もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • おでかけワイン
  • 『ペアリングランチ@白金台』開催!フレンチの名店「Alchimiste」とソムリエ厳選ワインによるペアリング体験

おでかけワイン

『ペアリングランチ@白金台』開催!フレンチの名店「Alchimiste」とソムリエ厳選ワインによるペアリング体験

[公開日] 2024年01月24日

イベント

『ペアリングランチ@白金台』開催!フレンチの名店「Alchimiste」とソムリエ厳選ワインによるペアリング体験
出典:ヴィノテラスワインスクール公式サイト

ミシュラン星付きフレンチレストランでの洗練されたペアリング体験を……
名店Alchimiste(アルシミスト)と井黒ソムリエのコラボによる贅沢なペアリングランチ開催

ヴィノテラスが、ワインペアリング体験を提供するイベント『ペアリングランチ@白金台』を開催します。

『ペアリングランチ@白金台』では、ミシュラン星付きフレンチレストランとして知られる名店「Alchimiste(アルシミスト)」と全日本ソムリエコンクール優勝経験を持つソムリエ井黒 卓氏による、繊細な料理と厳選ワインとの洗練されたペアリングを体験することができます。
フランスワインと世界各国のワイン2種を一皿ごとに合わせ、「なぜそのワインを選んだのか?」をソムリエ自らの解説とともに堪能できる、贅沢な時間です。
究極のペアリング体験を楽しめる『ペアリングランチ@白金台』は、2024年3月11日開催です。

『ペアリングランチ@白金台』イベント概要

ミシュラン星付きフレンチレストランでの 洗練されたペアリング体験を……。
11年連続ミシュランの星を獲得しているフレンチレストラン「Alchimiste(アルシミスト)」と井黒ソムリエのコラボレーションによる、超贅沢なペアリングランチが提供されます。

フランス語で「錬金術師」を意味する、ミシュラン1ツ星のフレンチレストラン「Alchimiste(アルシミスト)」。
重厚なアンティークの扉の向こうには、伝統と独創が織り交ざる、美食の世界が広がります。

シェフが生み出す繊細なお料理と、井黒ソムリエにより厳選されたワインとの、究極のペアリング体験を堪能できるイベントです!

■開催日時:2024年3月11日(月) 12:00~14:00
■開催場所:Alchimiste(アルシミスト)
東京都港区白金台5-17-10 (「白金台駅」1番出口より徒歩4分)
■料金:58,300円(税込) 着席コース ワインペアリング(約10種)
■定員:限定26名
■主催:ヴィノテラスワインスクール
■講師:井黒 卓
■申込ページ:https://vnts.shop/lpc/live-20240311-2?utm_source=ga4-event&utm_campaign=12251&utm_medium=minwine&utm_content=8929

ヴィノテラス プレスリリースより引用。

N/A
[RUITING] グラスマーカー 蝶 10個セット ワイングラスマーカー 吸盤付き ドリンクマーカー ワイングラスチャーム シリコン製 再利用可能

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • 「ボルドー左岸」「ボルドー右岸」を深く知るワイン講座が開催
    「ボルドー左岸」「ボルドー右岸」を深く知るワイン講座が開催
  • 【みなとみらい駅】「ビストロ・ワイン酒場 Licht(リヒト)」で素敵なクリスマスを♪
  • 『MOËT & CHANDON x AMBUSH SHOP IN SHOP OMOTESANDO』限定ショップ期間限定オープン
    『MOËT & CHANDON x AMBUSH SHOP IN SHOP OMOTESANDO』限定ショップ期間限定オープン
  • 世界のワインを味わいながら学べるウェビナー『MHD ラグジュアリー ワインメーカーズWebinar』
    世界のワインを味わいながら学べるウェビナー『MHD ラグジュアリー ワインメーカーズWebinar』

この記事を書いたメンバー

葡萄院駄目代

ワインを飲むと大変なことになるので避けて生きてきたが、最近ワイン下戸を克服中。 たまに「やっぱダメだった」と泣きながらトイレにこもる羽目に陥っている。 好きなワインのタイプ ミディアムボディ、スッキリ系の赤ワイン。 イタリアのキャンティのような、飲みごたえがありつつも重すぎないタイプも好き。 白ならドイツワイン系。 スパークリングワインなら、爽やかな甘味のあるタイプが好き。

葡萄院駄目代の記事一覧

関連キーワード

イベント
この記事をXにポストする
シェア
  • << 日本ワイン銘醸地・山梨から70ワイナリーが新宿に集合!『やまなしワイン × LUMINE AGRI MARCHE 2023』
  • 一覧に戻る
  • チョコレートとワインのマリアージュを堪能♪ GINZA SIXの2024年春セレクトアイテム >>

ワインデータベース

現在の登録件数

3004件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ
  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン
  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.