もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • おうちでワイン
  • 桜の季節、お花見気分を味わうならサステナブルなニュージーランド産ロゼで乾杯!

おうちでワイン

桜の季節、お花見気分を味わうならサステナブルなニュージーランド産ロゼで乾杯!

[公開日] 2022年03月08日
[最終更新日] 2022年03月09日

ニューワールド

桜の季節、お花見気分を味わうならサステナブルなニュージーランド産ロゼで乾杯!

人にも自然にも嬉しいニュージーランド産ロゼワインで、桜の季節を堪能しませんか?

柔らかな陽光と優しいピンクの桜があふれる春。
ゆったりお散歩しながら桜を眺めたり、おうちで桜の名所のライブ動画を眺めたり、友人たちと桜の写真をネットで共有したりと、ニューノーマルなスタイルで、思い思いのお花見を楽しみたい季節です。
今回は、おうちでお花見気分を味わうのにぴったりな、桜色のロゼワインをご紹介!
サステナブルなワイン造りで世界をリードするニュージーランドで生まれた“わたしにも地球にも嬉しい”エシカルなワインで、四季を感じながら自然の恵みに思いを馳せる……そんなお花見はいかがでしょうか?

サステナブルなニュージーランド産ロゼワイン

フレッシュでフルーティなものから、風味豊かで質感のあるものまで個性豊かな味わいを楽しめる、ニュージーランドのロゼワイン。
国際的なコンテストで多くの賞を受賞し、世界のワイン愛好者から注目を集めるニュージーランド産ワインですが、ワイン業界で初めてサステナビリティ・プログラムを設立した国ということをご存じでしょうか?
現在では、ニュージーランド国内の葡萄園面積の96%は持続可能の認証を取得するなど、サステナブルなワイン造りにおいて世界をリードする存在となっています。

ニュージーランドでは、ワイン産業だけではなく、人や社会、環境に配慮する、いわゆる「エシカル」の考えが、すべての食品・飲料産業の基盤となっています。
持続可能であること、生産者一人ひとりがより良い未来をリードすること、人は自然の一部であるという先住民マオリの考え「カイティアキタンガ」を実践することなど、常に将来を見据えた行動を推進しているのです。

桜の季節、お花見気分を味わうならサステナブルなニュージーランド産ロゼで乾杯!
ニュージーランドの桜の風景 © Geoff McKay

南半球のニュージーランドは、日本と同様に四季のある国。
日本とは季節が真逆ですが、9~11月には桜が満開になります。
桜の美しさを知る人々と思うと、そのロゼワインにも、少し親近感がわきますね。

トリニティヒル ロストガーデン ホークス ベイ ロゼ

桜の季節、お花見気分を味わうならサステナブルなニュージーランド産ロゼで乾杯!シラーにピノ・ノワールをブレンドした美しいサーモンピンクのロゼワインです。
本場南仏のロゼを思わせるライトな仕上がりで、ほどよい酸味とほのかな苦みが特徴。

「トリニティヒル ロストガーデン ホークス ベイ ロゼ」をAmazonで注文する >>

ブラックコテージ マールボロ ロゼ

桜の季節、お花見気分を味わうならサステナブルなニュージーランド産ロゼで乾杯!コルシカと南フランスで愛されるスタイルのロゼ。
ピノグリとピノ・ノワールを使用して、直接圧搾法にて醸造しています。
サーモンピンクの色合いに、フレッシュでクリスピーかつドライな味わいが特徴。

マトゥア リージョナル ピノ ノワール ロゼ マルボロ

桜の季節、お花見気分を味わうならサステナブルなニュージーランド産ロゼで乾杯!ニュージーランドのワイナリーの中でも、多数の国際的なメダル及び賞を受賞している実力派ワイナリーのロゼ。
果実味たっぷりで爽やかな味わいが特徴です。

「マトゥア リージョナル ピノ ノワール ロゼ マルボロ」をAmazonで注文する >>

ニュージーランド産ロゼワイン おすすめのマリアージュ

桜の季節、お花見気分を味わうならサステナブルなニュージーランド産ロゼで乾杯!ニュージーランドのロゼは、ヴィンテージから1年以内に楽しめるように造られています。
軽く冷やすと、爽やかな切れ味と鮮やかなベリーの果実味が引き立ちます。
食前酒としてはもちろん、カナッペやスモークサーモンのブリニ(そば粉入りの小さなパンケーキ)、新鮮なシーフード、山羊のチーズのタルトとのマリアージュがおすすめ。
サラダニソワーズ(ニース風サラダ)は定番ですが、タパス(スペインの小皿料理)や軽いパスタ料理とも相性がよく、タイ料理、インド料理、地中海料理にも良く合います。
ほんのり甘みのあるロゼワインは、良く熟したフルーツと組み合わせて、食事の締めくくりに楽しむのも素敵です。

日中のお食事や午後のゆったりくつろぐひとときなど、様々なシーンで楽しんでみてはいかがでしょうか。

2022/03 ニュージーランド大使館 商務部 ニュースレターより引用。


マトゥア リージョナル ピノ ノワール ロゼ マルボロ

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • リージョナル・ソーヴィニヨン・ブラン・マルボロ・2018
  • マッキノンズ・シラーズ・2014
  • 【やってみた】エノテカのトレジャー・ハンティング(2022年1月)に参加してみました★第16回目
    【やってみた】エノテカのトレジャー・ハンティング(2022年1月)に参加してみました★第16回目
  • ナノ・ピノ・ノワール・2015

この記事を書いたメンバー

葡萄院駄目代

ワインを飲むと大変なことになるので避けて生きてきたが、最近ワイン下戸を克服中。 たまに「やっぱダメだった」と泣きながらトイレにこもる羽目に陥っている。 好きなワインのタイプ ミディアムボディ、スッキリ系の赤ワイン。 イタリアのキャンティのような、飲みごたえがありつつも重すぎないタイプも好き。 白ならドイツワイン系。 スパークリングワインなら、爽やかな甘味のあるタイプが好き。

葡萄院駄目代の記事一覧

関連キーワード

ニューワールド
この記事をXにポストする
シェア
  • << 【やってみた】エノテカのトレジャー・ハンティング(2022年1月)に参加してみました★第16回目
  • 一覧に戻る
  • 年代物のヴィンテージワインを飲んでみた!…ただし、熟成向きじゃないワイン。一体どんな味わいに!? >>

ワインデータベース

現在の登録件数

2981件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ
  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン
  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.