もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • おうちでワイン
  • 夏野菜とワイン、ついでに花火

おうちでワイン

夏野菜とワイン、ついでに花火

[公開日] 2014年08月07日
[最終更新日] 2024年06月24日

日本ワインやってみたワインのおつまみ

スイカも夏野菜!夏野菜とワインを合わせてみました!

8月、夏まっさかりです。
気持ちの良いくらいの暑さが続く毎日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

暑いとついビールに走りがちですが、たまにはワインで夏を満喫するのも良いんじゃない?
喉が渇くとか言いながらビールだのチューハイだのをぱかぱか飲んじゃって気づいたらへべれけになっちゃうパターンにはそろそろおさらばしてもいいんじゃない?
そしてビールの空き缶が積みあがった光景にウンザリするのはもうやめにしたいじゃない?

そんな感じで、横浜の「第29回神奈川新聞花火大会」見物ホームパーティーにて夏のワインを楽しんで参りました。

会場は、室内から花火を見れるという友人宅。
海と花火が一望できるというなかなか素敵なロケーションにも関わらず、つまみやお菓子は適当に現地調達という、実にカジュアルかつチープなホームパーティーでした。
女子力は母のお腹に置いてきてしまったので仕方ありません。

とはいえ、ちゃんと女子力を持って生まれてきた友人の1人は、とても美味しい夏野菜料理を持参&すばやく製作してくれました。

<トマトのピクルスと蒸かしたアンデスポテト>
トマトのピクルスとアンデスポテト

トマトのピクルスは、酸味が少なめで甘くてとても上品な味わい。
なんと、和風だしを使うレシピだそうです。
ワインにとてもよく合ってました♪
クックパッドなどにも同様のレシピがあるとの話だったので、今度作ってみようかなあ。

アンデスポテトは初めて食べたのですが、味が濃く、塩コショウだけのシンプルな味付けがベストに感じます。
蒸かしたじゃがいもを食べると「夏!」って思いますね~。
体にも美味しい夏野菜。

他にも、買ってきたおつまみ類などをいろいろと食しつつまったりしていたら、始まりました花火。

花火!

これくらい空が明るい花火も、なんとも言えない風情があっていいですね。

そしてあっという間に陽は落ちて、花火も佳境。

打ち上げ花火

今年は、ピンクと水色などの若々しいカラーリングが多かったように思います。
(気のせいか?)

打ち上げ花火

また、風が大変強かったため、煙がすぐに流れてくれて、とてもクリアに見ることができました。

打ち上げ花火

なんだかウミユリのような花火。

とても楽しく花火を堪能させていただきました。

西瓜

そして締めには、これまた夏野菜のスイカ。
豪快に切って、昔懐かしいヒゲダンスのごとく、わしわしといただきました。
(女子力持ってないんで)

スイカにも合う、甘口でデザート感のある「甲州 凍結仕上」

甲州 凍結仕上今回いただいたワインは「甲州 凍結仕上」。
酸化防止剤無添加の、冷凍によって濃縮させた白ワインです。
口あたりは柔らかいですが、コクがあって「お?」と思う、実にキャラの立ったワイン。
甘口なので、ジュース感覚で飲めちゃいます。
実は私はワインを飲むとどうも悪酔いしがちなんですが、酸化防止剤無添加のものならあまりつらくならないです。今回もバッチリ大丈夫でした!

国産ワインには酸化防止剤無添加のタイプが増えてきていますが、海外でも少しずつ増えてきているとのことで、今後のバリエーションの増加に期待です。

花火と夏野菜とワインを楽しんで、暑さを乗り切る元気をもらった夜でした♪

▼ ワインデータベース

甲州・凍結仕上
甲州・凍結仕上

N/A
【温度をデザインに】 丸モ高木陶器 冷感花火 シャンパングラス ペアセット

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

関連記事はありません……

この記事を書いたメンバー

葡萄院駄目代

ワインを飲むと大変なことになるので避けて生きてきたが、最近ワイン下戸を克服中。 たまに「やっぱダメだった」と泣きながらトイレにこもる羽目に陥っている。 好きなワインのタイプ ミディアムボディ、スッキリ系の赤ワイン。 イタリアのキャンティのような、飲みごたえがありつつも重すぎないタイプも好き。 白ならドイツワイン系。 スパークリングワインなら、爽やかな甘味のあるタイプが好き。

葡萄院駄目代の記事一覧

関連キーワード

日本ワインやってみたワインのおつまみ
この記事をXにポストする
シェア
  • << ワインと一緒にチーズスナック!
  • 一覧に戻る
  • ワイングラス、正しく洗えてますか?3M社からワイングラス用クリーニングツール新発売 >>

ワインデータベース

現在の登録件数

2968件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ
  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン
  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.