り物(ゴボ天、枝豆の天ぷら、さつま揚げなど)、野菜のマリネ、シーフードパスタ、クリーム系のパスタ料理、甲斐サーモンのスモーク、ローストチキン、ローストポーク、チーズ ( カマンベール、シャウルス、ラングル、コンテ、パルミジャーノなど)

■購入ページ
https://wa-syu.com/products/cbs11350

■ワインデータベース

シグナチャー・甲州・2019
シグナチャー・甲州・2019

「勝沼トンネルワインカーヴ」とは

wa-syu限定発売!シャトー勝沼『シグナチャー甲州 2019』新発売

明治36年に鉄道用に建造され、そのままの姿をとどめているJR旧深沢トンネルを利用した、世界的にも珍しいワイン貯蔵庫です。
鉄道遺構としても価値の高いレンガ造りの美しいトンネルの中は、年間を通じて温度14℃、湿度70%に保たれており、ワインにとって理想的な環境のセラーとなっています。

2021/08/03 株式会社ジュン プレスリリースより引用。


シャトー勝沼 スパークリングロゼ [ スパークリング 辛口 日本 720ml ]

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • シグナチャー・甲州・2019
  • 35周年を迎えた記念すべきヴィンテージ『クラウディー ベイ ソーヴィニヨン ブラン 2019』誕生
    35周年を迎えた記念すべきヴィンテージ『クラウディー ベイ ソーヴィニヨン ブラン 2019』誕生
  • デラウェア・2019
  • スチューベン・2019

この記事を書いたメンバー

葡萄院駄目代

ワインを飲むと大変なことになるので避けて生きてきたが、最近ワイン下戸を克服中。 たまに「やっぱダメだった」と泣きながらトイレにこもる羽目に陥っている。 好きなワインのタイプ 濃いめ・どっしり系の赤ワイン。 キャンティのような飲みごたえがありつつも重すぎないタイプも好き。 白ならドイツワイン系。 スパークリングワインなら、爽やかな甘味のあるタイプが好き。

葡萄院駄目代の記事一覧

関連キーワード

日本ワイン
このワインについてツイートする
シェア
  • << 世界有数の高級ワイナリー「JCBコレクション」がNFCを導入、スマホで商品情報の読み取りが可能に
  • 一覧に戻る
  • 和テイストのスパークリングワイン『雫音(しずね) いよかん』期間限定新発売 >>

ワインデータベース

現在の登録件数

2534件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ
  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン
  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
@winenokanpe からのツイート
  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.