もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • ワインNEWS
  • ワイン英語も学べる!『「WOSA公式南アフリカオンラインコース」チャレンジ講座』開催

ワインNEWS

ワイン英語も学べる!『「WOSA公式南アフリカオンラインコース」チャレンジ講座』開催

[公開日] 2024年07月19日

ニューワールド

ワイン英語も学べる!『「WOSA公式南アフリカオンラインコース」チャレンジ講座』開催

南アフリカワイン協会(WOSA)公式プログラムを日本語で解説するオンライン講座『「WOSA公式南アフリカオンラインコース」チャレンジ講座』開催

ヴィノテラスが、南アフリカワイン協会(WOSA)公式プログラムを日本語で解説するワイン講座を新たに開催します。

『「WOSA公式南アフリカオンラインコース」チャレンジ講座』は、南アフリカワイン協会<WOSA Japan>公式の世界共通プログラムを日本語で解説する、オンラインワイン講座です。
【WOSA(南アフリカワイン協会)オンラインコース Level.2】の資料を教材に、南アフリカワインを丁寧に深掘りする内容となっています。
講師を務めるのは、2023年「WOSA Sommelier Symposium」で現地を訪れ、壮大な南アフリカワインの世界に魅了された中村僚我ソムリエ。
英語のオリジナル教材を元にしつつ、講義は日本語で展開されるため、「ワイン英語を学びたい」という方にもオススメです。
前編・後編の2回にわたって南アフリカワインの全体像をしっかりと把握できることに加え、トップソムリエによるテイスティングガイドも経験できます。

ニューワールドの中でも注目が高まっているワイン産地、南アフリカについて知識を深めつつ、ワイン英語にも触れることができる『「WOSA公式南アフリカオンラインコース」チャレンジ講座』。
お得な全2講座セットも用意されています。

『「WOSA公式南アフリカオンラインコース」チャレンジ講座』シリーズ概要

『「WOSA公式南アフリカオンラインコース」チャレンジ講座』は、前編と後編の全2回の開催が予定されています。

■『「WOSA公式南アフリカオンラインコース」チャレンジ講座』開講スケジュール
2024年9月1日(日) 15:00 ~ 17:00 白ワイン編
2024年10月14日(月祝) 15:00 ~ 17:00 赤ワイン編

【WOSA(南アフリカワイン協会)オンラインコース Level.2】の資料は以下より閲覧・ダウンロードが可能です。※英語のみ
https://online.flipbuilder.com/WinesofSA/yzaq/

【WOSA(南アフリカワイン協会)オンラインコース Level.2】の修了試験については以下よりご確認いただけます。※英語のみ
https://www.wosa.co.za/applications/wine-course/WineCourseRegistration.aspx

『「WOSA公式南アフリカオンラインコース」チャレンジ講座』白ワイン編

ワイン英語も学べる!『「WOSA公式南アフリカオンラインコース」チャレンジ講座』開催

■開催日時:2024年9月1日(日) 15:00~17:00
■開催場所:ヴィノテラス オンラインZoomにて配信
■料金:6,600円 小瓶50ml×6本セット付
■講師:中村僚我氏
■講座プログラム
Lesson 1 – Cap Classique
Lesson 2 – Chenin Blanc
Lesson 3 – Sauvignon Blanc
Lesson 4 – Chardonnay
Lesson 5 – Cape Blend & Sweet Wines

《中村 僚我講師のコメント》
【WOSA(南アフリカワイン協会)オンラインコース Level.2】を教材に、南アフリカワインを深掘りする本コース。
前編は白ワインにフォーカスし、南アフリカワインの歴史・テロワールを中心に解説していきます。
南アフリカの白ワインといえばシュナンブランが代表的な白ブドウですが、その他にも注目すべき素晴らしい品質・スタイルのワインがあります。
南アフリカでどのようにしてワイン造りが始まり、そして今なにが注目されているのか、ブドウ品種別にその歴史とテロワールに迫ってまいります。

※プログラムは変更となる場合がございます。
予めご了承ください。

『「WOSA公式南アフリカオンラインコース」チャレンジ講座』赤ワイン編

ワイン英語も学べる!『「WOSA公式南アフリカオンラインコース」チャレンジ講座』開催

■開催日時:2024年10月14日(月祝) 15:00~17:00
■開催場所:ヴィノテラス オンラインZoomにて配信
■料金:6,600円 小瓶50ml×6本セット付
■講師:中村僚我氏
■講座プログラム
Lesson 6 – Pinotage
Lesson 7 – Pinot Noir
Lesson 8 – Cabernet Sauvignon & Merlot
Lesson 9 – Shiraz & Rhone Blend
Lesson 10 – Cape Blend & Sustainable

《中村 僚我講師のコメント》
アフリカの赤ワインといえば浮かんでくるのはピノタージュではないでしょうか。
そのスタイルは現在さらに進化しており、バラエティ豊かなタイプがあります。
他にも国際品種はオールドワールド+ニューワールドのような、クラシックでいてモダンのイメージがよく当てはまるかと思います。
南アフリカでどのようにしてワイン造りが始まり、そして今なにが注目されているのか、ブドウ品種別にその歴史とテロワールに迫ってまいります。

ヴィノテラス プレスリリースより引用。

N/A
海底で熟成されたワイン – SUBRINA/ギフト ボックスセット 2020 ACT4

※ 上記ワインはこの講座で使用するものではありません

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • あなたが創ったワインを1本単位で購入できる!「WINE BLEND PALETTE」でアッサンブラージュ体験
    あなたが創ったワインを1本単位で購入できる!「WINE BLEND PALETTE」でアッサンブラージュ体験
  • 自宅でワインをボトルキープ!オリジナルワインを先払いできる『WINE KEEP』で飲食店を応援!
    自宅にいながらボトルキープでお気に入りのお店を応援!オリジナルワインを先払いできる『WINE KEEP』で飲食店を応援!
  • 【やってみた】「WINE BLEND PALETTE」を体験!人を笑顔にするブレンドのマジック
    【やってみた】「WINE BLEND PALETTE」を体験!人を笑顔にするブレンドのマジック
  • 九州初の『WINE BLEND PALETTE アッサンブラージュ・ワークショップ』!リゾートステイイベント「The DELICIOUS FESTIVAL」にて開催
    九州初の『WINE BLEND PALETTE アッサンブラージュ・ワークショップ』!リゾートステイイベント「The DELICIOUS FESTIVAL」にて開催

この記事を書いたメンバー

葡萄院駄目代

ワインを飲むと大変なことになるので避けて生きてきたが、最近ワイン下戸を克服中。 たまに「やっぱダメだった」と泣きながらトイレにこもる羽目に陥っている。 好きなワインのタイプ ミディアムボディ、スッキリ系の赤ワイン。 イタリアのキャンティのような、飲みごたえがありつつも重すぎないタイプも好き。 白ならドイツワイン系。 スパークリングワインなら、爽やかな甘味のあるタイプが好き。

葡萄院駄目代の記事一覧

関連キーワード

ニューワールド
この記事をXにポストする
シェア
  • << 『WSAイタリアワインソムリエ第8期』2025年2月開催
  • 一覧に戻る
  • アメリカワインを知ろう!『マスタークラス2024』「アメリカ」講座 全3回 >>

ワインデータベース

現在の登録件数

2968件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • ワインのおつまみ
  • ワインアイテム
  • オークションチャレンジ
  • スーパートスカーナ
  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン
  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.