もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • ワインNEWS
  • チリワインの頂点を知る2時間!『マスタークラス2025』「チリ」開催

ワインNEWS

チリワインの頂点を知る2時間!『マスタークラス2025』「チリ」開催

[公開日] 2025年10月10日

ニューワールド

チリワインの頂点を知る2時間!『マスタークラス2025』「チリ」開催

ボルドー系品種からカルメネール、カリニャンまで……チリ最高峰の赤ワインを通してテロワールを読み解くオンライン講座開催

ヴィノテラスが、スキル向上を望む受講生に向けたワイン講座『マスタークラス2025』にて「チリ」解説講座を開催します。

『マスタークラス2025』「チリ」講座は、チリワインの真価を、葡萄品種とテロワールの両面から深掘りするオンライン講座。
講師を務めるのは、世界的ソムリエとして活躍し、ワインジャーナリストとしても知られる梁 世柱(ヤン・セジュ)氏。
チリワインの主要産地を横断しながら、赤ワインの多様なスタイルとその背景にある自然条件を徹底解説します。
講座はオンライン形式で、2025年11月7日(金)19:00〜21:00に開催されます。

チリ最高峰の赤ワインを産地別に分析

本講座では、チリを代表する3つの銘醸地――コルチャグア・ヴァレー、マイポ・ヴァレー、マウレ・ヴァレー――を中心に、それぞれの葡萄品種と気候特性を分析。
ボルドー系品種やカルメネール、カリニャンといったブドウが、どのように異なる個性を生み出すのかを、小瓶50ml×6本のワインセットを味わいながら学びます。

梁講師は「チリ最高峰の赤ワインが生まれるエリアを紐解きながら、産地と葡萄品種の結びつきを通してテロワールの違いを理解していく」とコメント。
中上級者はもちろん、「チリワインの奥行きを知りたい」「葡萄品種別の特徴を体系的に整理したい」という方にも最適の内容です。

Zoom配信+録画視聴で学びやすい

本講座はZoomによるオンライン形式で開催。当日都合が合わない場合も、後日配信される録画動画で復習できるため、繰り返し視聴して理解を深めることが可能です。
資格保持者向けの内容設定(ソムリエ/ワインエキスパート/WSET Level 2程度)ですが、資格を持たない方も受講可能。
やや専門的ながらも、講師の明快な解説により、知識を体系化したいワイン愛好家にとっても有意義な時間となるでしょう。

『マスタークラス2025』「チリ」講座概要

講座名:マスタークラス2025「チリ」
開催日:2025年11月7日(金) 19:00~21:00
講師:梁 世柱(La Mer Inc. CEO、SommeTimes 編集長)
内容:チリの主要赤ワイン産地と品種の比較テイスティング(小瓶50ml×6本付)
受講料:9,900円(税込) 送料無料、資料・テイスティングワインセット付
形式:Zoom配信(録画視聴可)
申込ページ:https://x.gd/uKGdT

講師プロフィール

梁 世柱氏は、ニューヨークの三ツ星レストラン「デイビッド・ブーレイ」でソムリエとして活躍し、複数の国際賞を受賞。
帰国後は国内外でコンサルティングや講師活動を展開する傍ら、オンラインマガジン「SommeTimes」を主宰。
現在は自然派ワインを扱うセレクトショップ「エキゾチックワインズ」を運営し、国内ワインシーンの発展にも尽力しています。

ヴィノテラス プレスリリースより引用。

N/A
マイワインクラブ 厳選 チリ 飲み比べ ワインセット 赤ワイン 750ml 6本

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • 『ベリンジャー ナパ・ヴァレー・カベルネ・ソーヴィニヨン』新発売
    『ベリンジャー ナパ・ヴァレー・カベルネ・ソーヴィニヨン』新発売
  • ブラインドテイスティングでワインを正しく理解しよう!オンラインで学べるワイン講座
    ブラインドテイスティングでワインを正しく理解しよう!オンラインで学べるワイン講座
  • 有機あずさワイン・赤

この記事を書いたメンバー

葡萄院駄目代

ワインを飲むと大変なことになるので避けて生きてきたが、最近ワイン下戸を克服中。 たまに「やっぱダメだった」と泣きながらトイレにこもる羽目に陥っている。 好きなワインのタイプ ミディアムボディ、スッキリ系の赤ワイン。 イタリアのキャンティのような、飲みごたえがありつつも重すぎないタイプも好き。 白ならドイツワイン系。 スパークリングワインなら、爽やかな甘味のあるタイプが好き。

葡萄院駄目代の記事一覧

関連キーワード

ニューワールド
この記事をXにポストする
シェア
  • << アルメニアのワインを知る『アルメニア・ワイナリー視察ミッション』参加者募集
  • 一覧に戻る
  • 北海道のテロワールを味わう…『マスタークラス2025』「日本」開催 >>

ワインデータベース

現在の登録件数

3022件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

『アルメニア・ワイナリー視察ミッション』参加者募集

KEYWORDS

  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン
  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ
  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.