もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • ワインNEWS
  • イタリアを深掘り!『マスタークラス2024』「イタリア」講座 全4回

ワインNEWS

イタリアを深掘り!『マスタークラス2024』「イタリア」講座 全4回

[公開日] 2024年06月10日

イベント

イタリアを深掘り!『マスタークラス2024』「イタリア」講座 全4回
出典:ヴィノテラスワインスクール公式サイト

イタリアワインを狭く・深く学ぶ!ワインスクールヴィノテラスの『マスタークラス2024』にて「イタリア」解説講座を開催

ヴィノテラスが、スキル向上を望む受講生に向けたワイン講座『マスタークラス2024』にて「イタリア」解説講座を開催します。

『マスタークラス2024』「イタリア」は、伝統的なワイン銘醸国のひとつ、イタリアを深掘りする全4回のオンライン講座。
各講座にはテイスティング用のワインも付属しており、自宅にいながらにして講座内容をテイスティングで体感しつつ学ぶことができます。
講座当日に都合が合わない場合にも安心の、録画配信も利用可能という点も嬉しいポイントです。

また、『マスタークラス2024』「イタリア」は、お得な「イタリア4講座」おまとめセットも用意されています。
バローロやバルバレスコ、キャンティ・クラシコといったイタリアを代表するワイン生産地を深く知りたい方にオススメのワイン講座です。

『マスタークラス2024』「イタリア」講座概要

ワインの世界の根源にある<テロワール>。
そのテロワールをより深く理解するためには、「国」という大きな括りの後に更に狭く、深く、地道な追求が必要となります。
ヴィノテラスの『マスタークラス』では、梁講師監修のもと、「試験対策講座」や「ブラッシュアップ講座」でも踏み込めなかった「狭く・深い」ワインの世界をじっくりと学ぶことができます。

■講座日程・料金: ※小瓶50㎖×6本セット・資料付き
2024年7月12日(金) 「バローロ」12,100円(税込)
2024年7月26日(金) 「バルバレスコ」12,100円(税込)
2024年8月9日(金) 「キャンティ・クラシコ」11,000円(税込)
2024年8月23日(金) 「ブルネロ&ヴィノ・ノビレ」11,000円(税込)
■開催場所:ヴィノテラス オンラインZoomにて配信
■主催:ヴィノテラスワインスクール
■講師:梁 世柱
■申込ページ:
▼ 講座詳細・申込ページ
https://vnts.shop/SHOP/378341/381591/list.html
▼ 『マスタークラス2024』「イタリア4講座」おまとめセット
https://vnts.shop/SHOP/live-20240712set.html

※本講座では、ソムリエ・ ワインエキスパート、WSET レベル 2または同等レベルの資格保有者で、資格取得後2~3年程度の勉強を修めた方を対象に講座内容が設定されています。資格をお持ちでない方も受講可能ですが、 難しく感じられる内容が含まれる場合がありますので、予めご了承ください。

ヴィノテラス プレスリリースより引用。

N/A
【Amazon.co.jp限定】 最高金賞受賞イタリアワイナリーのデイリー爽やか&すっきり白ワイン6本セット(白750mlx6)

※ 上記ワインはこの講座で使用するものではありません

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • アメリカワインを知ろう!『マスタークラス2024』「アメリカ」講座 全3回
    アメリカワインを知ろう!『マスタークラス2024』「アメリカ」講座 全3回
  • 南フランスの王者・ローヌを知ってフランスワインの真髄に迫ろう!『マスタークラス2024』「ローヌ」講座
    南フランスの王者・ローヌを知ってフランスワインの真髄に迫ろう!『マスタークラス2024』「ローヌ」講座
  • 自国のワイン銘醸地を知ろう!『マスタークラス2024』「日本」講座 全2回
    自国のワイン銘醸地を知ろう!『マスタークラス2024』「日本」講座 全2回
  • ワインのプロとして飛躍したい方に…ワインスクール『マスタークラス2024』開催
    新しい学びの提供を「マスタークラス2024」2023年1月から開講

この記事を書いたメンバー

葡萄院駄目代

ワインを飲むと大変なことになるので避けて生きてきたが、最近ワイン下戸を克服中。 たまに「やっぱダメだった」と泣きながらトイレにこもる羽目に陥っている。 好きなワインのタイプ ミディアムボディ、スッキリ系の赤ワイン。 イタリアのキャンティのような、飲みごたえがありつつも重すぎないタイプも好き。 白ならドイツワイン系。 スパークリングワインなら、爽やかな甘味のあるタイプが好き。

葡萄院駄目代の記事一覧

関連キーワード

イベント
この記事をXにポストする
シェア
  • << 膨大な「情報」を活かせる「知識」に!『ソムリエ・ワインエキスパート ブラッシュアップ講座 2024 season.3』
  • 一覧に戻る
  • 『ボルドープリムール2023』がTERRADA WINE MARKETにて発売 >>

ワインデータベース

現在の登録件数

3003件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ
  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン
  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.