『神の雫』特集

~『神の雫』でワインを学ぶ~ 第6回「幻のワイン・ミアーニ」
こんにちは、葡萄院冷庫です。 今回は、『神の雫』7話より、 イタリアが生んだ幻のワイン「ミアーニ」について学んでみたいと思います。 ミアーニとは、『神の雫』の中で遠峰一青が、 ...
人気漫画「神の雫」に登場したワインや関連するイベントをご紹介する記事の一覧です。
『神の雫』特集

~『神の雫』でワインを学ぶ~ 第6回「幻のワイン・ミアーニ」
こんにちは、葡萄院冷庫です。 今回は、『神の雫』7話より、 イタリアが生んだ幻のワイン「ミアーニ」について学んでみたいと思います。 ミアーニとは、『神の雫』の中で遠峰一青が、 ...
ワインデータベース

イゲルエラ・ロブレ・2014
色は濃いめの赤。ベリー系のフルーティーな香り。 オーク樽熟成によって生まれるコ...
『神の雫』特集

~『神の雫』でワインを学ぶ~ 第5回「ブルゴーニュ・ワインの格付け」
こんにちは、葡萄院冷庫です。 今回は、『神の雫』6話より、「ブルゴーニュ・ワインの格付け」について学んでみたいと思います。 そもそも、ブルゴーニュってどこ? ブルゴーニュはこ...
『神の雫』特集

~『神の雫』でワインを学ぶ~ 第4回「ブルゴーニュの神様と言われたアンリ・ジャイエ」
こんにちは、葡萄院冷庫です。 今回は、『神の雫』5話より、 「ブルゴーニュの神様」と称された偉大な醸造家アンリ・ジャイエ(1922~2006)について学んでみましょう。 ...
『神の雫』特集

~『神の雫』でワインを学ぶ~ 第3回「ボトルの形状」
こんにちは、葡萄院冷庫です。 皆さんは、ワインを選ぶ時どうやって選んでいますか? ワインを選ぶ時に、冷庫のようなワイン初心者は 安易に気に入ったエチケットのものを選んでしまいます。 ...
『神の雫』特集

~『神の雫』でワインを学ぶ~ 第2回「香りの表現」
こんにちは、葡萄院冷庫です。 今回は、『神の雫』2話より「香りの表現」について学びたいと思います。 2話では、ワインのテイスティングを行い、味と香りの表現を勝負するシーンがあります...
おでかけワイン

「ワイン展 -ぶどうから生まれた奇跡-」へ行ってきました!~試飲編~
こんにちは。 「みんなのワイン」恥部長、葡萄院駄目代です。(上司命名) この度、「ワイン展 -ぶどうから生まれた奇跡-」へ葡萄院冷庫ちゃんと行って参りました! [関連記事:「ワイン展 -...
おでかけワイン

「ワイン展 -ぶどうから生まれた奇跡-」へ行ってきました!~展示物編~
こんにちは、葡萄院冷庫です。 以前当サイトでご紹介した、「ワイン展 -ぶどうから生まれた奇跡-」へ行ってきました! [関連記事:「ワイン展 -ぶどうから生まれた奇跡-」国立科学博物館にて開...
『神の雫』特集

~『神の雫』でワインを学ぶ~ 第1回「デカンタージュとは?」
こんにちは、葡萄院冷庫です。 当サイトでも何回か取り上げてきた漫画『神の雫』。 ワインのことを楽しく学べるのでオススメの作品です♪ さて、今回は『神の雫』1話で取り上げられている「デカン...
ワインデータベース

マッキノンズ・シラーズ・2014
「神の雫」にも登場する、オーストラリアのバリューワイン! プラムやカシスの香り...
ワインNEWS

Amazonのワインストアが拡大リニューアル
Amazonワインストアが大幅にリニューアルしています~。 http://www.amazon.co.jp/wine 従来と比較して、初心者の方がワインを選びやすいようなサイト構成...
おでかけワイン

【横浜駅】ナポリ大会優勝ピザとワイン「トラットリア・ピッツェリア・ロジック・横浜」
こんにちは、葡萄院冷庫です。 今回は、横浜駅近くの「トラットリア・ピッツェリア・ロジック・横浜」に行ってきました♪ 場所はこちら!横浜駅から徒歩5分程度、ハマボールのビルの中にあります! ...
おでかけワイン

「ワイン展 -ぶどうから生まれた奇跡-」国立科学博物館にて開催
こんにちは、葡萄院冷庫です。 今回は、ワイン好きなら絶対に外してはいけない展覧会! 「ワイン展 -ぶどうから生まれた奇跡-」をご紹介いたします! 「ワイン展 -ぶどうから生まれた奇跡-」...
ワインデータベース

イムリ・ネグロアマーロ・2012
カシスやブラックベリーなどの果実味の余韻が長く残る。 まろやかな舌触り。 ネ...
ワインデータベース
現在の登録件数
3029件
SEARCH
KEYWORDS