もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • おでかけワイン
  • 葡萄の新芽が味わえる!?2022年5月5日『つながるマルシェ~新芽の天ぷらと日本ワインのマリアージュ~』

おでかけワイン

葡萄の新芽が味わえる!?2022年5月5日『つながるマルシェ~新芽の天ぷらと日本ワインのマリアージュ~』

[公開日] 2022年04月27日
[最終更新日] 2022年05月10日

イベント日本ワイン

葡萄の新芽が味わえる!?2022年5月5日『つながるマルシェ~新芽の天ぷらと日本ワインのマリアージュ~』

2022年のゴールデンウィークは東京・練馬で日本ワインと練馬産野菜のメニューを楽しもう

2022年のゴールデンウィーク、東京・練馬で日本ワインと春メニューのペアリングやワークショップを楽しめるイベント『つながるマルシェ~新芽の天ぷらと日本ワインのマリアージュ~』が開催されます。

『つながるマルシェ~新芽の天ぷらと日本ワインのマリアージュ~』は、初の東京都内で醸造を行うワイナリーである「東京ワイナリー」と区内農業者や飲食店などで結成した団体「ねりまワインプロジェクト」が開催する、日本ワインや料理、ワークショップなどを楽しむことができるイベントです。
東京・練馬の東京ワイナリー農場「tetto vin.」を会場に、葡萄畑の新芽摘み取り体験も企画されています。
摘み取った葡萄の新芽は、その場で天ぷらに調理しての提供も予定されており、葡萄の新芽を味わうという珍しい体験も楽しめます。(試食は有料)
また、同日は、「tetto vin.」から徒歩で移動できる距離に位置する小美農園にて、新鮮な採れたて野菜や各種総菜、パンなどを販売するほか、子供向けワークショップも企画されている「オミマーケット」も開催。
葡萄畑でのワークショップだけでなく、お買い物も楽しめるという盛りだくさんな一日を満喫できます。

『つながるマルシェ~新芽の天ぷらと日本ワインのマリアージュ~』の開催は、2022年5月5日(祝)。
東京の葡萄畑で、日本ワインとともに可愛らしい葡萄の新芽を味わってみてはいかがでしょうか。

[2022年05月10日追記]

イベント当日は晴天に恵まれ、500名近くの来場者が訪れました。

葡萄の新芽が味わえる!?2022年5月5日『つながるマルシェ~新芽の天ぷらと日本ワインのマリアージュ~』

葡萄畑での新芽摘み取り体験や、葡萄の新芽の天ぷら、また「東京ワイナリー」のワインを楽しむ方々で賑わいました。

葡萄の新芽が味わえる!?2022年5月5日『つながるマルシェ~新芽の天ぷらと日本ワインのマリアージュ~』

「ねりまワインプロジェクト」では、今後も、葡萄畑での収穫体験などのイベントを企画していく予定とのことです。

葡萄の新芽が味わえる!?2022年5月5日『つながるマルシェ~新芽の天ぷらと日本ワインのマリアージュ~』

ねりまブラン・2021
ねりまブラン・2021

ねりまブラン2021

『つながるマルシェ~新芽の天ぷらと日本ワインのマリアージュ~』イベント概要

葡萄の新芽が味わえる!?2022年5月5日『つながるマルシェ~新芽の天ぷらと日本ワインのマリアージュ~』

■イベント名
つながるマルシェ~新芽の天ぷらと日本ワインのマリアージュ~

■開催日時
2022年5月5日(祝) 10:00 ~ 15:00
※最終入場 14:30
※雨天時、新芽が少ない場合は延期

■会場
東京都練馬区南大泉6-20
東京ワイナリー農場「tetto vin.」

■主催
ねりまワインプロジェクト (東京ワイナリー)

■イベント告知ページ
https://nerimawine.com/eventnews/marche202205/
(ねりまワインプロジェクト公式サイト)

▼ ねりまワインプロジェクト公式サイト
https://nerimawine.com/

▼ 東京ワイナリー公式サイト
https://www.wine.tokyo.jp/

[画像提供・協力]
ねりまワインプロジェクト


遮熱折りたためるクール日よけ帽子 ブラック×ドット

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • 『モエ・エ・シャンドン プレミアム ペアシート』プランが期間限定で横浜に登場
    『モエ・エ・シャンドン プレミアム ペアシート』プランが期間限定で横浜に登場
  • 北海道余市産ツヴァイゲルトレーベ・2019
  • 山形県高畠町デラウェア・2020
  • 山形県高畠町デラウェア醸し・2020

この記事を書いたメンバー

葡萄院駄目代

ワインを飲むと大変なことになるので避けて生きてきたが、最近ワイン下戸を克服中。 たまに「やっぱダメだった」と泣きながらトイレにこもる羽目に陥っている。 好きなワインのタイプ ミディアムボディ、スッキリ系の赤ワイン。 イタリアのキャンティのような、飲みごたえがありつつも重すぎないタイプも好き。 白ならドイツワイン系。 スパークリングワインなら、爽やかな甘味のあるタイプが好き。

葡萄院駄目代の記事一覧

関連キーワード

イベント日本ワイン
この記事をXにポストする
シェア
  • << 『シャンドン スプリング プロモーション』2022年3月中旬より中目黒にて順次スタート
  • 一覧に戻る
  • 【プレゼント企画あり】豪華シャンパーニュが目白押し!関西最大級の試飲会『2022 リカマンワインフェスタ in KYOTO』 >>

ワインデータベース

現在の登録件数

2968件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • 日本ワイン
  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ
  • 期間限定
  • イベント

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.