もっと知ってもっと楽しむ!ワイン情報サイト「みんなのワイン」

  • 「みんなのワイン」とは
  • お問い合わせ

みんなのワイン

CATEGORY

  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • ワインデータベース

産地や品種など
条件でワインを探す

※当サイトのコンテンツにはプロモーションが含まれています。

  • ホーム
  • ワインNEWS
  • シャトー・メルシャン、リュブリアーナ国際ワインコンクールにて日本過去最多金賞受賞

ワインNEWS

シャトー・メルシャン、リュブリアーナ国際ワインコンクールにて日本過去最多金賞受賞

[公開日] 2016年06月29日
[最終更新日] 2016年11月28日

日本ワイン

シャトー・メルシャン、リュブリアーナ国際ワインコンクールにて日本過去最多金賞受賞
撮影: John Bevan(http://freeimages.com)

ldquo
メルシャン株式会社が「第58回 リュブリアーナ国際ワインコンクール」にて、3年連続で金賞を受賞した。
「シャトー・メルシャン 北信シャルドネ 2014」を含む4本のワインが金賞に選ばれ、日本ワイナリーとしてはこれまでで最多の快挙となる。

O.I.V.(国際ブドウ・ワイン機構)の後援で1955年にスタートして以来続く同コンクールは、国際ワインジャーナリスト協会による世界コンクールの評価で第2位にランキングされた、権威ある国際ワインコンクール。
スロベニア共和国の首都リュブリアーナ市で毎年開催されており、2016年は6月17日~19日の3日間で開催された。

受賞したワインは、以下のとおり。

【シャトー・メルシャン 北信シャルドネ 2014】
G7伊勢志摩サミット2016にて世界が注目の日本ワイン「シャトー・メルシャン」を提供長野県北部千曲川流域の北信地区(須坂市、高山村、長野市)に所在する、垣根仕立ての畑のシャルドネ種を醸造・育成した、シャトー・メルシャン最高峰の白ワイン。
区画ごとに発酵を行い、各地区の特徴がバランスよくブレンドされている。
砂礫質の右岸からは深みと力強さ、粘土質の左岸からはトロピカルな華やかさが与えられた、バランスの良い複雑な味わいが特長。
G7伊勢志摩サミット2016中のワーキング・ランチ等にて提供された。

【シャトー・メルシャン 北信シャルドネ ミッドナイトハーベスト 2014】
夜間に収穫した北信地区右岸のシャルドネ種の果実を使用。
力強く深みのある味わいに、フレッシュで華やかさ、またミネラル感を持った複雑な味わいが特長。
シャトー・メルシャン・ワイナリー限定販売品。

【シャトー・メルシャン 北信シャルドネ 無濾過 2012】
北信シャルドネを無濾過でびん詰めし、シャトー・メルシャンの地下セラーで3年間瓶内熟成させたワイン。
厚みがあり、華やかな熟成感のある味わいが特長。
シャトー・メルシャン・ワイナリー限定販売品。

【シャトー・メルシャン マリコ・ヴィンヤード メルロー 2013】
「椀子(マリコ)ヴィンヤード」で育まれたメルロー種の果実を使用。
ドライフルーツを思わせる香りと果実の凝縮感を併せ持った、ボディバランスに優れたワイン。
2016年秋に発売予定。

[写真提供・協力] キリン株式会社

2017/06/28 キリン株式会社プレスリリースより引用。

ldquo

このところ、国際ワインコンクールでの日本ワイン受賞のニュースを多く見かけるようになった気がします。
日本のワインが世界に認知されつつあるようで、嬉しいニュースですね♪
ちなみにスロベニア共和国は、世界のワイン消費ランキング4位のワイン大国。
そんな国で開催される権威あるワインコンクールでの金賞とは、本当にすごいことだなあと思う次第ですが、実はリュブリアーナ国際ワインコンクールには日本人も審査員としてサッポロワインやメルシャンの方が参加したことがあるそうで、正直びっくりしてしまいました。
ワイン後進国と言われつつも頑張ってるんですね、日本……。

[関連ワイン]
シャトー・メルシャン・北信シャルドネ・2014

[関連記事]
G7伊勢志摩サミット2016にて世界が注目の日本ワイン「シャトー・メルシャン」を提供
【調べてみた】国別ワイン消費ランキング、1位はなんと…?

記事内の商品またはサービスに関する価格や消費税表記は記事公開当時のものです。
現在の価格と異なる、もしくは取り扱いが終了している可能性がありますのでご注意ください。

この記事のあとによく読まれています

  • 「シャトー・メルシャン」シリーズ、秋田県・福島県・長野県・山梨県産の新ヴィンテージ発売
    「シャトー・メルシャン」シリーズ、秋田県・福島県・長野県・山梨県産の新ヴィンテージ発売
  • G7伊勢志摩サミット2016にて世界が注目の日本ワイン「シャトー・メルシャン」を提供
    G7伊勢志摩サミット2016にて世界が注目の日本ワイン「シャトー・メルシャン」を提供
  • シャトー・メルシャン・安曇野メルロー・2015
  • シャトー・メルシャン・北信シャルドネRDC・千曲川右岸収穫・2015

この記事を書いたメンバー

葡萄院駄目代

ワインを飲むと大変なことになるので避けて生きてきたが、最近ワイン下戸を克服中。 たまに「やっぱダメだった」と泣きながらトイレにこもる羽目に陥っている。 好きなワインのタイプ ミディアムボディ、スッキリ系の赤ワイン。 イタリアのキャンティのような、飲みごたえがありつつも重すぎないタイプも好き。 白ならドイツワイン系。 スパークリングワインなら、爽やかな甘味のあるタイプが好き。

葡萄院駄目代の記事一覧

関連キーワード

日本ワイン
この記事をXにポストする
シェア
  • << 『山紫(やまむらさき)』長野県伊那市と信州大学が作り上げたやまぶどうワイン
  • 一覧に戻る
  • 夏にぴったり!「冷やして飲む赤ワイン」はいかが? >>

ワインデータベース

現在の登録件数

2968件

SEARCH

タイプ
産地
葡萄品種

ワインデータ一覧

KEYWORDS

  • ニューワールド
  • やってみた
  • ワインアイテム
  • ワインのおつまみ
  • スーパートスカーナ
  • オークションチャレンジ
  • 期間限定
  • イベント
  • 日本ワイン
  • プレゼント
  • 低アルコール
  • オススメの1本
  • 青ワイン
  • 黒ワイン
  • 復興支援
  • オレンジワイン
  • 資格取得
  • ボジョレー・ヌーヴォー
  • カヴァ
  • 高額ワイン
  • ポートワイン
  • トレジャー・ハンティング
  • 神の雫
  • コンビニ

FOLLOW US

  • 「みんなのワイン」とは
  • 運営者情報
  • メンバー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 「みんなのワイン」公式LINEスタンプ
  • おうちでワイン
  • おでかけワイン
  • ワインNEWS
  • 知ってる?ワイン話
  • もう迷わない!プロが実践するワイン選びのコツ
  • 月の港に続く道
  • 神の雫でワインを学ぶ
  • 初心者も3分でわかる!ワイン用語集
  • ワインデータ一覧
  • 産地や品種、キーワードなどでワインを探す
  • ワインデータベースへの投稿
  • 広告掲載、記事掲載を依頼する
© SystemEight All Rights Reserved.