もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • ワインNEWS
  • 日本を代表するワインがさらなる進化を遂げた『三澤甲州 2020』新発売

ワインNEWS

日本を代表するワインがさらなる進化を遂げた『三澤甲州 2020』新発売

[公開日] 2021年11月17日

日本ワイン

日本を代表するワインがさらなる進化を遂げた『三澤甲州 2020』新発売

世界最大のワインコンクールで日本ワイン初の金賞を受賞したGRACE WINE『キュヴェ三澤明野甲州』がバージョンアップ!さらなる進化を遂げた『三澤甲州 2020』新発売

GRACE WINE(グレイスワイン)のブランド名で知られる中央葡萄酒株式会社から、新たな甲州ワイン『三澤甲州 2020』が発売されます。

日本を代表するワインがさらなる進化を遂げた『三澤甲州 2020』新発売

『三澤甲州 2020』は、2014年に、世界最大のワインコンクールDecanter World Wine Awardsで日本ワイン初の金賞受賞という快挙を成し遂げ、世界の扉を開いた『キュヴェ三澤明野甲州』がバージョンアップしたワインです。
日本でトップクラスの日照時間を誇る山梨県北杜市明野町の自社農園「三澤農場」で低収量にて育てられた甲州を、畑の土着酵母を使って仕込み、甲州では珍しいマロラクティック発酵(乳酸菌がワインに含まれるリンゴ酸を乳酸と炭酸ガスに分解する発酵)が自然に行われることで生まれた、唯一無二の味わいが特長。
香りの豊かさと複雑な味わいを楽しめる、甲州の新しい魅力を引き出したワインです。

『三澤甲州 2020』は、2021年11月27日より、GRACE WINEのワイナリー併設ショップや全国の特約酒販店にて販売開始予定です。

『三澤甲州 2020』商品概要

日本を代表するワインがさらなる進化を遂げた『三澤甲州 2020』新発売レモンイエローの外観。白桃、洋ナシ、リンゴなどフレッシュな果実のアロマと、白コショウ、クローヴのスパイス、ジャスミン、スイカズラの花香、キャラメルの甘やかな香りが奥ゆかしくも複雑に溶け合っている。
口中はなめらかでふくらみのあるボリュームを感じ、うまみを含んだ酸が味わいを引き締めている。
雑味のない余韻が残る。繊細な中にも凛とした強さが感じられ、熟成によるこれからの変化も楽しみな新たなスタイルの甲州。

■ワイン名
三澤甲州 2020

■タイプ/アルコール
白(辛口)/11.5%

■発売日
2021年11月27日(ワイナリー併設ショップ、全国の特約酒販店にて販売)

醸造家・三澤彩奈氏のコメント

日本を代表するワインがさらなる進化を遂げた『三澤甲州 2020』新発売

日本では珍しい垣根式で栽培し、補糖、補酸などの醸造技術に頼らず、畑でナチュラルに凝縮した甲州を進化させるべく、挑戦を続けてきました。

従来の棚式栽培と比較すると、小粒、高糖度、また有機酸の組成も異なり、一般的な甲州よりも多くのリンゴ酸が含まれます。2017年から2019年の3年間に亘り、試験用の一樽からマロラクティック発酵が自然に起こることも確認しました。

日本を代表するワインがさらなる進化を遂げた『三澤甲州 2020』新発売
垣根式で栽培の甲州

2020年には、畑での酒母用醪(もろみ)製造免許を取得し、日本のワイナリーで初めてブドウ畑の土着酵母をそのまま生かしたワイン造りがスタートしました。

産地特性を重んじた、これまでの甲州とは一線を画す『三澤甲州』の誕生です。

三澤甲州(旧 キュヴェ三澤明野甲州)のこれまで

キュヴェ三澤明野甲州は、2013年産が世界最大のワインコンクール「デカンタ・ワールド・ワイン・アワード」で日本ワイン初の金賞に輝き、2016年産は、同コンクールで、アジアワインで最高得点となる98点を獲得しています。

2017年産においては、2000年のソムリエコンクールで世界一となったフランス人ソムリエ、オリヴィエ・プシェ氏に絶賛されました。

“Green beans and asparagus al dente with a straight and dry wine from Akeno, a terroir of altitude on the north of Yamanashi valley. The volcanism gives to the Koshu grapes a clear expression on the palate, with a lot of elegance. Congratulations to Ayana Misawa !”
「さっと固めにゆでたサヤインゲンとアスパラガスに合わせて、山梨県北部の高地に位置する明野でつくられた辛口ワイン。火山性土壌由来の甲州がピュアでエレガントに表現されている。三澤彩奈さんに素晴らしいと言いたい。」

《受賞歴》
2013年産 Decanter World Wine Awards金賞・リージョナルトロフィー受賞(日本ワイン初)

2015年産 Decanter World Wine Awards金賞・95点 17点/20点 Jancis Robinson氏 (試飲した日本ワインの最高得点)

2016年産 Decanter World Wine Awards金賞・98点

2017年産 94点/100点 Andrew Jefford氏 “World of fine wine Magazine” (試飲した日本ワインの最高得点)

『三澤甲州 2020』発売記念イベント

【展示のお知らせ】
2021年11月26日(金)~12月9日(木) 銀座蔦屋書店(GINZA SIX 6階:東京都中央区銀座6-10-1)の一角にて、グレイスワインのラベルを手がけるグラフィックデザイナーの原研哉氏による「ワインとデザイン」をテーマにした展示が開催されます。

【トークショーのお知らせ】
2021年11月28日(日) 18時~18時40分 銀座蔦屋書店内イベントスペースにおいて、フレグランスデザイナーの白石小百合さんと、グレイスワイン醸造家の三澤彩奈氏によるトークショーが開催されます。

モデレーター:藤森三奈氏(文藝春秋)
定員:20名様(参加費無料 / 先着順)

【商品・展示・トークショーのお問い合わせ先】
中央葡萄酒株式会社 0553-44-1230 平日9時~17時

2021/11/09 中央葡萄酒株式会社 プレスリリースより引用。


グレイス 周五郎のヴァン

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • 国際ワインコンクールで日本ワインがプラチナ賞受賞!
    国際ワインコンクールで日本ワインがプラチナ賞受賞!
  • 甲州種の最高峰クラス「シャトー・メルシャン 岩出甲州 オルトゥム 2020」、産地の個性を表現する「シャトー・メルシャン 鶴岡甲州 2020」新発売
    甲州種の最高峰クラス「シャトー・メルシャン 岩出甲州 オルトゥム 2020」、産地の個性を表現する「シャトー・メルシャン 鶴岡甲州 2020」新発売
  • ジョルジュ・デュブッフ・ボジョレー・ヌーヴォー・2020
  • クラウディー ベイから"試練を乗り超えた記憶に残るヴィンテージ"『ソーヴィニヨン ブラン 2020』誕生
    クラウディー ベイから”試練を乗り超えた記憶に残るヴィンテージ”『ソーヴィニヨン ブラン 2020』誕生

この記事を書いたメンバー

葡萄院駄目代

ワインを飲むと大変なことになるので避けて生きてきたが、最近ワイン下戸を克服中。 たまに「やっぱダメだった」と泣きながらトイレにこもる羽目に陥っている。 好きなワインのタイプ ミディアムボディ、スッキリ系の赤ワイン。 イタリアのキャンティのような、飲みごたえがありつつも重すぎないタイプも好き。 白ならドイツワイン系。 スパークリングワインなら、爽やかな甘味のあるタイプが好き。

葡萄院駄目代の記事一覧

関連キーワード

日本ワイン
この記事をXにポストする
シェア
  • << シャンパーニュ ポメリーから限定ギフト『オリエンタルボックス』発売
  • 一覧に戻る
  • 塩尻駅ワイン『塩尻駅メルロ2020』限定80本発売 >>

ワインデータベース

現在の登録件数

3002件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ
  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン
  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.