もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • ワインNEWS
  • 日本ワイン飲み比べで旅気分を味わえる『わいんたび』第一弾「九州編」期間・数量限定発売

ワインNEWS

日本ワイン飲み比べで旅気分を味わえる『わいんたび』第一弾「九州編」期間・数量限定発売

[公開日] 2022年08月29日
[最終更新日] 2022年09月14日

期間限定日本ワイン

日本ワイン飲み比べで旅気分を味わえる『わいんたび』第一弾「九州編」期間・数量限定発売

ありそうでなかった、日本ワインの飲み比べセット!グラス1杯サイズの『わいんたび』
第一弾は九州の人気ワイナリーを集めた「九州編」

葡萄栽培からワイン醸造まで、すべて日本国内で完結させる「日本ワイン」の可愛いワインセット『わいんたび』が登場!
複数の人気ワイナリーから、生産者オススメのワインがピックアップされた厳選のセットです。
各ボトルはグラス1杯分の飲みきりサイズとなっており、今までありそうでなかった日本ワインの飲み比べセットとして楽しめる点も大きな魅力になっています。

日本ワイン飲み比べで旅気分を味わえる『わいんたび』第一弾「九州編」期間・数量限定発売

『わいんたび』をリリースするのは、大手旅行会社の近畿日本ツーリストを擁するKNT-CTホールディングス株式会社。
各地に点在するワイナリーをワインセットの形で結ぶ『わいんたび』は、旅行会社だからこそ実現できた商品と言えそうです。
『わいんたび』第一弾は、九州エリアの5つの人気ワイナリーが参画した「九州編」。
日本のワイン銘醸地と言うと、北海道や山梨をイメージする方も多いかもしれませんが、九州地方もまた、国際的なワインコンクールで高い評価を得ているワイナリーが存在するなど、ワイン銘醸地のひとつに数えることができる地域です。

日本ワイン飲み比べで旅気分を味わえる『わいんたび』第一弾「九州編」期間・数量限定発売『わいんたび』という名称は、様々な地域の日本ワインを味わうことでその地域へと旅する気分を味わえること、また、実際にそのワインの生産地を訪れるワイン旅のきっかけとなることを願って名付けられたものとのこと。
フランスやイタリアといった海外の生産元への訪問は敷居が高いものですが、日本ワインはその点、気軽に生産地を訪ねやすいという醍醐味もあります。
飲み比べセットでお気に入りのワインと出会えたら、実際に生産者を訪れて、その土地の食べ物とともにワインを味わう……『わいんたび』は、そんなワイン旅の体験の入口となってくれるでしょう。

『わいんたび』第一弾の「九州編」は、3つのセットが展開されており、数量と販売期間が限定のアイテムです。
九州が誇る日本ワインを味わいながら、ワイン旅を計画してみるのはいかがでしょうか?

『わいんたび』第一弾「九州編」商品概要

福岡、大分、宮崎3県の5つのワイナリーから、各生産者がお薦めする九州産の種類の違う葡萄でつくられた赤・白・ロゼのワインを取り揃え、グラス1杯の少量サイズ(100ml)にし、3県をセットにした商品です。
ワイン愛好家からワイン初心者までの幅広い層が、九州ワインの魅力や奥深さに触れることができるよう、少量ずつ楽しむことができるセットになっています。
ECサイト「近畿日本ツーリスト e-MARKET」」をはじめ、九州エリアの宿泊施設にて期間限定・数量限定で販売中です。

日本ワイン飲み比べで旅気分を味わえる『わいんたび』第一弾「九州編」期間・数量限定発売

▼ 近畿日本ツーリスト e-MARKET『わいんたび』特集ページ
https://web-ecstore.knts.co.jp/winetabi

※ECサイトで購入の際は別途送料がかかります。

『わいんたび』九州編 Aセット

日本ワイン飲み比べで旅気分を味わえる『わいんたび』第一弾「九州編」期間・数量限定発売

巨峰ワイン(福岡) 赤「巨峰葡萄酒ルージュ:辛口」
久住ワイナリー(大分) 白「2020デラウエア ドライ:やや辛口」
五ヶ瀬ワイナリー(宮崎) 白「五ヶ瀬ワイン ナイヤガラ:甘口」

1,980円(税込)、送料別

「みんなのワイン」編集部がテイスティングさせていただきました!

「巨峰葡萄酒ルージュ:辛口」は、ふわりとした果実味にカラメルのようなほろ苦さが魅力の個性的な赤ワイン。
デラウェアそのままの香りに爽やかな酸味で清涼感あふれる「2020デラウエア ドライ:やや辛口」。
キンモクセイを連想するフローラルな香りと華やかな甘さの「五ヶ瀬ワイン ナイヤガラ:甘口」は、デザートワインにもぴったり。
九州産ワインの様々な個性を楽しみたい方にオススメの飲み比べセットです。

巨峰葡萄酒ルージュ
巨峰葡萄酒ルージュ

2020・デラウェア・ドライ
2020・デラウェア・ドライ

ナイアガラ
ナイアガラ

『わいんたび』九州編 Bセット

日本ワイン飲み比べで旅気分を味わえる『わいんたび』第一弾「九州編」期間・数量限定発売

巨峰ワイン(福岡) 白「巨峰葡萄酒ドライ:辛口」
安心院の小さなワイン工房(大分) ロゼ「あなぐま:やや辛口」
都城ワイナリー(宮崎) 赤「クマソタケル:やや甘口」

1,980円(税込)、送料別

「みんなのワイン」編集部がテイスティングさせていただきました!

華やかで甘い果実香とすっきりした辛口な味わいがその日の1本目に飲むワインにぴったりの「巨峰葡萄酒ドライ:辛口」。
「あなぐま:やや辛口」は、ジャム感のある甘い香りと淡さが爽やかな印象の果実味が魅力のロゼワインです。
赤ワインの「クマソタケル:やや甘口」は、黒スグリのような甘酸っぱい香りと果実味に穏やかなタンニンが家庭の和食にも寄り添ってくれそう。
3本ともに、軽快さのある飲み心地で、ワイン初心者の方にも親しみやすいワインセットです。

巨峰葡萄酒ドライ
巨峰葡萄酒ドライ

あなぐま・ロゼ
あなぐま・ロゼ

クマソタケル
クマソタケル

『わいんたび』九州編 Cセット

日本ワイン飲み比べで旅気分を味わえる『わいんたび』第一弾「九州編」期間・数量限定発売

A+Bセット(計6本)

3,900円(税込)、送料別

2022/08/17 KNT-CTホールディングス プレスリリースより引用。


五一わいん SPECIAL スペシャル 720ml 赤 白 2本セット [ 信州 桔梗ヶ原 林農園 ]

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • 巨峰葡萄酒ルージュ
  • クマソタケル
  • 巨峰葡萄酒ドライ
  • 気鋭の醸造家が手がける、カーブドッチ×wa-syu コラボワイン『露~つゆ~』数量限定発売
    気鋭の醸造家が手がける、カーブドッチ×wa-syu コラボワイン『露 ~つゆ~』数量限定発売

この記事を書いたメンバー

葡萄院駄目代

ワインを飲むと大変なことになるので避けて生きてきたが、最近ワイン下戸を克服中。 たまに「やっぱダメだった」と泣きながらトイレにこもる羽目に陥っている。 好きなワインのタイプ ミディアムボディ、スッキリ系の赤ワイン。 イタリアのキャンティのような、飲みごたえがありつつも重すぎないタイプも好き。 白ならドイツワイン系。 スパークリングワインなら、爽やかな甘味のあるタイプが好き。

葡萄院駄目代の記事一覧

関連キーワード

期間限定日本ワイン
この記事をXにポストする
シェア
  • << ANA創立70周年オリジナルラベル「ボジョレー・ヌーヴォー2022」予約販売開始
  • 一覧に戻る
  • イオンから2022年「ボージョレ・ヌーヴォー」ワイン商品予約受付開始 >>

ワインデータベース

現在の登録件数

3002件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン
  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.