もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • ワインNEWS
  • スイスのビオワイン界パイオニアによるウェビナー『オーガニックワイナリー・レンツに見る持続可能なワイン造り』

ワインNEWS

スイスのビオワイン界パイオニアによるウェビナー『オーガニックワイナリー・レンツに見る持続可能なワイン造り』

[公開日] 2024年03月01日

イベント

スイスのビオワイン界パイオニアによるウェビナー『オーガニックワイナリー・レンツに見る持続可能なワイン造り』

第10回SJS交流ウェビナー『オーガニックワイナリー・レンツに見る持続可能なワイン造り』
スイスのオーガニックワイン業界を牽引する「レンツ」が現地から生中継

SJSスイス-日本サステナビリティ交流会が主催する第10回ウェビナー『オーガニックワイナリー・レンツに見る持続可能なワイン造り』が開催されます。

スイスでは有機認証を受けたオーガニック・ワイナリーの数が増え、葡萄園の2割がオーガニックとなっています。
トップレベルの醸造家による、高品質なオーガニック・ワインも珍しくなくなりました。
その中でも国際的に評価されている醸造家の一人、ローランド・レンツ氏がウェビナーに登壇し、サステナビリティなワイン生産への取り組みについて、その知見を解説します。

レンツ氏の経営する東スイスのトゥールガウ州にある「ワイナリー・レンツ」は、30年前よりオーガニック・ワイン造りに取り組み、有機認証の中でも最も厳しい基準と言われる「Demeter認証」を受けたワインを年間30万本製造しています。

スイスのビオワイン界パイオニアによるウェビナー『オーガニックワイナリー・レンツに見る持続可能なワイン造り』

ワイナリー・レンツでは、地力を豊かにする農法、耐菌性のある強健な品種、生物多様性、品種の多様性、混合栽培をキーワードに、生命力の強い葡萄園が実現されています。
この温暖化の時代においても、経済的にも安定した運営と、高品質で個性的なワイン造りを達成しており、40の健強な葡萄品種からつくり出される60種類のワインは、国内外で数多くの賞を受賞しています。
また、2023年には、欧州で最も厳しい環境基準を持つオーガニックワイン販売会社デリナートにより、「欧州で最も優れた生物多様性ワイナリー」に選出されました。

『オーガニックワイナリー・レンツに見る持続可能なワイン造り』では、地域の生物多様性の育みや生産、施設におけるエネルギー自立の取り組みを含め、この30年の取り組みから得られた「持続可能なワインづくり」についての知見をレンツ氏が解説します。

ウェビナーでは、スイスからの生中継が予定されています。
『オーガニックワイナリー・レンツに見る持続可能なワイン造り』は、2024年3月26日に開催予定。
専用予約サイトにてお申込みを受付中です。

出演者・講師 ローランド・レンツ氏プロフィール

スイスのビオワイン界パイオニアによるウェビナー『オーガニックワイナリー・レンツに見る持続可能なワイン造り』ワイナリー・レンツの経営者。
国家資格ワイン醸造マイスター。
持続可能なワイン造り・農業のビジョンを掲げ、実践。
スイスのオーガニックワイン業界を牽引する。その生物多様性とエネルギー自立に関する取り組みはスイスでもユニーク。

www.weingut-lenz.ch

『オーガニックワイナリー・レンツに見る持続可能なワイン造り』ウェビナー概要

■イベント名
ウェビナー「オーガニックワイナリー・レンツに見る持続可能なワイン造り」

■日時
2024年3月26日(火)17時~18時半

■形式
Zoomオンラインセミナー

■参加費
1,000円(一般)、500円(学生)

■講師
ローランド・レンツ氏 / 案内人・逐次通訳:滝川薫

■参加申込
専用予約サイト(Peatix)
https://peatix.com/event/3819538

■主催情報
主催:スイスー日本サステナビリティ交流会SJS
共催:岩手県中小企業家同友会
後援:JIA環境会議、JIA関東甲信越支部/杉並地域会、フロー株式会社

2024/02/13 SJSスイス-日本サステナビリティ交流会 プレスリリースより引用。

N/A
VICTORINOX(ビクトリノックス) 戦国墨絵クライマー シリーズ 多機能ナイフ 14機能を搭載したスイス製マルチツール スペシャル桐製BOX入り【国内正規品】

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • クリュッグと音楽とのミュージックペアリングを堪能!没入型サウンド体験ポップアップイベント「KRUG STUDIO」期間限定開催
    クリュッグと音楽とのミュージックペアリングを堪能!没入型サウンド体験ポップアップイベント「KRUG STUDIO」期間限定開催
  • 「シャンドン」とガーデンリゾートを楽しむ『CHANDON SECRET GARDEN MIDPARK LOUNGE』期間限定オープン
    「シャンドン」とガーデンリゾートを楽しむ『CHANDON SECRET GARDEN MIDPARK LOUNGE』期間限定オープン
  • 【1/21】「ワイナリーツアーin船橋」開催!書籍『図解 ワイン一年生』特別企画
    【1/21】「ワイナリーツアーin船橋」開催!書籍『図解 ワイン一年生』特別企画
  • 豪華シャンパーニュがそろい踏み!関西最大級の試飲会『2024 リカマンワインフェスタ in OSAKA』
    豪華シャンパーニュがそろい踏み!関西最大級の試飲会『2024 リカマンワインフェスタ in OSAKA』

この記事を書いたメンバー

葡萄院駄目代

ワインを飲むと大変なことになるので避けて生きてきたが、最近ワイン下戸を克服中。 たまに「やっぱダメだった」と泣きながらトイレにこもる羽目に陥っている。 好きなワインのタイプ ミディアムボディ、スッキリ系の赤ワイン。 イタリアのキャンティのような、飲みごたえがありつつも重すぎないタイプも好き。 白ならドイツワイン系。 スパークリングワインなら、爽やかな甘味のあるタイプが好き。

葡萄院駄目代の記事一覧

関連キーワード

イベント
この記事をXにポストする
シェア
  • << 南アルプスの絶景を臨む葡萄畑を復活したい!ドメーヌヒデの挑戦をクラファンで応援
  • 一覧に戻る
  • アルザスのグラン・クリュを紐解く『マスタークラス2024』「アルザス」講座 >>

ワインデータベース

現在の登録件数

3003件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ
  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン
  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.